• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳1ケ月男の子、離乳食食べなくて悩んでいます)

1歳1ケ月男の子、離乳食食べなくて悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 1歳1ケ月の男の子が離乳食を食べなくて悩んでいます。最初は口をあけて食べてくれていましたが、最近では全然口をあけてくれません。手づかみメニューもあまり食べませんが、イチゴとバナナ、パンは好きなようです。母乳をあげているものの、食事になるまでの時間が長くなり、夜もなかなか寝ない状況です。このままでいいのか心配です。
  • 1歳1ケ月の男の子が離乳食を食べなくなり、悩んでいます。最初は口をあけて食べてくれていたものの、最近では全く口をあけてくれません。手づかみメニューもあまり食べず、イチゴとバナナ、パン以外は口を開けません。母乳をあげているものの、食事の時間が長くなり、夜もなかなか寝ない状況です。このままでいいのか心配です。
  • 1歳1ケ月の男の子が離乳食を食べないため、悩んでいます。最初は口をあけて食べてくれていたのですが、最近では全く口をあけてくれません。手づかみメニューもあまり食べず、イチゴとバナナ、パン以外は口をあけません。母乳をあげているものの、食事になるまでの時間が長くなり、夜もなかなか寝ない状態です。このままでいいのか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

食事の時は、お食事椅子か何かでしょうか。 うちの子は、月齢の小さい時は、椅子に座ってくれました。 ところが10ヶ月くらいになるとだんだん暴れるようになり、 椅子をやめました。 我が家は座卓でしたので、座卓+立ち食い(座卓につかまり立ち) というスタイルでした。 機嫌が良ければ、立った状態で食べ、 気が向かなければ、ハイハイで遠くへ行ってしまい、 全然食べませんでした。 でもまぁ、暴れたり泣きわめいたりしないだけいいか・・・という感じでしたね。 ハイハイで離れた時には、追いかけてまで与えることはしなかったです。 立ち食い状態でマナーについて悩んだりもしましたが、 1歳半くらいには、自然に食卓について食べられるようになりました。 下の子も同じような調子でしたが、 やはり1歳半には、お行儀よくテーブルで食べるようになりました。 多分、その頃からようやく食に興味が出てきたのだと思います。 みんなと一緒に食べることで、子供1人で食べるよりは楽しそうに見えました。 果物は好きとのことなので、ご飯を3口程度用意しておいて、 果物と交互に与えてはどうでしょうか。 すでにお試しでしたらごめんなさい。 うちの子も、果物は好きです。 今下の子は2歳4ヶ月で、果物は食後のデザートとして与えていますが、 小さい時には、交互に与えたりもしていました。 私の上の子(4月から1年生)は、とにかくおっぱい星人で、 私は上半身裸で、母乳と交互に与えていた時期もありました。 でもそれでは疲れるし、食事とはほど遠いものに感じたので、 母乳を与えた2時間後くらいに、 食事をほんの少しだけ与えるようにしました。 お腹がすきすぎていては「ご飯じゃない!おっぱいなんだよ!!」 と泣いて暴れるし、 母乳の直後では、お腹がいっぱいで余計に食べなかったので、 仕方なく、母乳の2時間後で妥協した感じでした。 お腹がすいているはずの時と、母乳の2時間後、 どちらも食べる量にあまり変わりはなかったですが、 後者の方が機嫌が悪くなる頻度は少なかったです。 無理に空腹時を狙うよりは、私は楽でした。 そんな感じに進めるにつれて、徐々に母乳の間隔があいていって、 おっぱい星人からは想像もつかない、自然に卒乳という形で、 おっぱいを卒業して行きました。 これには、私は拍子抜けしてしまいました。 離乳食もそうなのですが、 他にも、トイレトレ、箸の使い方など、 大人が努力してもあまり報われないことって多いです。 こちらの苦労おかまいなしに、ある日突然できたりします。 考えすぎると疲れてしまうし、 時間が自然に解決してくれることもあるので、 あまり思い詰めないでくださいね。

その他の回答 (5)

  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.6

発達にあわせて離乳食を用意する(硬さや大きさ、味付け等) 離乳食のリズムを作る、食べなくてもとりあえず離乳食を出す(気が向いたら食べてくれるかも) 食事の前には母乳やミルクをあたえない スプーンや容器を好きなキャラクターものに変える とりあえず一口 味見させて赤ちゃんの好みをチェックする 離乳食に好きなものを一品入れる こぼしても、汚しても、手づかみになっても優しい顔で声をかけて見守る 食べなくても険しい顔で怒らない もしかしたら、離乳食を食べされている時のお母さんよりも 母乳をあげている時のおかあさんがいいのでしょうか、気持ち的に…

回答No.4

普段、元気が有れば大丈夫ですよ! 我が娘もミルクは1日に500cc以下でしたし、 離乳食も1口・2口でした。 検診の度に注意を受け、体格が余りにも小さかったので 小学3年までは事後検診というものを受けていましたが、 それでも大きくなりました。 好き嫌いも大きくなると共に少なくなりますし、 体も標準通りには成長しなくても、大人になる頃に 元を取れば位に気楽に考えられたらいいのですよ。 初めての子の時は、どうしても育児書などに頼り気味になり、 周りと比べては心配でしょうが、その子1人1人の成長の仕方が有るんです。 温かく見守ってあげて下さいね。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.3

1歳ですし、 あまり食事が増えないようなら母乳やめてもいいんじゃないですかね。 食事に多少の味付けはされてますか? そろそろ幼児向けの薄い味付けなら大丈夫ですよ。 あと、食事はたくさんをドンと机に載せるのではなく 1口分をちょっぴりのせる、食べ終わったら継ぎ足す。 を、一度試してみてください。 子供はたくさん詰まれたものを 見るだけでいやになるということが結構あります。

回答No.2

離乳食以外に 普段は元気なお子さんですか? 食が細くても元気であれば そう気にされなくても良いのでは・・・ と思います うちの娘ですが それはそれは ミルクも飲まないし 食べるものもほんのちょっとの量 好き嫌いもあったし・・で いつも検診時には 体重のラインが 最低ラインの線でした 体も細くて細くて 親からは「食わしてないのか?」といわれるわ 保健婦さんからも「もう少し頑張って食べるように」とか 散々でしたよ でも それから20年・・・ もう立派な体格のオナゴです 尻はでかいし乳もでかい、笑 トマト以外他食べるし 病気も知らずで丈夫です 今とても元気であるなら ちょっと「食べない」ということから離れてみませんか? もうちょっと暖かくなって 外でお弁当広げたりできる時期になれば お外で食べるとかいう気分転換してみれば また違ってきたりもします 「今の状態」だけで 悩むのはしなくていいかと思いますよ 気長にやっていけばよいです

回答No.1

うちの子も赤ちゃんの時は偏食でしたよ。 特に離乳食は気に入らないと ぜんぜん食べてくれないことも多々ありました。 おなかがすけば食べるようになりますし、 母乳やミルクで栄養がとれるので大丈夫だと思います。 イチゴとバナナが好きなら、それらをつぶしたもののなかに おかゆをちょっとだけまぜてみるとかどうでしょうか。 それよりお母さんがストレスがたまるのが心配です!

関連するQ&A