- ベストアンサー
体外受精をカミングアウトしていますが…
- 4~5年の不妊治療の末、体外で子供を授かりました。治療も周囲に(仲良し度合いに関わらず)話していました。体外で出来たこともとても嬉しいです。
- 体外受精については前向きなイメージしかなく、経験談を興味がある人や聞きたい人にはいつでもウエルカムです。治療は道のりが長い場合もありますが、共に明るく行きましょう!
- 体外受精は自然な試みであり、恥じることではありません。望んで望んでのぞみまくった妊娠は堂々としているべきです。子供が出来た過程よりも無事育って行くことが大切です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も現在妊婦です。 ご懐妊おめでとうございます。 体外受精や不妊治療に関しては、私は特に引いたりはしません。 むしろ(人によるかもしれませんが)デリケートな問題だと思うので、自分に話してくれたことに嬉しさを覚えますが・・ 私の周囲にも不妊治療をしている友人が何人かいます。 周囲に内緒にしている人もいますが、カミングアウトしている人は「今この検査をしている」「今度ステップアップする」など話してくれる友人も多いです。 言っちゃったほうがスッキリするらしいです。 内緒にしていると、いつまでも「子供は?」と周囲に聞かれ続けるのがうんざりするそうです。 一昔前ならここまで不妊治療の技術は進んでいなかったですし、受け入れられない人も中にはいると思います。 また自然妊娠じゃないと絶対嫌!というこだわりのある人もいるようです。 自然妊娠でも不妊治療での妊娠でも『望んで望んでのぞみまくった妊娠』だと私は解釈します。 私は運よく自然妊娠でしたが、望みまくった妊娠でした。 変な話主人と「さぁ頑張るぞ(笑)」でした。 でも自然妊娠できなければ不妊治療をできるだけしたいということも主人と話し合ってはいました。 不妊治療に関しても、最初言葉が分からなく、顕微?ふりかけ?AIH?などわからなかった単語も多かったですが友人に直球で聞いたり自分で調べたりしてみました。 最終的なのは子供が幸せに感じてくれれば私はいいと思っています。 子供がいじめられるなんて親として考えたくもないですよね。負い目も感じることはないとも思います。 子供自身が「お父さんとお母さんに愛されて生まれてきた」と自信を持ってもらえればよいと思います。 素敵なマタニティライフと、これからの幸せな家族生活を心よりお祈りいたします。 お互いに元気な赤ちゃんを産みたいですね!
その他の回答 (7)
- norico123
- ベストアンサー率8% (2/23)
全然引きません。 無事授かってよかったね!と一緒に喜ぶとおもいます。 私は自然妊娠でしたが、赤ちゃんを授かったときは私もとても嬉しかったですし、その気持ちは何ら変わらないですもの。
お礼
ありがとうございます。 自然妊娠の方も、人工妊娠の方も隔たりなく、共に喜び合い対話出来る世の中はもうすぐそこまできてると信じています。
- aattppaa
- ベストアンサー率60% (3/5)
こんにちは。 私は2回目の体外受精で長男を妊娠、出産しました。 現在は二人目を望んで、4回目の体外受精をしましたが、残念ながら稽留流産で、今日赤ちゃんにサヨナラしてきました。 さて、私も仲の良い友人6人くらいと、実両親には体外受精を伝えてあります。 主人は私の採卵などもあるので、本社の社長と、仲の良い同僚1人にだけ伝えています。 私も別に隠す必要はないと思っているタイプで、長男が大きくなったら、受精卵の写真を見せてあげるつもりです。 普通の妊娠では受精卵まで見る事はできないので、とても貴重な事だと考えています。 ただ、私は義両親の隣に住んでいるので、長男を預かってもらう為に、二人目の体外受精を義両親に伝えるか、主人とかなり悩みました。 結果、古い考えの義両親には伝えず、私が子供ができにくい体だから不妊治療をしているとだけ説明し、協力してもらっています。 なので私は、伝えるべき人とわざわざ伝えなくてもいい人と分けた方がいいと思っています。 実際今回流産してしまったと義両親に伝えた時も、すぐに「お腹に水が溜まっていたから!?」と治療のせいだと言わんばかりに言われてしまいました。 (OHSSになっていましたので…) 心底、体外受精と言ってなくて良かったと思いました。 友人の反応も様々で面白いですよね。 自然妊娠していても内容を詳しく聞いてくるから、興味があるのかなぁと思って、次に会った時に資料を持って行っても、全く見ようとしなかったり… 逆にたま~にしか会わないのに、次に会った時には自分で調べて、沢山の知識を持って話を聞いてくれたり… 色々なタイプの友人がいますが、一応みんなに同じように伝えています。 