- ベストアンサー
公園は子供やみんなの為の物ではなく、喫煙所や老人の遊び場になってきている?
- 最近の公園は子供や一般の人々の遊び場ではなく、喫煙所や老人の遊び場になってきているのでしょうか?近所の公園も遊具が壊れ、ゲートボール場になってしまいました。
- 近所の公園はかつて子供たちの遊び場でしたが、最近は遊具が壊れてしまい、グラウンドの一部も老人のゲートボール場になってしまいました。子供たちは近くの小屋で遊ぶようになってしまいました。
- 公園は子供たちや一般の人々のための場所ではなく、喫煙所や老人の遊び場になっているのでしょうか?近所の公園も遊具が壊れ、子供たちは他の場所で遊ぶようになってしまいました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代のおっちゃんですが、小学生の頃から公園がゲートボール場へと変わっていきました。今は老朽化した遊具が危険なので取り替えより撤去の傾向ですからね。気がつけば老人の憩いの場所へと変えられています。 で、ボール遊び禁止とされて行くあてもない子供達。お金と親の時間が取れればクラブに入って活動できますが、それが難しいと遊ぶ場所はありません。学校も不審者対策で制限がかかっていますし、スポーツクラブで使われています。 不思議な事に公園は子どもが遊べない環境へ成っています。それと選挙で年寄りの意見が締めています。投票率でも年配者が多い傾向ですからどうしても年寄り優先の社会が出てきます。若者がもっと政治などに興味を持って投票に行って子供達の権利を守ってくれるような社会を考えている人を選ぶ必要が有ります。まぁ共産党が主なんで、これまた共産党嫌いも多いので意見が通らないし。 そして、子供達の運動神経が悪くなったとか体力が無くなったとか言い出すので、遊び場を奪ったのはお前達だろうが!といつも思って居ます。空き地も入れないし…。
その他の回答 (1)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
私の近所ではむしろ、この20年間で児童公園が増えました。それは住宅の増設と子供の増加とも、ある程度、比例しているように感じます(今時珍しく、子供の人数が増えている地域です)。 ただ、余談ですが、お宅のご近所では、それに関して行政や町内会にはどう働きかけているのでしょう。行政は「言うとやってくれるけれど、言わないと気付かない」という傾向があるので、結局、言ったもん勝ちのようなところがあります。 お宅の近辺では、お年寄りの発言権が強く、子供の立場で発言してくれる人が少ないということはありませんでしょうか。市町村で公園を管轄している部署、子供会、PTAなどに意見を言ってはどうでしょう。ご指摘のように、単にお年寄りを排除して子供を優先すればいいわけではなく、老若男女が共生できるのが理想ですよね。
お礼
お返事ありがとうございます。 一部でも増えている所があるのには安心しました。 ただこちらの行政は、お年寄りの発言権が強いからか、やる気がないからかわからないですが、電話しても言いに行っても返事だけで何もしてくれないです。 なかなか理想には難しい現状です。
お礼
お早いご回答ありがとうございます。割と前からそうなっていたんですね。40代の方もそう思っていて下さるならきっと一緒に良い世の中が作っていけそうなので少し安心しました。 あと若者は意外に政治に興味はあると思います。 僕は20代ですが、選挙には興味があったのですが、選挙を少し調べた時に費用に莫大なお金がかかるのがわかったため、それで政治に絶望しました。所詮は金持ちしか出れないのかと。 友達もそう言っていたので、出たくても出れない現状にあきらめざる得ない若者が多いと思います。 もう問題だらけですね。せめて自分の住む地域は良き街であるように頑張りたいとは思います。