• ベストアンサー

どうして電気はためられないの

東電の計画停電で、困っている工場等の職場が多いと報道されています。よく電気はためることができず生産( 発電) と消費が同じでなければならないと言いますが、「蓄電池」と言うものがありますね。 その蓄電池を使って深夜に電気を発電して、昼のピーク時に送電することはできないのですか。私は電気に素人なので、そこのところがよく分かりません。どなたか電気に詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.9

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kazumaw/sub6.html ↑ご参考までに(NAS電池) 電力を物理的に直接蓄えることは困難ですが、深夜の余剰電力で水力発電所のダムなどにポンプで揚水させて電力需要が高まる昼間に備えることは既に行ってます。 商用電力の発電所は、送電効率が良い交流発電機で発電してます。 その理由は、高電圧送電のほうが電力ロスが抑えられる事と変圧器を使った変電が自在だからです。 しかし、交流電力は±極性が常に変化するので蓄電池(バッテリー)のような±極性のある電池には化学的に蓄えることは出来ません。 ですから、交流電力を直流電力に整流して蓄えるしかありませんが、数10万Vの高電圧直流に蓄えたら、交流に逆変換する装置が大掛かりになります。 そこで、各電力需要者が深夜電力を使って蓄電池に化学的に電力を蓄え(充電)て、昼間の電力需要が増えた時間帯に蓄えてあった直流電力を交流に逆変換して使うなら、高電圧逆変換の必要はないので現実的になります。 因みに、日本碍子が開発した「ナトリウム硫黄(NAS)電池」は、充・放電5,000回以上が可能といわれてますので従来の蓄電池に比べて驚異的な長寿命が期待されてます。 将来的にNAS電池が大量生産されて、大幅なコストダウンが実現出来れば、太陽光発電システムなどとの組み合わせも可能になりますし、深夜電力で充電した電力を需要に応じて使う事も夢ではなくなります。

mayamariya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私が望んでいる技術があるのですね。nopotoさんが予想されていることが、1日も早く実現されることをのぞんでいます。(勿論あまり高くなく適当な値段で)

その他の回答 (12)

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.2

>その蓄電池を使って深夜に電気を発電して、 >昼のピーク時に送電することはできないのですか  できますよ ただ、コストを考えると現実的じゃありません http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110407252382.html

mayamariya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

一言でいえば 電気代がものすごく高くなっちゃうから。 一か月の電気代 2万でも3万でも にっこりと払えるかい? 例えばあなたのお家の電気を一日分まかなえるだけの電気をバッテリーに貯めるとすると 重さ300kg以上のバッテリーが必要 関東1000万軒のお家の分だとすると重量300万トンの重さになるけどね バッテリーって10年も持たないから定期的に取り換える必要がある。 この維持費も電気代に乗せていいかい? 充電して放電すれば相当のエネルギーロスになるから これもあなたのお家の電気代に乗っかるね。 原発のような出力を可変できない発電と水力のように出力を可変できる発電所を組み合わせる方式が最も建設費も発電費用も安いというわけ。

mayamariya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A