質問者様は現在妊娠中との事ですが、もし産まれてくる赤ちゃんに何かしら障害があったらどうしますか?(脅すようで申し訳ありません) 体外受精の知識のない人は「やっぱり体外受精だったから!?」と思ってしまうと思います。 私はそれが嫌で、伝えるべき人と伝えない人と分けています。 私の知り合いで、人工授精で授かり妊娠8ヶ月の時に、肺が発達してない赤ちゃんだからお腹から出たら生きていけないと言われ、死産を経験した人がいます。 この人も隣に義両親が住んでいますが、出産するまで事実を義両親には伝えていませんでした。 なぜなら義両親はそういう事でも、世間話として近所の人に話してしまうからだと言っていました。 私はお通夜に行きましたが、やはりその義両親は車椅子に乗った私の知り合いを気遣う様子もなく、他の孫たちと楽しそうに遊んでいました。 私は悔しくて涙が出てきましたが、この人たちに人工授精の事を言ってなくて、本当に良かったと思いました。 さて、長くなってしまいましたが、同じ世代の人でも、体外受精に偏見を持つ人もいるでしょうし、また年輩の人でも、体外受精を理解してくれる人もいると思います。 体外受精は本当に貴重な経験で、私はむしろ周りの人みんなに伝えたい気持ちがあります。 でも、知りたい人、知りたくない人様々です。 聞かれたら伝える。 それでいいのでは?? 長々とすみませんでした。
お礼
心中お察し致します。お辛い中、大変なときにレスを下さりありがとうございます… 障害ですか…体外のせいで障害とみられたらどうしよう?というのは考えたことはなかったです。体外云々よりも普通でもそれはおこりうることだからです。 その知識を持ってない(持つ気がない)人に勘違いをされたら?というのも…ピンとこないです。 もし子供に障害が出たのは、 あんたが体外をしたからだ!と仮に批難されたり悪口を言われていたならば、逆にそれを言うことがどれだけ恥ずかしいことか己で考えてみろ!と喧嘩のひとつくらい私には出来ます。 これは私に対して、また私の愛する子供、父親の夫に対するまぎれもない侮辱だからです。 自分の親、舅や姑に関わらずです。 (私も夫もそういうことには親も子も関係なく噛み付くタイプです)なのでそれが争うのが嫌だから言わないというのはないですね…むしろそのための争いは時として必要な物だと思います。 ただ、まだ私は姑や舅に体外であったことを伝えていません。夫に伝えるべきか確認したところ、 『おそらく理解はするだろうけど、古い時代の人間だから、傷つける意味でなく、さらっと何か余計なことを言ってしまったらお前を傷つけたら…俺は嫌なんだ』 と言われたからです。 金銭的にけっこうかかりましたし、時間とお金がかかったので…姑たちがそれをどう捉えるのかはわかりませんが、 『えー高っ!そんなにかけてまで治療?よくやるわ』 と言われそうな感覚はあるので一番上の義姉にだけ、(心優しい方です)言えるチャンスがあれば言って、あとは姉づてに姑に伝えてもらえればと思っています。 そこで姑が私を軽蔑するならばそれは姑が大人じゃない恥をさらしてることなんだと思えますし…。 死産のお友達の件も、本当に辛かったですね。 私ならそんな対応をされたら、どうするかはわかりません。 孫の死因をしかも体外のせいにして?近所に話す、というのは…どんな心理なのかも理解できません。 偏見だらけの知識の足りない家族なんだと思います。 この人には何伝えてもだめだなって人は見切る勇気も必要なんだろうなとは思います。 お辛いエピソードを話して下さりありがとうございました。
- usikuma
- ベストアンサー率25% (23/92)
ご懐妊おめでとうございます。 私も妊婦です。 私は質問者様の考え方に賛同できますし、カムアウトされても別段驚きません。 しいて言うなら、自然妊娠の方に対してより、重みのある「おめでとう」を言うくらいでしょうか。 私は自然妊娠ではありましたが、子供を授かりたいと願う気持ちや、願っただけでは授かれない場合も多い事への理解や落胆も、妊娠するまでの間に感じました。 私も必要ならば不妊治療を受けようと思っていましたし、周囲の知人にも治療をされている方は多いので、体外受精と聞いても抵抗はありません。 不妊治療をされている知人たちは皆同様に、命に対して人一倍向き合っています。 しなくてもいい痛い思いや辛い思いも味わっていると思います。 なので、同じ女性として尊敬できます。 体外受精でも授からない場合も多いと聞きます。 それを思えば、体外受精で授かったということは、人工的な面だけではない天の恵みだとも思います。 でも、こちらの回答を拝見し、いろんな受け止め方をされる方がいることを知り少し驚きました。 意志を貫く事も大事ですが、相手への配慮も考えて、話すべき相手かどうかを判断することも必要なんだなと思いました。 お子様が成人する頃には、もっと開かれた時代になっていると思いますよ。 お互い授かった命を大切にし、震災の復興ととともにたくましく育てたいものですね。
