- ベストアンサー
情報処理系の学部がある大学・短大
- 23区内、神奈川(神奈川県を地図で見て、4分割した時の右上にあたる部分ぐらいなら通学できるかなと思っています)
- 大学進学の選択としては4年制大学・短大、どちらでもいいかなと考えていますができたら4年制に行きたいと考えています。
- 私が通学できる圏内の短大または大学で情報処理の学部がある学校あったら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.情報処理系の「学部」でないと困るの?そこには何か目的があるのですか? 通常は、学科や専攻で十分だと思うんですが。 野菜を八百屋で買ってもスーパーの野菜売り場で買っても、通常はどちらでも困らないでしょう。 八百屋でなくて困る理由があるのか無いのか。 同様に、情報処理系の「学部」でないと困る理由があるのか無いのか。 また、普通に考ると、 a)プログラミング等々の原理から教えそうな難関大学理工学系統 b)もうちょっと実践的な内容を教えそうな中堅以下の大学の理工学系統 c)就職予備校?専門学校?のような会社ウケすることを教えるので精一杯の低レベル大学理工学系統 d)コンピューターやソフトの使い方、を教えてくれる、ほぼ文系の大学 とありそうな気がしますが、あなたの希望はどれ? 2.あなたの学力は? 偏差値ってほんと色々です。 高校受験の偏差値50だと、本当に偏差値35の大学に行けるかどうかが順当でしょうし。 そもそも中退をしているわけで、じゃぁ全課程学んでいるのか、学力はどうなのかというのは無視できません。 センター試験過去問を解いてみてください。何割取れるのか。 3.偏差値35の大学はお勧めできかねます。 まともな進学校の学習内容が身に付いていない、という折り紙付きの連中が集まるところ、という意味です。 それでも高校生のど真ん中付近の学力なんでしょうが。 あなたが会社なら、そんな人採りたいでしょうか? 4. > 万が一入れても、その後が・・・続かないかなと。 そりゃ東大でも東海大でも同じでしょう。 5. > 勉強はしますが、安全圏に行けば落第の心配も減るかなと思いまして 仮に落第しなくても、就職の際に大学名で弾かれる可能性が高くなるでしょう。 そもそも将来どうするつもりなのでしょうか? それによって方向性が決まり、それから大学を決めるのだと思います。
その他の回答 (3)
- amuro-rei
- ベストアンサー率13% (151/1084)
そうね。悪かったはでもさ >一応言っておきますが この質問は私の通学圏内の大学・短大で情報処理の学部があるところを教えてください と言っているのであって →無知の局地だな。。Fラン大学を希望で情報処理って田舎は多いが 君の通学圏内ではないな。そもそも専門学校選んだほうがマシなのも知らんのか? >高校を中退した理由は飽きたからではありません。 飽きっぽいというわけでもないし、お金もたくさんかかっているので、飽きたという理由で私は学校は辞めません。 →だからさ。なんで理由が言えないの? >質問してる以前の内容を質問(回答)されても困ります。 そこは書かないという前提ですから(こういう質問サイトは普通そうだと思いますが) →それも無しに答えても同じこと繰り返すだろうなって話だよ。 >こういうふうに高圧的に書くのはよくないと思います。 人にどうこういう前に、書き言葉を直してください。 話し言葉でたくさん書かれていて、不愉快です。 あなたより私は年下かもしれませんが、こういう場所では年齢関係なく、敬語は入れるべきです。 →こういうこともあること知らんかったの? だったいるかわからんけどお友達と相談する術身に付けたほうがよかったかもね。 もしくは予備校で。
- amuro-rei
- ベストアンサー率13% (151/1084)
無駄にプライドだけは高いよねぇ・・・。 じゃ教えてあげるよ。 >回答の意味が分かりません。 質問している内容と違う回答はおやめください。 →"質問してる以前の内容"を指摘してるんだけどね。。 >勉強は得意ではありませんが、バカではないと思っています。 成績的には中の中レベルです。 →偏差値35を中の中というんだね?初めて聞いたよ。 >理由が分からないというのはそういう意味ではないのですが・・・ なぜ理由が分からないと社会人も無理ということになるのですか? →自己解析をしてるのかって聞いてる。 社会人も理由もわからず辞めるんじゃないか、さてまた、何かぶつかっても理由がわからないで 片づける気でないかと思ったのでそう聞いてる。 いいんだよ。自分が解析済みですってはっきり言えるんだったらそれはそれで。 >一番ダメなのはいじめとか、勉強についていけないとかいうくだらない理由で学校に行けなくなる人だと思いますがね。 →それもまずいけど・・・。 じゃぁ自分の理由がわからなくて学校辞めたことが崇高な理由ですと言いたいわけ? 辞めることに序列付けるなよな。辞めたらその君が言ってるクダラナイ理由で辞めた連中と同列。 >統計的には、今の時代、不登校になる大半が 理由不明、なんとなくということだそうです。 なんとなくという中にも根底には結局理由があるというのがほとんどだそうですが。 →でも君はわかんないんでしょ? それともこんなところじゃそこまで聞いて質問はしたくないってことでしょうか? 出来れば教えてほしい、回答者として聞いてる話。 ・小学校から高校まで同じこと繰り返してるのだったら解決しなくてどうやって大学行くんだよって まず聞いてるんだけどさ。 >(勉強はしますが、安全圏に行けば落第の心配も減るかなと思いまして。 高校もそうして決めたので) →とあるけど、大学は行かない奴が落第するところなんだけど。 だから君みたいになんとなく行かなくなるタイプがやばいんじゃないの? (よっぽどFランクみたいなところで 寄付金積めば、成績にしてくるところあるんだけど・・) >(実際の自分の偏差値より10以上下のところに入りました。勉強も無理なくついていけて、楽だったんですが・・・続きませんでしたけど) →でしょ?勉強が出来ようが学校行ってない、勉強も止まってるって言ったら誰でも続かないんだよね? 飽きっぽいの君は?だとすると大学で同じこと繰り返さない自信ある? 続きません。ってただ単に飽きっぽいだけでないわけ?
