• 締切済み

いじめのトラウマのケア

高校生の娘がいます。 時々、精神的にふさぎこんでいるような感じがここ数年ありました。 生理の時期と重なっていたので、生理と関係があるのかなと思っていたのですが、最近はそうでもな不安定の時期が多くなっています。 以前から様子は気になっていたのですが、本人はなにも言いませんでした。 先日、どうしたのかといつものように聞いてみると『3年前くらいにいじめられていて、それを思い出してしまう』ということでした。 いじめの記憶がフラッシュバックしてしまい、うつ状態に陥っているようです。 睡眠も狂っているようで昼間に異常なくらい寝ている時もあります。 家族でケアをするのも大切だと思っているのですが、なにか専門機関に相談をしたほうがいいのかなと思っています。 そういった経験や知識がある方がいたらなにかアドバイスをいただければと思い相談しました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aone2010
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

心理カウンセリングを受けてみるというのはどうでしょうか? 精神科や心療内科で睡眠剤などの薬をもらう治療ではなくて、 対面でお話をするカウンセリングルームなどです。 今は学生さんなので、「昼間に異常なくらい寝る」ことも可能ですが、 これから社会人になったときに会社勤めをすると そういうわけにもいきません。 また、ご本人にとってどれくらいのトラウマになっているかわかりませんが、 つらいまま放っておくのもかわいそうだし、 せっかくの高校生活、そしてこれからの20代の人生、もったいないですよ。 本来なら彼氏ができたり、友達といろんな経験をしたり 楽しい時間を過ごすべきときです。 意外と「打ち明けて話すだけで楽になった」ということもあるかもしれませんし、 そういうときにプロのカウンセラーに聞いてもらい、 受け止めてもらうと萎縮した心が解放されて 自分に力が戻ってきます。 もし、娘さんが「そんなワケのわからないところに行くのは嫌だ」 というのなら無理に連れて行くことはできませんが、 本当につらくて 親にも言いたくないことなら、そういう場所もあるよ、 とだけ教えてあげるだけでもいいと思います。 自分でカウンセリングルームを探して予約を入れて つらい経験を知らない人に話しに行く、 というのは高校生にはなかなか一人では難しいかと思います。 一緒に行ってあげるからね、と言ってあげてください。 社会人になってまだ心のつらさが生きづらさにつながるようでしたら、 思い出してご自分でカウンセラーを探されるきっかけになるかもしれません。 また、家族カウンセリングなどもありますので、 先にお母様が行かれるのもいいかと思います。 「人に話すのは嫌だ」ということであれば、 箱庭療法など言葉にせずに治療するセラピーもありますし、 その辺はプロのカウンセラーならいろんな技術を持っていると思います。 今はいろんなセラピーがありますから、 もし娘さんが乗り気なら どんなセラピーがいいか、一緒に選ぶのもいいかもしれません。 傷ついた心を癒すのは 早ければ早いほど、残された人生の時間をたくさん楽しんで過ごすことができます。 娘さんが残りの高校生活を早く笑って過ごせるといいですね。 優しいお母様で娘さんは幸せですね。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.1

トラウマもそうだけど。 「今」の娘さんの日常はどの程度充実しているのか? それもきちんと受け止めてあげる必要があるんだと思う。 過去の虐められた経験を思い出してしまうと。 あくまで自分自身の不安定な気持ちの波の中で思い出してしまうのか? 最近虐めには繋がった何かは無くても。 あまり人間関係が「思うように」創れなくて、紡げなくて。 もしあの時のようになったら~と、また上手く行かなくなったら~とか。 何となく不安を増幅しやすい、相手の顔色を伺ったり、 警戒するばかりに力が入りすぎたりしている状態が実は身近に存在しているのか? 引き金になりそうな何かが今娘さんの前にあるのかどうか。 それは丁寧に感じてあげる必要があるんだと思う。 爆睡しているような姿を見ても。 彼女はかなり気を遣って高校生活を過ごしている。 だからこそ。 家に帰ってきたオフモードの時には。 一気に緊張していた部分の力が抜けて。 その分深い睡眠になってしまっているのかもしれない。 大切なのは。 娘さん「以上」に周りがバタバタしない事。 今までも何も言わなかった娘さんでしょ? それは意思を持って、周りに見せないようにしている部分もあるんだよね。 貴方は親としてシンプルに。 いつでも自分たちは傍に居るんだという事を伝えてあげる事。 貴方には気持ち良く高校生活を送って欲しいと。 親だからこそ言い難い事もあるかもしれないけど。 私たちはいつでも貴方の味方だからねと。 貴方はそういうスタンスで優しく見守ってあげても良いんじゃない? 自分自身で向き合える波の大きさもあれば。 自分ではどうしようもない部分もある。 その自分では抱えきれない部分がある時に。 何か変化として見えたり、感じたり出来る事が有る。 貴方が傍にいてもし何かを感じたら。 その時は素直に向き合って、丁寧に感じ取ってあげる。 逆に言えば。 彼女なりに何とかやっているようなら。 敢えてそこに問題提起的にアプローチする事はしないで。 いつでも動ける、対応できる準備だけはしておいて。 貴方はいつもの貴方として。 穏やかに向き合ってあげれば良いんだと思うよ☆

rictm
質問者

補足

ありがとうございました。 とても納得できるところがたくさんありました。 娘は高校に入って、生活自体はとても落ち着いてきましたが、落ち着いてきた時に、いじめのことを思い出す機会も増えたようです。 ほぼ毎月1週間くらいは、落ち込んでいる状態です。 またいじめられたらどうしようと思ってしまい、友人関係を築けないということです。 最初は、こんな性格なのかなと思っていたのですが、あまりにも気分のむらが激しいのでおかしいとは思っていました。 たしかに、私や主人がいつでも娘を受け止められるようにしておかなければいけないと思います。 トラウマと向き合っている娘を見ると、自分を責めてしまったりつらい気持ちになってしまいますが、そこは私も気丈に構えておかなければいけませんね。 心が落ち着くには長く時間がかかると思いますが、じっくりと向き合っていこうと思います。

関連するQ&A