お礼
ありがとうございます。肯定的に見てくれる方がいて嬉しいです。なかなか認めてもらいにくいものなのかもしれませんね… ですがあと数年もすれば、時代はいずれ変わる! と信じています。 震災の復興とともに負けない力を心にかかげて生きていこうと思います。
- TM-MAST
- ベストアンサー率30% (8/26)
あなたのように強く前向きに治療を進められる人ばかりではないと思います。 偏見とかではなく、 実際、不妊治療を経験した人以外は、体外受精自体を理解していない言うのもあります。 なのでカミングアウトされてもなんて答えたらいいか分からないし困ってしまいます。 同じように不妊治療で頑張っている方は、よく頑張ったね!辛かったでしょう!などと言ってくれると思いますが、 それは世間の不妊治療に関するイメージが 辛い、痛い、恥ずかしい。だからです。 なので、何の知識もない人に突然『体外受精なの』って言っても理解してもらえないと思います。 あなたのように『誰に言っても恥ずかしくない!誇らしい!』って人の方が少ないと思います。 なかなか赤ちゃんを授からないで悩んでいる人は 少なからず、周りの妊娠報告に対する焦りや、嫉妬、コンプレックスと戦いながら頑張っているので 親しい方が『私、不妊で悩んでいるの』と相談を持ちかけた時にだけ話してあげるといいと思います。 子どもさんに打ち明けるのも、本人が結婚を考えるくらいの年齢にならないと、本当に両親が望んで望んで自分を産んでくれたんだ!とは理解できないと思います。多感な10代の頃は特に話すべき内容では無いと思います。 もし小さい頃から話して聞かせても、 子どもさん自身が理解して『治療をしてまで産んでくれた両親に感謝している』と素直に育ってくれたとしても、 それを聞いたお友達にからかわれたり、その両親に偏見が無いとも言いきれないと思います。 世間の人達には 『不妊』は『悩み』であって『体外受精』は『プライベートなこと、デリケートなこと』という認識だと思うので、 親しくない人にまで誰彼かまわずカミングアウトっていうのは周りを困らせるだけだと思います。
お礼
そうですか… カミングアウトが困る、 迷惑だ、と思うならばこればっかりは仕方ないですね。 世間の感覚だけで理解する気もない人に伝える意味は正直ありません。 無駄です。 ただ私の中で 何らかの形で治療の話しが出た時にその方が偏見をした瞬間に 『ああこの人の価値観はこんな人なんだなぁ』と推し測る材料にはなります。 子供の件は、誰に何と言われようと変えるつもりはありません。 必要な時必要なだけの知識で語ります、 嘘をついたりひた隠しにするような親にはなりたくないです。 私には嫉妬も焦りもコンプレックスもありませんでした。 実際年齢には限界がありますがだからといって 『他人に負けじと焦ってつくるもの』では決してないと思っていました。 なので治療時代も 『あの子のところデキたんだってさ~ムカつく! なんであいつにできて私に出来ないのよ!』 って言ってる人をなんだかなぁと思っていました。 なんでそんなに貧しい気持ちで治療してるの? と不思議に思って仕方がなかったです。 不妊特有の なんで!なんで!と思う行き場のない気持ちに おとしどころがつけられなかったのでしょうけども。 (私はなんで?なんて悩むよりもとにかく考えずにクリニックへ足を運んでいました、 なんで?で解決出来たらお医者さんも苦労しませんから…) この質問を立て、様々な角度から意見をお伺いしましたが やはり 私は私。人は人。というスタンスでいこうと思います。 ひがんだり偏見をする人も残念ながらその人の考えなんだなーと思いますね。 ご回答ありがとうございました。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
