• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:双極性障害の母について)

双極性障害の母について

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害の母が幻覚を経験し、薬では対処できない状況になっています。
  • 母の感情的な性格が幻覚によってさらに深刻化しており、周囲の影響を受けることがあります。
  • 対処法や支援を求めている作者は、母の衝動的な行動に心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azamiII
  • ベストアンサー率47% (64/135)
回答No.2

双極性障害の事は,下記のパンフレットが詳しいです。 http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.htm html版 http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf pdf版 これによると,「躁でもうつでも、重症の場合には、妄想(現実ではないことを信じてしまう)や幻聴(実際には存在しない声が聴こえる)が見られる場合もあります。躁状態では、誇大妄想(「超能力がある」)、うつ状態では貧困妄想(「破産した」)、心気妄想(「不治の病にかかった」)、罪業妄想(「大変な罪を犯した」)などが特徴的です。」 :もし,幻覚や妄想が躁で強いならば,双極II型でなくI型と診断されるかもしれません。 私は20年くらいの双極I型ですが,躁の酷い時少し幻覚と妄想がありました。 ◆軽躁病エピソード DSM-IVの診断基準 E. エピソードは、社会的または職業的機能に著しい障害を起こすほど、または入院を必要とするほど重篤でなく、精神病性の特徴は存在しない。 :軽躁病エピソードは,上記の条件がついているので,幻覚,妄想などがあったら,精神病性の特徴があるので,躁病エピソードになり双極I型です。 ただしうつ病相の妄想はII型でもあります。 たぶん大目の気分安定薬と,抗精神病薬の併用で,妄想は収まると思います。 詳しくは,日本うつ病学会の,「躁うつ病(双極性障害)とつきあうために」,や,「日本うつ病学会治療ガイドライン I.双極性障害」を参照して下さい。 http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/index.html http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/pdf/bd_kaisetsu_ver3.pdf http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/mood_disorder/img/110310.pdf :基本的には,薬物療法の調整と強化が必要です。

rinarina0301
質問者

お礼

根本的に2型じゃないかもしれないのか… 母は10年以上双極2型と付き合っています。 医師は変えていないので、セカンドオピニオンを すすめてみます。 1型って言われるかもしれませんね。 ウチに借金があったのも1型の症状だったのかも。 精神科医に聞いてみます。

その他の回答 (1)

  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.1

もう落ち着きましたか? いつものrinaさんに戻っているといいのですが。

rinarina0301
質問者

お礼

え? 私の事ではありませんよ(焦) 里親が幻覚を見る事が多くなったので 相談したんです。 私も幻覚は見ますけど昔みたいな衝動的行動はとりません。 母の事です。私の事ではないです(^^;)

関連するQ&A