• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「誰にでも表現の自由がある」というのは教科書の嘘?)

「誰にでも表現の自由がある」というのは教科書の嘘?

このQ&Aのポイント
  • 「誰にでも表現の自由はある」と私は学校で習いました。実際には、このサイトは匿名性は高く、世間に私の素性が知られることもなかった上、実際の採用試験で悪影響を受けることはありませんでしたが、学校の先生の言葉や教科書の記述が実社会では嘘っぱちだとしたら、私は本当にショックです。
  • 私はOKWaveで様々な質問をしています。法律については素人ではありませんが、(このIDでは)わざと理系的視点も交え、法律素人の立場から質問したりしています。
  • 先生から、「この事が知られるとまずい」と言われました。「面接で落とされたり、出世に影響する」というのです。でも、私は子供時代に学校で、「誰にでも表現の自由はある」と習いました。これは一体どういうことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

口は災いの故・・・・。 .

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 >口は災いの故・・・・。 いやあ本当ですねえ。w 意見公募手続とかも、合法な行為でありながら、 国家公務員受験者がやるのは絶対にやめるべき、 と、予備校講師が言っていましたね。 「目をつけれらて落とされる」って。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 これは表現の自由云々の問題ではないなぁ。 法律家が素人を装って、しかも匿名で世の中を批判してるってことが問題。 なので、実社会が嘘っぱちなんかじゃなく、どっちかっていうと あなたが、嘘っぱちってことじゃないかなぁ。 あなたの恩師が御心配なさっているのは、そこのところ。 法律家であれば、身分を明かしてしかるべき場所で、 正々堂々と持論をぶちまけるべき。と思うが、 いかが?

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

う~ん、法律が素人ではないというのは疑わしいですね。 自由や権利って、“他者の自由や権利を侵害しない範囲で”と習いませんでしたか? 実質、無限の自由が保障されているのは「内心の自由」だけです。 (何考えても、誰にも迷惑はかからないから) ただ単に質問者さまの勉強不足です。 (たぶん高校の公民、大学の教養レベルですよ。) また自由に表現した者を、他者がどう受け止めるかも自由です。 もちろん表現したことで、いい影響、悪い影響があるのは当然のことです。 学校や教科書はうそをついていません。 質問者さまの解釈が間違っているのです。

noname#157762
noname#157762
回答No.1

男性です。 表現の自由に関する質問なので私も表現の自由を使って打ちます。補足で、文を読んであなたが持った感情を書いて頂ければと思います。では… 法律には素人でないと言っているあんたが、こんな質問するのが理解出来ないね~。 表現の自由は嘘ではない。自由はあるさ、だけどな、その前に日本が「法治国家」であることを忘れちゃ~いけない。 法律に反する表現をすれば、刑事責任、民事責任を問われる。例えば、威力業務妨害は刑事責任問われるし、人を侮辱すれば名誉毀損で民事責任を問われる。 簡単なことさ。 ある会社やその職種をバカにしたり、批判している人間がその会社や職種に面接に行けば「あなたは当社のやり方を否定していますよね?何故その会社に面接に来られたのですか?」となるのは当然のこと。そんな人間を雇うバカはいない。これもまた表現の自由さ。 よくもま~恥ずかしげも無く、「法律には素人でない」なんて前置きして、質問が出来たもんだよ。こっちが恥ずかしくなるよ~ もう一度勉強し直した方がいい。 往々にして、あんたみたいな人間が「反社会的勢力」的な人間になるんだよ。気をつけた方がいい。法律>表現の自由であることを忘れちゃいけないし、自国のモラル、マナーに反することもしちゃいけない。そんなことすれば必ず弾き飛ばされる。 以上が法律には全くの素人である、私の意見です。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 >ある会社やその職種をバカにしたり、批判している人間がその会社や職種に面接に行けば「あなたは当社のやり方を否定していますよね?何故その会社に面接に来られたのですか?」となるのは当然のこと。そんな人間を雇うバカはいない。これもまた表現の自由さ。 あんたは公務員は全部一緒だと思っているのかい? 公務員にだって、国家公務員、地方公務員がある。 全て同じ穴のムジナではない。 民間の同業他社だって考えが違うだろう? それと同じだ。 それに、私企業社員と公職を同じ土俵で考えるのは、 本来はおかしい。 (どっちが上とか下とかの問題ではない。性質が違う。) あんなのような考えを「味噌もクソも一緒」というのだ。 >よくもま~恥ずかしげも無く、「法律には素人でない」なんて前置きして、質問が出来たもんだよ。こっちが恥ずかしくなるよ~ >もう一度勉強し直した方がいい。 偉そうになんだね? 私は論拠なしに法律について語っていない。 以下のURLで質問文とお礼文を読んでみよ。 http://okwave.jp/qa/q6419156.html http://okwave.jp/qa/q6644860.html 私は(このIDでは)あえて、 専門的な知識も交えた上で、 専門的な視点を離れた考察をしている。 法学界は狭いもので、理系的思考や、 政治学・行政学的立場からの思考をタブー視している。 私はあえて無理やり他の学問の視点からも、 日本の法律を考察し直している。 >往々にして、あんたみたいな人間が「反社会的勢力」的な人間になるんだよ。気をつけた方がいい。法律>表現の自由であることを忘れちゃいけないし、自国のモラル、マナーに反することもしちゃいけない。そんなことすれば必ず弾き飛ばされる。 私は合法的に表現をしている。 あんたのいう「反社会的」とは何だね? 何が「正」で何が「反」なのか?

関連するQ&A