補足
一応言っておきますが この質問は私の通学圏内の大学・短大で情報処理の学部があるところを教えてください と言っているのであって こういう話をするために質問しているのではありません。 高校を中退した理由は飽きたからではありません。 飽きっぽいというわけでもないし、お金もたくさんかかっているので、飽きたという理由で私は学校は辞めません。 後、私の偏差値は35ではありません(これはあくまでも大学のレベル的に35ぐらいのところがいいというわけであって) 後、この質問は不特定多数の方が見られるので そんな事細かく自分のことをさらけ出したくはないので、ただ全く書かないのもダメかなと思い、少し書いただけです。 質問してる以前の内容を質問(回答)されても困ります。 そこは書かないという前提ですから(こういう質問サイトは普通そうだと思いますが) こういうふうに高圧的に書くのはよくないと思います。 人にどうこういう前に、書き言葉を直してください。 話し言葉でたくさん書かれていて、不愉快です。 あなたより私は年下かもしれませんが、こういう場所では年齢関係なく、敬語は入れるべきです。
- amuro-rei
- ベストアンサー率13% (151/1084)
取りとめないことみんなに聞いてもらいたいのはわかるが・・・。 お母さんもポジティブな方でいいねぇ・・・。 下手すると鬱っぽくなってる場合が多いのにね。 たださ。 ここで読んでる他人はさらにわからないんだけどさ。。 >高校も結局中退になってしまいました。 勉強についていけないとか、いじめとかそういう原因は無く、私でも理由が分かりません(なぜか行けなくなってしまったとしか言いようがありません) →理由がわからないってのは一番ダメじゃんか? 理由がわかりませんって、言われると社会人も無理そうな気がするよ。 はっきり言うと見つめること出来ないんなら馬鹿じゃねぇのか?って読んでて思う。 理由がわからないけどお年頃になったから大学行っても同じこと繰り返すだけじゃないのかね?
補足
回答の意味が分かりません。 質問している内容と違う回答はおやめください。 勉強は得意ではありませんが、バカではないと思っています。 成績的には中の中レベルです。 理由が分からないというのはそういう意味ではないのですが・・・ なぜ理由が分からないと社会人も無理ということになるのですか? 一番ダメなのはいじめとか、勉強についていけないとかいうくだらない理由で学校に行けなくなる人だと思いますがね。 統計的には、今の時代、不登校になる大半が 理由不明、なんとなくということだそうです。 なんとなくという中にも根底には結局理由があるというのがほとんどだそうですが。
補足
回答ありがとうございます。 将来何になりたいからこの大学に入りました。 という場合と 何を学びたいからこの大学に入りました。 という場合もあると思います。(特に目的はなく、入るという人もいるかと思いますが) 私は情報処理を学びたいから大学に入ります。 就職の際に大学名で弾かれる可能性が高くなるとのことですが 確かに就職の時は高卒、大卒で変わってくると思いますし 大卒でもFランクの大学なら、そこまで意味はないのかもしれませんが 専門的なことを大学で学びたいと思っています。 参考書とかを購入して、家で勉強しようと思えばできるのかもしれませんが 先生がいて教えてもらうのとはやっぱり違うし。 高校受験の偏差値と大学の偏差値は違ってくるのは分かります。 高校レベルで50ですから、大学レベルだといくつか分かりません。 一応今年のセンター試験は新聞に載っていたので解いて、自己採点をしてみました。 センター試験のHPの平均点から大体の偏差値を見ると やってみた強化では45~50ぐらいの間でした。 情報処理の学部にこだわっているわけではありませんが 学科が情報処理であればいいと思っていますが そういう学部であればより本格的に学べるかなと。 東海大のオープンキャンパス行ってみましたが、良い感じしましたので。 できればaがいいですが、bレベルでもいいかなと。 bレベルの大学を卒業すれば、その後、もっと学びたいと思えば、難しい専門書などを購入して 学べるだけの知識が身につくと思うので。