- ベストアンサー
買った品物を返したくなる心理について
- 姉の新居引っ越し後に興奮状態が続き、鬱状態になり家を売りたいと言っている
- 姉は洋服などを買っても必ず返品する癖があり、依存心が強い
- 姉の心の問題としてはボーダーラインや人格障害が考えられ、治療や対処方法についてアドバイスを求めている
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の娘はボーダーでうつ、母はうつです。 母のほうは買い物をする気も起らないようで、こちらで適当に代わりに買ってやります。 娘のほうは気分に変動がありますので、買い物はしたいし、ほしいものはあります。ただし買う時もすごく迷いますし(色、形、価格など)、買ってからも本当にこれで良かったのか、と悩みまくり、最終的には買って使わずお蔵入りのものもたくさんあります。もちろん返品も。こちらもその都度、「それいいと思うよ」などと付き合うのに、結局買わないとか返品するとかが続くと、もう買い物しなければいいのに、と思いますが、本人は「私はうつで苦しいんだから、買い物ぐらいしたっていいじゃない」と怒ります。最近は髪を短くカットしたのですが、数日して、切るんじゃなかった、早く伸ばしたいと騒いでいます。何をしても自分の決断に自信が持てず、その結果を受け止められないのです。 私の対処法は、買うときも「これにしたら」ではなく、「私はいいと思うよ」というように、あくまでも自分の決断であることに気付かせること、買った後まよっているときも「そのときはいいと思ったのに、今はそうじゃないんだ」と自分の気持ちが変わっていることに気付かせるようにしていることです。そのうえで、「どうする?」と本人に任せ、決して代わりに返品してやるとか、キャンセルしてやることはしないで、どうしてもの時は本人にさせるようにしています。 お姉さまの様子も娘によく似ているように思います。お家とは高い買い物で、たしかに返品キャンセルは無理ですよね。娘も髪は自然に伸ばすのを待つしかなく、こればかりはあきらめざるを得ない状況です。髪とお家では比べ物にならないかもしれませんが、どちらの場合も時間がたてば「仕方ない」と現実を受け入れることができるのではないでしょうか。そうやって自分で折り合いをつけることを学んで行かなければならないのでは、と思います。 私が娘に言う言葉は「あせらない、あせらない、無理しない、無理しない」です。これは本人にも、周りの者にも言えることです。お姉さまはカウンセリングには行かれているということですが、メンタルクリニックはどうですか?お医者様に正しく診断していただくことが、ご本人にもご家族にも第一歩ではないでしょうか。 長文ですみません。経験からお答えさせていただきました。
その他の回答 (1)
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
お姉さんは自分自身がなにを望んでいるのか 何が欲しいのか、どうしたいのかわかっていないのだと思います。 その時々にしていいこと してはいけないこと がはっきり整理できていないと思います。 心の整理ができていないのですね。 だれでも、大きい買い物をするとこのようになる人が多いようです。 何が望みなのか欲しいものを話し合ってみたらどうですか。 今、自由に使える1万円があったら何をするのか。 10万円あったら、どうするとか。100億円あったらどうするとか。
お礼
たしかに、そういった なにをどうしたい。という"核"のようなものがないような気もします。 人の意見でああなのか、こうなのかと迷ったりしているようです。 失敗すると人のせいにしてしまったり。 "自分"というものがあまりないような気もします。
お礼
自分の決定に自信が持てない。というところは、なるほどその通りだ、と思いました。 (新居が)嫌だ、と言いながら数週間はたったようです。 なかなか私自身も話を聞いているうちに、依存され過ぎたりする時には、 姉に対して「なんてわがままなんだろう。もう少し周りの人のことは考えられないのか。」という 苛立ったり、責めたくなる気持ちが出て来たりするときもあります。 距離を置きながら、姉に決めてもらうというスタンスを保って接していこうと思います。 それから、自分だけがこんなことで悩んでいるのだと、こんな人は世の中にいないのではないかと 誰にも相談できずにいましたが、 似たような人が家族にいる方がいるのだ、ということを知って、自分だけじゃないという気持ちになりました。 私自身の悩みのようになってしまいましたが、アドバイスいただきまして本当にありがとうございました。