- 締切済み
離婚・住まい・子育てで悩んでいます
仙台在住の30歳女性です。小学1年生と4歳の子供がいます。結婚して8年たちますが、主人が、7年前から、うつ病を患い、仕事をしたり辞めたりの繰返しで、今日まで至ります。10月から離婚協議をしていますが、話が進みません。おととし、家賃が払えなくなり、主人の実家にお世話になれればと、頭を下げに行きましたが、生活のリズムが違うので、一緒に住む事はできないと断わられて、わたしの実家に引っ越しました。収入がほとんど無い為、1年以上同居してますが、一円もお金を入れないままでいます。両親には、パパに稼いでもらって、ママは働かないで、子供の事を見るように。と言われ、ずっと専業主婦でいましたが、生活の事や、将来のを考えると不安になり、3月から常勤で働きに出ています。通勤に1時間以上かかるため、子供達を両親にすっかり任せてしまう日々で、両親も体力的・精神的にダウンしてしまう。皆が犠牲になる。と言われました。 わたしの気持ちは、両親に負担をかけたくないので、子供と3人で職場の近くのアパートか市営住宅を借りて生活したいと思っていますが、勤務が8時~5時半なので、今年入学したばかりの子供の事をどぉすれば良いか悩んでいます。そして、主人が離婚に応じてくれない為、母子手当や、養育費などもあてにできないでいます。現在の自分の手取りは13万で、子供達を扶養に入れています。主人は、ここ1ヶ月、日雇いの仕事をし始めましたが、いつ辞めるかわかりません。そして、非課税世帯になってます。 何が良い方向なのか、自分で判断ができなくなっています。どぉか、子供達にとっても明るい未来になるようなアドバイスをいただけます様にお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
No2です。なるほど、お母様も本来はお仕事されている環境なのですね。 情けないなどと言って大変失礼しました。 やっぱり鍵はご主人ですかね。考え方が違うというのは、今更かもしれないけど考え方を改めてもらうか、利用できるところだけ利用するしかないと思うのですが、1年間で4ヵ月半しか働いていないということなら、今後もそれくらい不安定な就業状況なら、働いていない期間はお子さんの面倒を見るなり家事をするなり出来る筈だと思うのです。(質問者様のご実家の家事をご主人がされるということについては、ご両親が嫌がられる可能性は高いですが・・・) 学童保育などもない環境でしたら(職場の近くに移られたら違うのかもしれませんが)、尚更、質問者様がおひとりで二人のお子さんを育てるというプランには無理があるように思えます。 私は主人と二人で(核家族で)1歳の子どもを育てている妊婦の会社員ですが、仕事を守りつつひとりで何もかも切り盛りするというのは相当に大変なことだと思います。もちろん、そうせざるを得ない方もいらっしゃるでしょうし、立派にやり遂げておられる方もおられましょうが、質問者様には折角ご実家があるのだから、やはり頼られるのが一番と思います。 ちなみにうちは自宅から1時間半ほどのところに実家がありますが、木曜日に突然子どもが嘔吐したと保育園から帰されてしまったので、とりあえず主人が迎えにいって医者に見せて、その後は母に来てもらって自宅で子守をしてもらいました。 私も主人も抜けられない打ち合わせがあって都合がつかなかったので、とても助かりました。ひとりで、頼る人もいなかったら、そのたびに取引先に迷惑をかけることになって、結局は仕事も辞めざるをえなくなるのじゃないかと思っています。 もしご実家を出られるとしても、スポットでの助力はやはりお願いするつもりでおられたほうがいいかと思います。
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
仙台だと、今色々と大変かと思いますが、頑張っていらっしゃいますね。 お話を拝見した限りだと、質問者様のご両親がちょっと情けないような感じがします。 もう4歳なら下のお子さんも幼稚園ですよね。まだ時間は短いかもしれませんが、お子さんが全然家にいない時間もある筈で、それでご両親が揃っていて、さらに質問者様も(ご主人も?)夜と朝はいらっしゃる。それなのに体力的・精神的にダウンしてしまう・・・なんて大袈裟な気がします。稼ぐのはご主人にやらせろと言ったりとかも・・・現実、全然見えてないですよね。 (まあ、生活費は1年間も見てくださったわけだし、そもそも同居を断ったご主人のご両親よりはずっとマシでしょうが) ところで、ご主人はそもそも一緒には住んでおられないんでしょうか? 離婚に応じてくれないくらいなら、質問者様が実家を出られるに当たって一緒に住んで、お子さんの面倒でも家事でも少しでも見させたほうがいいと思いますが。 下の子を保育園に預け、上の子も学童保育に預ければ、実家を出られてもやっていけないことはないと思いますけど、それこそ質問者様は寝る暇もないほど忙しくなりますよ。ご実家にいらっしゃって、家事をやってもらい、生活費はちゃんと入れる、というほうがいいような気がします。 それと、お仕事もなかなか選べる状況ではないかもしれませんが、手取り13万ならもっとご実家の近くに転職することはできませんか? 正直、1時間以上もかけて通うほど条件の良いお仕事であるようには思えません。 ご実家の近くで同じくらいの勤務時間のところだったら、もっと家にいられる時間が増えて、ご両親の負担も軽減できるのではないかと思います。
- gjm0
- ベストアンサー率30% (4/13)
拝見させて頂きましたが大変だと思います。 素人が適当なアドバイスをするよりは安心かと思い今探していましたら同じ悩みでの回答があり仙台市がやっている生活相談窓口が見つかりましたので良ければ見て下さい。 http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1455648514こんな回答しか出来なくてすいません。 身体を大切になさって頑張って下さい。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 頑張りますね!
補足
アドバイスありがとうございます。 現状は、わたしも主人も6時過ぎには自宅を出て、帰宅するのは8時過ぎです。 下の子は保育所に預けていますが、祖父母が同居している理由から、あまり遅い時間までは預かってもらえず、5時前に迎えに行っています。 田舎の為、小学校も朝は他学年と集団登校していますが、一緒に帰る低学年の児童が居ないのと、児童館などもないので、帰りは下校時間に昇降口までお迎えに行っています。 送迎は全て、わたしの父がしてくれています。 母は、パート勤務です。震災の影響で現在は家に居ますが、落ち着いたら、また仕事が始まり、9時から4時は家に居ない状態になります。 現在は、家事全般と、帰宅した子供達の相手をしてくれています。主人も、一緒に住んでいますが、昨年働いたのが2ヶ所で合計4ヶ月半と、かなり不安定な収入です。 子供の事は、大好きなので、頼めば面倒を見てくれますが、少し私とは考えが違うトコロがあって、例えば、同じ洋服を何日も着せようとしたり、風邪をひいてる子供に雪遊びをさせて肺炎にさせたり、殴ったり等、理解できない点が多くて、全てを任せるのは不安です。 回答者様のおっしゃるように、生活費を入れて、家族に協力してもらうというのが、私自身の負担も減って助かるのでしょうが、やはり、父に言われた言葉が気に掛かっています。