• ベストアンサー

クラッチ板について質問です。

いつもお世話になります。 マニュアルトランスミッションの乗用車のクラッチ板が擦り減っているかどうかはどこを見れば分るのでしょうか? クラッチ板のどの部分をみれば、そのクラッチ板が既に擦り減っているかどうか分るのか、教えてください。 また、クラッチの構造を簡単に図解してくれているウェブサイト等があれば、教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

クラッチディスク自体を外部から分解せずに点検することは出来ません。クラッチディスクはエンジン後部のトランスミッションとの間に位置しますが、外部から見える構造ではありません。車種によってはカバーを外すことでクラッチ自体は見えるものもありますが、肝心のクラッチディスクはクラッチカバーとフライホイールの間にあるので直接見ることは出来ません。 クラッチの磨耗の度合いは運転操作を行うことである程度判断できます。2速~4速あたりでアクセルを大きく踏んだときに、エンジン回転だけが上がって速度が上がらないようなことがないければ、とりあえずまだ、磨耗限界には達していないでしょう。クラッチの動作方式がワイヤー式のものであれば、踏み込みの深さ(磨耗してくると少し踏んだだけで切れるようになる)で判断できますが、油圧式のものでは遊びの量は自動調整されるので、この方法は使えません。また、一般的なクラッチはディッシュスプリングというスプリングを使っているので、その特性上ディスクが磨耗してくるとクラッチペダルの踏み始めが重くなる傾向があります。以前よりクラッチの踏み始めが重くなってきたらそろそろ磨耗が進んでいると考えても良いでしょう。#1の方が述べているテスト(ストールテスト)は判断方法のひとつではありますが、繰り返して行ってはいけません。また、クラッチを離すときは静かに離すのではなく、高いギアに入れておき、車止めをして車が飛び出さないようにしておき、アクセル一杯に踏み込んでクラッチを一気に離します。この状態でエンジンががくんと止まれば、クラッチにすべりは無いと判断します。 繰り返して行ったり、半クラッチ状態で保持したりするとクラッチディスクを傷める可能性があります。 クラッチの構造については参考URLを見てください。

参考URL:
http://blog-suv.ken-kaku.com/2008/01/29112221.html
taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変勉強になります。

その他の回答 (2)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

大型のトラックとかだと、 点検窓が作ってあったりして確認できますが、 乗用車にはまず無いです。 簡易的に確認するには、 レリーズシリンダーのヒストンの位置で 大体の減り加減は分かります。 でも車種によって違うので、 その車を沢山整備している整備士でないと・・・・・

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変勉強になります。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

クラッチ板に数カ所、小さくくぼみがあります。 そのくぼみの残り深さを測定して判断します。 ただ、その前にばらさなければなりませんので 一般的には 2速や3速に入れブレーキを踏んだままクラッチをつなぐ。 エンストする=「まだ大丈夫でしょう」 エンストしない=「もうすでにずるずるです」 と言うように判断しています。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変勉強になります。