- ベストアンサー
しつこいACを流す代わりの対策
(1)CMの時間帯は必ず必要 かつ (2)放送局の判断でACを流し続ける この理由は過去の質問で例えば http://okwave.jp/qa/q6599204.html?from=navi_ranking などにより理解しました。 放送局はしつこいACの代わりに、例えばBGM付きの静止画像を一定時間表示するのみにする といった方法はとれないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
福島中央テレビでは歌にお祭りや花の映像を1分近く流したりしていました。私はcmの代わりに応援メッセージとか、天気予報とか、役立つ情報を流せばいいと思います。
その他の回答 (3)
BGM付き静止画というのは静止画の中に有用な情報が含まれていないと放送局で何かあったと思われるでしょう。 衛星放送を受信して流しているケーブルテレビ局では、豪雨などで一時的に放送できない状態のときにBGM付き静止画を流すことがありますし、昔は地上波テレビ局でもBGM付き静止画が数秒流れ、それでも正常に戻せないときに“しばらくお待ちください”というテロップが流れていました。若い人達は知らないでしょうけど。 今の状況だと被災地に関する情報を流したりするのがよいと思います。 ~ここからは回答とはあまり関係ありません~ ACのCMへの苦情は100%民放局に非があり、ACおよびそのCMに出演されている方々はまったく悪くありません。 問題はACが非難の矛先にあるうちは何もするつもりがない民放局の姿勢、常識の欠落にあるわけで、「しつこい」「くどい」と思うならチャンネルを変えたりTVを消すということも対応方法だと思います。
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
貴方自身がが取れる対策なら一つあります。 観る番組を全て録画して視聴時にCMをスキップすれば良い。 それだけの事です。
民間の放送局の放送は多くの人では CMは番組の間に流れると考えています。 しかし、実際にはCM時間と次のCM時間の 間に番組が存在しているのです。 これは広告(CM)などの収益で運営・経営している 民間放送局の形です。 話がCMが入って途切れることはあっても逆はありません 民間放送局で流れるCMはコンピュータ制御で自動化され ほぼ強制的に時間になれば流れる仕組みになっています。 当たり前に放送を行う時間に静止画像とBGMの場合は 緊急で放送できない時以外はできなかったと思います。 (意図的な放送事故になるため) ACのCMは実際に放送局自体が制作費などを払っていて このCMでの収益は一切ありません。今回の地震の災害で 実は民間放送局は経営・運営の生命線となる広告収入が ない状態でおこなっており赤字経営を強いられています。 NHKみたいに国の補助や受信料で得るものがないので 本当に献身的なものです。 この件については某新聞社の記事にも出ていました。 CM時間をいれなく放送をそのまま続行することも可能 でしょうが、このような事情やシステムを考えると実際には 放送をタダで視聴している側からのクレームとしては 無茶で酷い内容であるかもしれません。 実際には番組放送枠をなんとか埋めて放送するだけで 大変だと思います。