こんにちは。
我が家の菩提寺(江戸時代から続く先祖代々の墓がある寺)は東京タワーに近いので、私は東京タワーを組み立てる昭和30年頃の幼稚園児の時から東京タワーの周辺を知ってますが、東京タワーが完成した頃は展望台エレベーターに乗るための順番待ちの列が驚くほど凄かったですから、当時は東京タワーが嫌いという人はいなかったと思います。
また、東京スカイツリーが完成するまでは、東京タワーからテレビ局の放送電波が関東地方に送信されてましたので、テレビ塔として果たした役割も大きかったと思います。
確かに、東京スカイツリーが完成してからの東京タワーは高さ的にも見劣りしますし、テレビ塔としての役割もしなくなり東京タワーを嫌いになった人もいるかも知れませんが、今でも東京タワーの展望台に昇る人は意外と多いですから、東京タワーが嫌いという人は少ないと思います。
お礼
時間があったらまたいってみようかな。実物見たくなってきた。