• 締切済み

2歳の内弁慶で臆病な男の子。母子分離について

早生まれなので、来年4月から幼稚園に通う予定の2歳男児がいます。 発語、運動能力、手先の器用さ、理解度・・・標準より何でも半年~1年くらい遅れていると思います。 歩くのもゆっくりで1歳半くらいだったので、その頃からサークルや公園、児童館など月に5回くらいのペースで連れて行っていますが、それまでは大人ばかりに囲まれた生活をしてきました。 家にいるときや慣れた場所では、普通に明るくおしゃべりでやんちゃなのですが、知らない場所や慣れない子供や大人には激しい人見知りをします。 公園でも誰もいなければ遊びますが、他の子供がいると固まっていじけてしまいますし、サークルに行くとわたしにべったりで抱っこしないと泣きやみません。もちろん買い物もいまだにダッコダッコで、ベビーカーにものってくれません。 こんな調子なので来年の入園がだんだん心配になってきて、何か今から集団に慣れるように訓練をしていったほうが良いのか、それとも無理せずに入園してから慣らしていってもいいのか悩んでいます。 もし訓練をするなら、2時間くらいの母子分離できるスクールに毎日預けてみる、週に3回くらい親子で参加できる色々なおけいこをしてみる・・・くらいしか思いつきません。 もし、社会性を育むよい方法やこんなスクールがあるよ、など経験論をまじえてお教えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

次男が年少クラス入園前の2ヶ月間だけ、慣らしや刺激を兼ねて幼児教室に入れてました。 幼児教室と言っても10時頃お弁当持って行かせて、昼にはお迎えという2時間半くらいのものですが^^; 近所にたまたまあったので、友人の誘いもあって入っただけですのできっかけがなかったら入ってないと思います。 長男は幼児教室に行かず入園してますしね。私自身もそこまでの必要性を感じません。 幼稚園の先生もプロですので、 泣いて通園する子にはきちんと対応してくれるはずです。 最初の4月は先生も戦争です。年少クラスでは泣く子が少なくないので^^;ですので対処にも慣れてるはずです。 子供も序々に順応していくかと思いますので、そんなに心配いらないと思いますよ~。 うちも長男次男共に早生まれで整列の時は一番前でしたが、頑張って周り見ながらついていってましたよ~

hariharihari
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 そうですか。大丈夫でしたか。 なんだか勇気付けられます。 無理しないで入園までべったりの生活でいいのかな?と思うようになりました。

回答No.1

普通の感じがします。まったく深刻なケースではありません。 何が正解とかはないと思います。 お母さんが良いと感じる方法を試行錯誤されるのがよろしいのではと

hariharihari
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 深刻に考えすぎかもしれませんね。 入園してしまえば一緒だという話も聞きますし。。。 無理しないで入園までべったりの生活でいいのかな?と思うようになりました。

関連するQ&A