- 締切済み
自分の骨髄を自分に移植できるのですか?
いつも思うのです。 健康なときに、骨髄バンクに自分の骨髄を登録する。(というか、骨髄バンクって献血のように骨髄液を取って保管するんですよね?) 万が一、急性白血病になったときは、型が合う自分が登録しておいた骨髄を入れればいいのではないですか? 私の骨髄バンクの知識、骨髄の知識は間違ってるのですか? どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kick-start
- ベストアンサー率65% (39/60)
「献血のように」というわけにはいかないです。手術室で行われますし、入院が必要です。採取される骨髄は1リットルくらいになります。これはかなりの量です。そのための輸血がさらに必要になるほどです。 白血病などで自分にあう型がない場合、自分の骨髄を入れることもあります。ただし、それは抗癌剤によりほぼ「なおった」ような状態のときに、悪化したときのためにとっておく、といったケースです。 しかし、まず、治療をのりこえなければなりませんし、一応「なおった」ような状態でやるとしても、そこに骨髄採取というきつい処置を加えるため大変ではあります。 #2の方が受けられたのは「骨移植」になります。
- slippinegg
- ベストアンサー率36% (423/1150)
骨髄バンクは、 骨髄を提供できる人の登録されている機関、と考えてください。 そこに登録されている人の骨髄の型が記録されているわけです。 移植が必要になったときに、そのデータから型の適合者を数名ピックアップし、またその中から検査をして、 限りなく適合する相手を探す事ができるわけです。 ですからバンクに登録している人が多いほど、 可能性は広がるわけです。一応は。 さらに、自分の骨髄の移植、というのは、最近になって施術されはじめたようです。 母も、自分の骨髄液を抜き、がん細胞を減らして、体に戻す、という治療をしています。 危険性が少ないのがメリットとの事ですが、 体力が必要になる治療でもあるようです。
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
医療従事者です 申し訳ありませんが違います、骨髄バンクでは白血球の型(HLA型)をドナーとして登録します もしも骨髄移植が必要な場合は一致するドナーを調べ、本人を呼んできて移植手術を行います 骨髄移植とは出来るだけ活発な造血細胞を移植するために保存は出来無いのです、保存する技術が確立できたらノーベル賞物かしら?実現して欲しいですね 分かりやすいページがありましたので紹介します
- 参考URL:
- http://www.marrow.or.jp/bmt/
- goshima
- ベストアンサー率7% (1/14)
骨髄バンクについてはよく分かりませんが 3年前に下顎のう胞と言う病気にかかり 奥歯2本と顎の骨を削りました その時腰骨から骨髄移植をしました 「自分の骨髄だから拒絶反応?などは無い」と担当医に 言われた経験があります
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
>>というか、骨髄バンクって献血のように骨髄液を取って保管するんですよね? 違ったと思いますよ。確か骨髄の型などを登録しておいて 患者さんがでるとデータ照合を行い移植に合わせて採取して使います。 理由は保存が出来ないからではないでしょうか? 液体窒素のなどを使って超低温で保存できないのかなぁとは 思いますけど・・・