• ベストアンサー

ルートに数字を入れて打つ方法がわかりません

高校のテストで出た問題を聞きたいのですがタイトルの通りうち方がわかりません誰か教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

√・・・・[るーと]を変換ででませんか? 質問するときは  √(3+5)-2 とか√5+√(3x) 等とルートに入る数式部分を括弧でくくれば分かってくれると思いますよ

Papokun
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

Wordを使う場合は、画像としての数式の他に、フィールドコードを使って文字として入力する方法もあります。(振り仮名の表示もフィールドコードです。) 「ルート表示をしたい-数式フィールド:Word ワードの使い方-フィールド」 http://www.relief.jp/itnote/archives/000533.php

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.2

式やルートを絵で描いて皆さんに見て貰うような手もありますね。 お絵かきつきQ&Aの投稿方法 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=996503&event=FE0006 ペイントなどで頑張って描いて画像を用意し,あとで添付する事もできそうです 既に投稿した質問・回答に後からファイルを添付したい http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1117105&event=FE0006 あるいは添付図はOfficeに付属の数式3.0を使ってさくっと描いてみたのを,ペイントでjpgにして保存した画像です。 #余談ですが 数式が理解できないのを人に教わろうとしていて,自分で勝手に数式をアレンジして提示しても,そもそも出発点から間違ってたら何も出てきません。 数式が理解できているのなら,正しい式で書き換えて投稿しやすい姿にして提示しても問題ないでしょうけど,そうでないなら出来るだけオリジナルのその通りに頑張って作成して皆さんにみてもらう方がお互いのためです。 #ちなみにこちらの相談室では「テストの答えを教えてください」ってのは一応セーフという事になってるんだそうですが,昨今の状況に鑑みると(そうでなくても)「宿題や試験問題を代わりに解いてください」みたいな投稿は,場合によっては手ひどく叩かれる羽目になるかもしれませんね。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=950130&event=FE0006

Papokun
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせてもらいます! 忠告ありがとうございます はじめてなもんで…これからは注意します。            

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A