まずは、ご懐妊おめでとうございます。 私も体外受精が恥ずかしいとは全く思いませんし、お子さんが欲しくてがんばった。その結果が出た事には祝福の気持ちしかありませんが、 やはり、「親しくもない知人程度の方から、カムアウトされる」というのは、少し戸惑うと思います。 これがある程度親しくて、「質問主さんがとても前向きに明るく体外受精にチャレンジされた」という事を知っていれば、なにも問題ありません。 「とうとう授かったんだね、本当におめでとう!」と満面の笑みで済みます。 しかし、あまり親しくない場合、質問主さんがどういう気持ちで体外受精をされ、どういう気持ちでカムアウトしてきたのか?カムアウトに対してどう反応して欲しいのか?判らないのです。 というのは、人によっては自然妊娠しなかった事をコンプレックスととらえる方もいらっしゃいます。 私自身は体外受精が恥ずかしい事や欠陥だとは一切おもいませんが、それをコンプレックスと感じる方がいらっしゃる事を知っていて、それを変だとも思いません。 人間のコンプレックスなんて、背が小さい事をコンプレックスにする人もいれば、高い事をコンプレックスにする人もいる。同じ事象でも本当に人それぞれなので。 そうすると、例えば「コンプレックスを誰かに話したいけれど、身近な人には話せず、少し縁遠い自分に話してすっきりしたかったのかな?」などと、考えてしまうのです。 結果として、どう返答しようか一瞬戸惑うと思います。 特に妊娠出産に関しては、なんらかのコンプレックスを強く持つ方は本当に多いので。 デリケートな対応が求められる話題だと判っている人ほど、戸惑うかとおもいますよ。 「カムアウトされて戸惑う方は、体外受精に否定的な前時代的な人」などという簡単な事ではないですね。 ものすごく大雑把な喩えでいうと、初対面の人に「私、同性愛者なんですよ」とカムアウトされるような気分です。 同性愛者の方にも偏見はないつもりですが「え?なんで今私に対してそれを言うの?どうしてほしいの?」という戸惑いです。 恥ずかしい事だから隠せ。というのではなく、相手がデリケートな話題だと思っている事をいきなりぶっちゃけてびっくりさせない為に、 カムアウトする相手はある程度親しい質問主さんの心情を判っている方や、詳細を聞いてきた方、体外受精について知りたがっている方などに限定したほうが、思いやりがあるかもしれません。
お礼
なるほど。ありがとうございます。 しかし、大雑把な揶揄だとしても同性愛者と例えが一緒というのは少しびっくりしました。 彼等が一般論として偏見を持たれるのは まず『国が同性愛結婚を認めていない』という世論と ヘテロセクシュアルの方からすると同性愛者のSexを想像するだけで気持ちが悪い、というのがあるのでは?と思うからです。(ちなみに私は異性だろうが同性だろうがその人の恋愛だと思っています) 不妊治療も保険が効かないし、試験官ベイビー、というような昔ながらの感覚がある人にはあるのかもしれませんが、 そこまでカムアウトが苦しいデリケートな、(一般論として差別ありきの)内容と合致するとは思ってませんでしたね。 私も極端な人間かも知れませんが、親しい間柄でもないのに 『そろそろ子供は?』と聞いてくるほうが不思議です。 昨今、20~30代の夫婦の治療率は高いです。 それでも『子供は?』と聞いてくる場合=知りたいわけですよね。込み入ったことを。 なのでだったら教えます。 そのかわり引くなら軽々しく、二度と聞かないでねって思っています。 基本的に、仕事の仲間と友達にカムアウトしてたりするんですが、『子供は?』と聞かれた場合や、妊娠に興味がある人のみですね。 まぁそれでも変に黙りこくる人もいるわけなんですが…こればっかりは仕方がないですね。
補足
あとコンプレックスだと思っていれば通常は隠します。 隠していない=コンプレックスをコンプレックスと思っていない、あるいはとうの昔に打破していると思って下さって結構ですけどね。 イヤほんとに。 逆にコンプレックスなのに縁遠い人に打ち明ける心理は、しんどいものがありますよね。 私○○だけどどうしたらいいの?という話しで話しを進めているわけではありませんから… そのあたりの解釈が、なんとまぁ行き違う部分でもあるのでしょうか? あくまでもどう捉えるかは回答者さんや受取手の自由でもあるのですが。 ありがとうございました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
なんのために、公言するひつようがあるのですか。 むしろ、恥ではありませんか、 自分は欠陥品だから、そとから、部品をとりいれたのよ、 と、どうどうといっているのです。 こどもだって、せつめいされたら、こまるのでは。 もし、こどもがいうなら、高校生以上、理解力が できてからでよいのでは。 欠陥をもった、体をいちいち人に説明するひつようはありません。 たいていは、隠すのは、常識であろうと思います。
お礼
