- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スクールの規約が予告なく変更された場合、それに従うしかない?)
スクール規約変更による生徒の対応と学校への意見表明
このQ&Aのポイント
- ある英会話のレッスンを申し込み受講中です。入会後すぐに規約が変更になり、最大取れるレッスンが半分になり、授業時間も短くなりました。私は魅力だったレッスン数の多さがなくなり、値上げと感じました。
- 規約には予告なく変更することがあるとは記載されていませんが、入校した生徒の場合、どちらの規約が適用になるのでしょうか。事前には新しいコースの追加しか聞いておらず、変更に戸惑っています。
- 生徒は規約の変更に従うしかないのでしょうか?また、学校側に対して何らかの意見を伝えることはできるでしょうか?法的な対応について教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家賃10万のアパートに入居したら次の月に11万円に値上げになった、と同じです(もちろん、賃貸契約書には「家賃10万」と明記されてる) 入居者は「11万払う」か「値上げに納得できず引っ越す」か、どちらか2択になります。 もし大家に「私は10万しか払いません」と言ったって「あんただけ値引きは不公平。不満なら私のアパートから出て行け」って言われるだけです。 上記の例を 大家⇒英会話スクール運営会社 アパート⇒英会話スクール 家賃の金額⇒授業内容 入居者⇒受講者 に読み替えてみましょう。 これが「あとから変更」ではなく「宣伝文句と実状が異なる」だと、某社のように業務停止命令とかの対象になるんですが…。 なお「入会時、運営側は近々変更すると事前に判っていたのに、故意に変更の予定があるのを入会希望者に知らせなかった」場合、何らかの責任が問えるかも知れません(とは言え「突然の変更で、あなたが入会する時点では予定になかった」と主張されれば、打つ手無しですが)
お礼
回答をありがとうざいます。 分かりやすい例をあげてくださり、ありがとうございました。 確かに某社の場合は、業務停止命令になりましたね。 生徒の方が泣き寝入りしてはいけないと思いました。 学校に問い合わせてみました。 値上げはコースが変わって以降申し込む人だけ、 新しいものが適用になるから、私の場合は以前と変わらないと いうことを言われました。 とりあえず安心しました。 月謝制でない場合は、最初に振り込む際に、 途中で変更があることが予想できないので、 そこが心配の種です。 規約も事前にきちんと読んでおかないと、 いざというときにこちらも主張ができないと 今回痛感しました。 分かりやすい例をあげて説明してくださって ありがとうございました。 参考にさせていただきます。