• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先生が辞める時に挨拶しない決まりがある??)

保育園や幼稚園で先生が辞める際の挨拶は必要?

このQ&Aのポイント
  • 保育園や幼稚園で先生が辞める際に挨拶をしないことが多いようです。
  • 質問者の保育園では、先生が辞める際に一切挨拶をせずに辞めていくことが問題視されています。
  • 他の保育園や幼稚園でも同様の問題が起きているようで、その理由は不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>そのような決まりみたいなものがあるのでしょうか? 成文化されたものではないにしても、たぶんあるのでしょう。 想像ですが、 ・一人ひとり挨拶などしてしまうと収拾がつかない。 あの人には挨拶したのに、、私にはしてくれないのか。 私は聞いていない。などという人が必ず現れる。 ・一般的な常識として、お世話になったのだからと 花束の一つも持っていったりするような人がでてきます。 すると、一人だと負担だからみんなでとか、 声をかけたりすると、それが強制的、半強制的になったりして その苦情が園に寄せられる。 といったところではないでしょうか。

football7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、言われてみると仰るとおりですね。(^^;) 個人的には花あげたりしたいタイプなんですが、 そうじゃない人もいますもんね。 勉強になりましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.3

決まりがあるのかといわれればないように思います。 息子の通った幼保園は、公立のため4月1日以降にしか、 保護者は教職員の異動を知る事が出来ませんでした。 だから、異動するしないに関わらず、3月の卒園式・終業式に 子ども全員から教職員に花束を贈るのが慣習化してましたよ。 それが当たり前だと思っていました。 他の方も書いてましたが、小学校以降は離任式があるけど、 保育園・幼稚園はありませんから、それにかわるものを、 保護者同士で決めて、毎年やっていました。 保護者同士でそういう話し合いができる環境なら 普通に思いつきそうな話なのになぁと思いますが。 保育園の職員は、辞める当日まで通常保育業務をすることが多いと思うので、 園から言うのことはあまりないかもしれません。 子どもに影響しないように配慮もあると思いますし。 そういうことをするのが嫌いな保護者や職員っていますから。

football7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおり大きな園や認可のところはそういう決まりや風習があるのかもしれませんね。 でも、うちのような小さく、園児数も少なく、とってもアットホームで、 先生と保護者との垣根もとても低いいい保育園だ・・・と思っていた所での出来事だったので、 いっそうショックを受けたのかもしれません。(^^;) 皆様方、回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 公立保育所でしたが、辞令のタイミングもあるので難しいようです。先生方には予め知らされているようですが、公表できないことになっているようです。その為に、お別れの挨拶などもしたい。新年度になってから分かるのでは遅いと言う事で保護者会から要望として提出。ようやく辞令発表前にお知らせが出るようになりました。  小学校では離任式がありますが、それに類する物が無いですからね。  毎年、年度の終わりには「今年一年お世話になりました」と挨拶はしていました。  公立の保育所が3個所ありますので、その中での移動もありますし、交流することもありますので、久しぶりに会う先生がいて楽しいそうですよ。また、地域でのお祭りにも先生方が出店しますので、そこで親子共々久しぶりで話していますよ。  異動の発表が4月1日なのが問題です。

football7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに公立の園や大規模園はそういった事も考えられますね。 仰るとおり発表は事前にすりゃいいんですよね(笑) さすがお役所って感じですね。

関連するQ&A