株の空売り、信用売りの注文方法について
信用売り(空売り)の注文の仕方を教えてください。
私は今まで現物取引のみ経験しており、今後は下げ相場でも僅かながら利益を出せるように
信用取引口座を開設し、売りから入る取引にも挑戦していきたいと考えております。
そこで信用売り(空売り)の注文方法についてお尋ねしたいのですが・・・
例えば前日の終値が3000円の銘柄があったとします。
私はこの銘柄がじきに下降線を辿りだすだろうと予想し、3100円になったら売り注文を発動させたい。
この場合、「逆指値で3100円以上になったら成行売り」という注文方法が出来るのでしょうか?
取引量の少ない銘柄ですと「3100円で指値空売り」という注文を出しても、
それに見合う買い注文の量が足らず、自分の注文の一部分しか約定しない可能性があるため、
約定値が多少下がっても構わないから、自分の全注文が即時約定しやすい成行売りの方が
私にとってありがたいからです。
私は現物の時はスイングトレードで、「成行買い→成行売りで決済」という大雑把な取引をしておりましたので、
指値注文と逆指値をあまり使ったことがありませんでした。
逆指値はリスクヘッジのための注文という認識でしたので、リスク管理とは関係のない
今回のような注文方法が正しいのか分かりません。 ご指導を宜しくお願いします。
また、前日の終値が3000円の銘柄の場合、その値よりも安い「逆指値2950円以上になったら成行売り」という注文も出せますか? 一旦2900円ぐらいまで下がると予測し、そこからじりじりと上がってきたところで売り注文を発動するというイメージなのですが・・・
即時の成行での約定をするためには指値注文ではなく、どうしても逆指値注文を利用する必要が出てきますよね?
だとすれば、この注文方法で合っているのでしょうか?
最後に、基本的なことも聞きたいのですが、前日に「3100円で売り注文」を出した場合、
寄り付きの値が「3150円」や「3200円」の場合には、それと同じ値で約定すると考えて良いのですよね?
売りは出来るだけ高い金額で売れるほうが有利なので、
3100円で注文を出しても、3200円で約定することもあるという認識で間違っていませんよね?
ごちゃごちゃ質問して本当に申し訳ありません。
何卒よろしくお願いいたします。