※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結局放射線問題深刻になってるじゃないですか?)
放射線問題の深刻さと影響について
このQ&Aのポイント
放射線問題の深刻さは日々増しており、短期的な影響だけでなく長期的な影響も心配されています。
ほうれん草や牛乳、水などを摂取してもただちに悪影響はありませんが、長期的に摂取し続けることで濃度が蓄積される可能性があります。
放射線の影響は土壌、大気、植物、海中など様々な要素によって広がり、完全に元の状態に戻るには数十年かかる可能性もあります。
ほうれん草を1年間食べ続けてもただちに悪影響がない
牛乳を1年間飲み続けてもただちに悪影響がない
水は乳幼児じゃなければ飲んでもただちに悪影響がない
外にでてもただちに悪影響がない
もうすでに12日が経過してるんですよねまず。
ただちにから、長期的に少しずつ移行してますよね?
いったいいつになったら放射線は通常の数十倍という値から、通常と同じ量になるんですか?
それが来週に終わるなら、今なんとも思いませんよ。
もう11日が経過してるんですよ
もしも4月中に完全に原発の放射線漏れを封じ込められたとしても、土壌に流れたもの、大気中に放出されたもの、植物が吸収したもの、海中に流れたものが1ヶ月くらいで以前の値に戻るんですか?
それが回復するのに数十年かかるとかいわないですよね?
ただちに影響がないといいながら、
ほうれん草を食べて、牛乳を飲んで、空気を吸って、皮膚に付着して、
どんどん体内に取り込まれる濃度が濃くなっていってますよね?
次は魚、肉、米ですか?
息を吸って、物を食べて、空気に触れて、生きているすべての場面が汚染する条件になってませんか?
つまり、それが原発というものの恐ろしさでしょ?
水をかければ、水素爆発
電気を流せば黒い煙
回復作業をする隊員は決死隊と呼ばれて、今までにいったい何名の隊員がアラームを鳴らしながら危険な値ぎりぎりまで被曝しているんですか?
日本の自衛隊員と消防隊をあと、何千人被曝させないといけないんですか?
何をどうやったって事態が好転しないじゃないですか?
ストーブコタツは強制的に消えて、電車は常に満員、ティッシュとトイレットペーパーは買えない、米も買えない、パンもない、ガソリンもない、
今年の夏も冬も停電が続き、来年の夏まで見通しがたたないなら、
それはただちに影響がでないものが、必ず来年までに影響がでるようになってませんか?
この状態が続くんですよね?
あと4ヶ月もしたら真夏ですよ?
昨年エアコンがあったのに、何名の人が熱射病でお亡くなりになりました?
落ち着け 冷静になれ
安全な日々に戻れるような見通しが立てばこっちだって冷静になりますよ。
放射線が通常の値に戻るのはいつなんですか
何がどうなったら完全にもとの状態になるんですか?
お礼
たいへんですよほんとう