- 締切済み
陣痛中、旦那にいてもらおうか迷ってます
こんにちは。 私は8月の末に初めて出産する者です。 陣痛が来てからは、両親、義両親共にきてもらう予定はなく、生まれてから連絡をする予定です。 旦那には陣痛中は横にいてほしいなあと思っていたんですが、こないだ私の友達と旦那といるときに、陣痛中暴言を旦那に吐いてしまったという話を友達から聞きました。 そこで私が、「ちょっとあんた!もっとちゃんと擦ってよ!とか私も言うかもなぁ」って言ったら「そんなん言われたらブチギレるかも」と旦那に言われました。 友達は「それはあかんって、なんせ気ぃ狂う程痛いんやから!」と言ってくれたんですが… 旦那もその場での冗談だったらいいのですが、実際普段でも、何でここでキレるん?って思うところでキレたりすることがありました。 なので、陣痛中ほんとに私の態度や言葉しだいでキレるかも…と思ったりもしてしまいます。 初めてのお産で不安なので、横にいて安心させてほしいなという理想はあるんですが、経験がないため、自分がどういう態度、気持ちになるか分からないので旦那に当たってしまうかもしれません。 そこでキレられる事を想像したら、予想していた事でも旦那に絶望!?(いまいちぴったりな言葉がみつかりませんが…)したり、むなしくなったりしてしまいそうで… 1人で耐えるほうがいいのかな?とか思ったり… どうしたらいいのでしょうか… アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.8