• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【OKWave】珍しい「地名」教えてください!)

珍しい地名を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 地元の地名で疑問に思ったことはありますか?他の地域の人に伝えると驚かれることもあるかもしれません。
  • 面白い由来のある地名を知っていますか?ほかの人に教えてあげると、喜ばれるかもしれません。
  • 質問には様々な回答が寄せられています。珍しい地名を探してみてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.24

私の実家の住所。。。 静岡県 浜松市 小豆餅 です。 小豆餅:アズキモチ 

okwstf01
質問者

お礼

quavisさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >私の実家の住所。。。 >静岡県 浜松市 小豆餅 です。 >小豆餅:アズキモチ  ええーーーーっ!なんとも珍しい…といいますか、おいしそうな地名で…。羨ましいです…。 しかも静岡県はお茶の名産地、お茶に、小豆餅、最高ですね…今日買って帰ろうとおもいます。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

okwstf01
質問者

補足

こんなにたくさん回答をいただいてものすごーく悩んだのですが、一番おいしそうだった(笑)こちらをBAとさせていただきました!食いしんぼうですみません。( ノ)・ω・(ヽ) モチモチ

その他の回答 (146)

回答No.57

京都府京都市西京区 桂(かつら)坤町 (ひつじさるちょう)と読みます ご近所で京都府京都市西京区桂(かつら)艮町(うしとらちょう)と読みます 良の上に点がない字で郵便物では誤字が多いようです

参考URL:
http://map.yahoo.co.jp/address?ac=26111k
okwstf01
質問者

お礼

majisuka35さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >京都府京都市西京区 桂(かつら)坤町 (ひつじさるちょう)と読みます >ご近所で京都府京都市西京区桂(かつら)艮町(うしとらちょう)と読みます 未申、丑寅、ならなんだかもうちょい馴染みがあるのですが、その漢字では中々読めないです…。 最近はPCで資料でもなんでも作れてしまうので、手書きだとうっかり間違えてしまうかも。 気をつけます! ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.56

石川県の羽咋→はくい、と読みます。

okwstf01
質問者

お礼

m9331jpjpさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >石川県の羽咋→はくい、と読みます。 『羽咋の地名の由来は垂仁天皇の皇子磐衝別命がこの辺の領民を苦しめていた怪鳥を退治し、このとき皇子の連れてきた3匹の犬が怪鳥の羽を食い破ったという伝説がもととなっているとされる。それが「羽喰」の地名が起こりであり、現在の「羽咋」になったのではないかと伝えられる。』 wikiにこんな記述がありました。「羽喰」(納得)からなぜ一発で読めそうもない「羽咋」にチェンジしてしまったのかは、まったくもって不明ですが…。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • kojiyuka
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.55

地図帳を見ていて見つけてずっと気になってた、地名です。 蛸島(たこじま) 石川県にあります。 由来はすみませんわかりません。 石川県と蛸 ・・・・ピンとこないですが。

okwstf01
質問者

お礼

kojiyukaさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >蛸島(たこじま) 石川県にあります。 蛸島、いまちょっと検索してみたら、大蛸にまつわる伝説があるから「蛸島」のようです。 こんな風に伝説に基いた地名って素敵だなあ…。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • adgj9999
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.54

小鳥原→ひととばら  春米→つくね 麻績村→おみむら 一日市→ひといち 陸上→くがみ 特牛→こっとい

okwstf01
質問者

お礼

adgj9999さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 ヒカルチャレンジ第四弾!指で半分かくして読み方にチャレンジします。 小鳥原→ことりはら 春米→はるまい 麻績村→ませきむら 一日市→ついたち 陸上→りくうえ 特牛→こっとい!! こっといだけ正解でした…なぜなら他の回答で知っていたからです(笑) 春米で「つくね」がおいしそう…いえいえ、綺麗だなーとおもいました。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.53

滋賀県の難読地名数珠繋ぎ。BBC びわ湖放送製作。   ---浮気の歌--- http://www.youtube.com/watch?v=9XXNBII7vSA 『米原駅』と『米原インター』の違いも出てきます。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=9XXNBII7vSA
okwstf01
質問者

お礼

lazybone58さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >滋賀県の難読地名数珠繋ぎ。BBC びわ湖放送製作。 曲、すごく楽しかったです…!(笑) 癖になる曲調ですね…。「浮気」とかいて「ふけ」とは、メールだと誤解を招いてしまいそうですね! 「どこ行くの?」 「浮気」 「えっ」 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • graytenk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.52

「黒埼」…「くろさい」ではなく、「くろさき」。政令指定都市になってから、消えた(?)地名です。 「鳥屋野」…「とやの」 「新発田」…「しばた」 「草生津」…「くそうず」※「くそづ」とよぶのが一般的。石油のことを指す言葉らしく、油田で栄えたいくつかの町がこの名を持っているようです。 以上、小さい頃から疑問に思っていなかったけれど、他の地域の人に伝えたら「なんて読むの?」と聞き返された地名を書いてみました。

okwstf01
質問者

お礼

graytenkさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >「草生津」…「くそうず」※「くそづ」とよぶのが一般的。石油のことを指す言葉らしく、油田で栄えたいくつかの町がこの名を持っているようです。 なるほど、石油のことをあらわしているのですね。草水、臭水とも書くらしいですが…。由来を聞いて、納得です! ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.51

愛媛県松山市にある地名です。 「垣生」と書いて「はぶ」と読みます。

okwstf01
質問者

お礼

kaixa0522さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >「垣生」と書いて「はぶ」と読みます。 「はぶ」というとどうしても「羽生」や、ヘビの「ハブ」を連想してしまいますが、こういう漢字もあるのですね~!勉強になります。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • s43hiro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.50

群馬県には、「鼻毛石」という地名があります。 私は大阪人なんですが 仕事で群馬へ行った際に発見しました。 正直、初めて見たときには 『な、な、なんじゃ~?これ?ホンマかいな』 って思いました。

okwstf01
質問者

お礼

s43hiroさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >群馬県には、「鼻毛石」という地名があります。 鼻毛石、由来を調べていたらどうも「鼻石」と呼ばれる人間の鼻の形をした石があり、その周りの草が毛のように見えたから「鼻毛石」だそうですが…それを地名にまでもってきてしまうのがすごいですね!確かに一度きいたら忘れられないインパクトのある地名ですが…。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.49

五女子  ゴニョウシ 四女子  シニョウシ 二女子 二ニョウシ

okwstf01
質問者

お礼

badboychanさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >五女子  ゴニョウシ >四女子  シニョウシ >二女子 二ニョウシ 小女子(こうなご)をなんとなく思い出してしまいました…。 一体どういう由来でそういう地名がついたのでしょうね? ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • fx250
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.48

地元の地名です。 誰でも読める地名っぽいですが、 「福田」 これで 「ふくで」と読みます。 私のカーナビはこの地区を「ふくだ」の発音で案内してくれます。 違うんだよなー、と思いつつ聞いています。

okwstf01
質問者

お礼

fx250さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >私のカーナビはこの地区を「ふくだ」の発音で案内してくれます。 >違うんだよなー、と思いつつ聞いています。 「ふくでん」じゃなく「ふくで」なところがポイントですね…まあ私も「ふくだ」と読んでしまいますが。 しかしカーナビがそれでは心元ないですねー。私も毎回つっこんでしまいそうです、カーナビ相手に(笑) ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A