欠陥…ですか…欠陥だとは捉えたことがなかったですね。 そもそもコンプレックスにすら思ってなかったです。 私は子供が最悪持てなくても、夫婦が幸せでいられる方法はあると思っていましたし、今も、(子供を持たない夫婦も)二人だけの幸せもあると思っています。 例えば好きな趣味に打ち込めたり、好きなだけ旅行に行ったり… どうしても二人の子供として欲しいのなら、ペットを飼ったり、ご主人に子種がないなら精子提供を受けたり、二人が受け入れる度量さえあれば、遺児を引き取り、二人の子として育てることの選択肢も素晴らしいと思っています。 大事なのはどう産むかよりどんな気持ちで育てるか、だと。 (逆に言うと、精神が未熟なままで、セックスをしたデキ婚のほうが大丈夫かなと言う目でみてしまいます。子宝に恵まれても虐待や離婚確率が本当に多いので) なので 治療=早めに取り掛かってみて、ダメだったらその時。 その時は別の幸せにもまた飛び込んでいけるとさえ思っていました。 時々キレイなクリニックで医者という専門家に相談する。 風邪などと一緒で必要な処方をしてもらう。という感覚だったので辛いことでもなんでもありませんでした。 『辛かったでしょう?』と聞かれても 『そうですね~ 金銭的に辛かったぐらいで私の場合は肉体的な部分と精神的な部分は特に辛くはなかったです』と答えます。 強がりでもなく普通に言えます。 なので欠陥などとは思ったことがないですね。 しかし色々な目で見る方がいるんだなぁということだけは理解致しました。 欠陥、というのは残念な響きですが感じることは人それぞれ。 仕方がないですね。 ストレートな意見をどうもありがとうございます。
補足
体外受精の知識として子供に話すのはもちろん性の知識を受け止められる年齢になってからです。 しかし、もし少しちいさい年齢で聞かれても私も主人も大丈夫です。 変に隠すのではなく子供がちゃんと理由を知りたい年齢で教えようと思います。 逆に子供がそれを欠陥だなどと言ったら本気で叱ると思います。そういうことを人に対して言うもんじゃありませんと。 我が子には中途半端に隠すことなくしっかり教育していきたいです。
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
まあ、個人差はあるのでしょうね。私は全然構いませんが、ましてやおかしいとも思いません。 どうどうとされて下さい。おっしゃられるように人工的な匂いがするから引くのでしょう。今の東京みたいに放射能でみなさん大変みたいですから。 でも、妊娠したけど7回も流産された方を知っておりますし、妊娠そのものが出来にくい方は人工授精はアリだと思います。その分お子さんを望むお気持ちが強いという事でしょうから。まあ、とりたてて差別までは行かないでしょうが、引かれて嫌な気分になられるのは、今の時代ではしょうがないことかもしれません。あと何年か何十年かしたら笑い話になるような気がします。
お礼
ありがとうございます。 人工的かつ聞き慣れないものを急に聞いた気分になるのかもしれませんね。 一応既婚者の方とか、出産妊娠というものをある程度知識のある女性に話題として提供することが多いです。 しかし、これもまぁ時代がまた変われば『へぇーそうなんだ!そうそう私の知り合いもしたみたいだし…私もそろそろ考えようかな』 みたいに重く捉えずに普通会話になる日も来るのでは?と信じています。 実際、私の周りでは治療率が物凄く高いです。 普通の病気のように保険が効いたり、もっと身近なものになれば、もっといいなぁと思います。
お礼
ありがとうございます。まさに同感です。 そろそろ子供ほしいねという気持ちから始まり、たまたま治療が必要だったわけで子供を欲しいと思った普通妊娠の皆さんと気持ちは変わりません。 年配の方に『子供欲しいでしょ?』と聞かれたり 『早く作りなさいネ~子供って愛おしいものなのよ!』 と言われたりするなかで、 『ええ!むしろ治療もしつつ頑張ってる最中ですよ』 と言うと案外向こうも 『あらそうだったのね!それは失礼!』 と心を改めてもくれます(笑) 不思議なもので、治療してると正直にカムアウトすると 『まぁ授かり物だから…焦らず気楽に頑張ってネ』と180度態度が変える人が多かったんです。 結局ついついアドバイスしたくなっても、本人がちゃんと本格的な治療をしてると知ると、素人感覚で余計なことは言わないでおこう…とみんなちゃんと黙るのです(笑) なので、いつでもスッキリしてました。 ノンストレスで来れたのも正直に生きてきたからだ!と自負しています。 共感して下さりありがとうございます。 マタニティライフを楽しみます。