- ベストアンサー
納期変更で自賠責負担増は仕方ないの?
3月登録予定で新車を注文(正式注文済み)しましたが、 今回の地震による影響で4月登録に変更になりました。 で、4月から自賠責が値上げするようですが、 4月登録になると値上げの負担が増えます。 これを発注者側が負担するのは法律的に仕方がないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#252929
回答No.2
その他の回答 (1)
noname#185422
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、天災は防ぐことができず、メーカの責任でもありません。だからと言って「仕方が無い」としたら、だれでも言えることで、当たり前です。このお店は他のお店と変わりません。 金額は数千円ですが、これはお店にとっても数千円です。同じです。今後このお店と付き合うと、メンテナンス費用をお店につぎ込みます。さらには次の車もこのお店で買う可能性も高いはずです。 私はメーカの生産現場で働いていますが、日々ユーザの要望(期待)を超えるものを提供しないと生き残れないと感じています。 事務処理のようにただ連絡するのでは無く、例えば、メーカとして生産を停めて被災地支援に力を入れている。だから納期が遅れるなどの具体的な説明をしてもらえれば少なくとも私は納得できます。むしろメーカの姿勢を評価して満足すらできます。 ぜひともユーザの期待を超える姿勢を示して欲しいと思いました。