• ベストアンサー

いわき市四ツ倉町の情報

震災から20日以上経ちました。 知り合いが四ツ倉からわたしの家に避難しています。私は茨城県と福島県の県境あたりに住んでいます。 知り合いの家はなんとか無事なものの、原発などの問題もあり不安がって、そしてスーパーが開かない状態が何日も続いたから避難したそうです。 今の、四ツ倉の情報をお持ちの方、色々な情報をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

実家が四倉商店街です。 親からの話では、 水がやっと今日(4月2日)出ました。 電気は震災当時から通ってます。 四倉駅前マルト営業してます。 物流はまだ不完全ですが、ガソリンも食料も水も少しずつ 改善されているようです。 四倉の人も日々戻ってきてます。 みんな頑張って町の再建始めてます。 うちは、津波の被害があったので、家と家の周りのゴミを片付けないと 近所迷惑だからと、一時避難していた関東から数日前に四倉に帰りました。 放射線が気になりますが、生活しなければいけないので もう仕方がない、お風呂も水が気になるが仕方がない。 一刻も早く原発事故収束を願うばかり。 代々住み続けた故郷の土地を離れるより 放射線の危険にさらされながらも やはり故郷に住むことを選びました。 60歳代の年齢と 今のいわき市の放射線量(報道の測定が正しければ・・・)を考えたら やはり四倉に戻ろうと。 マルトが営業始めたのがうれしいですね、まだ品薄でしょうけど 心強いです。 みんなが戻ってまた美しい町になることを祈るばかりです。

shigurui00
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 細かくおしえて頂いてありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

NO.3です、今朝(4月3日)親がマルトに買い物に行ったら 牛乳も納豆も野菜も肉も普通になんでも揃っていたそうです。 特に混雑もなく、普通だったとのことです。

  • SSSLine
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

沼の内に住んでおります。 ご存知かもしれませんが四倉の隣町です。(豊間方面です) 四倉の被害状況は詳しくわかりませんが、市内のスーパーなどは徐々に開店してきています。 一週間前は3時間並んでも買えるかどうかの瀬戸際でしたが、今はそうでもありません。 営業時間は限られていますが、商品は並ばずに購入できるし生活するのに必要な物は買えるようになってきました。 ガソリンは並べば買えるといったとこでしょうか。 これは場所によりますね。 並んでも買えないところもあるし、並ばずに帰るところもあります。 また、飲食店も徐々に開店してきています。 詳しい情報については「いわきあいあい」をご覧ください。 http://www.i-iwaki.jp/index.php 水道ですが、沼の内はちょうど先ほど復旧しました。 四倉は地域によって復旧計画の予定がまちまちなので以下よりご確認ください。 http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/010494.html あまり役に立たなくて申し訳ないです;;

  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.1

 福島県の郡山市の近くに住んでいます。  いわき市の他の地区に住む友人が、本日泊まりに来てますので聞いてみました。  四倉は海岸端ですので、最悪だそうです。  住民の多くの方が、自主的な屋内避難(自宅にいる)をしているようです。  いわき市は、北側の一部地域が、原発から20Kmに入っているだけですが、放射能の風評被害もあり、救援物資もあまり届かず、ガスや水道もまだ復旧していない地区(友人の住む所もそうです)もあります。  ガソリンも満足に給油できない状態です(緊急車両優先)。  郡山市周辺は、やっと制限なしでガソリンを買えるようになったぐらいです(待ち時間はあります)。  下記に現地に行った政治家のブログのURLを貼りました。  四倉などの被害状況が書かれていますが、きょう現在もほとんど変わらないと思います。  県内のニュースでも、特に状況が改善されているという情報はやっていません。  早く原発問題が解決してくれると良いのですが。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/isajigo/e/ae5503d9b858dcfe9f936689fdaa7ef9

関連するQ&A