締切済み 女は強いと女は守らなきゃいけない 2011/03/18 23:21 ちょっと昔に、「女は強い」っていっていました それと同時期に女は守らなきゃいけない存在だともいっていました 強いのに守るって何かおかしいともいます 同時にそういうのは何故? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 half-a ベストアンサー率30% (32/105) 2011/03/31 11:14 回答No.3 遺風と言えば、そうであると思います。 個人差もあるとは思いますが、大概の女性は精神的に強くても肉体的にはか弱いことの方が多いからではないでしょうか? 大体の女性は(その女性が特別強くない限りは)家に男性が居たほうが安心しますよね。 私個人の話になりますが、妊娠しているとなかなか普段どおりの力仕事は出来ませんから旦那に任せっきりです。 それに田舎にもへんちくりんなのがいて怖いですから、犬の散歩なんかも祖父か旦那と一緒じゃないと怖いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#138477 2011/03/20 01:22 回答No.2 昔からの遺風です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yu-taro ベストアンサー率39% (3209/8203) 2011/03/19 01:50 回答No.1 こんばんは。 確かに女性は段々と強くなってきました。精神的にも、肉体的にも男に負けないような逞しくなっています。 でも、女性が強いとはいっても、強いと見せ掛けているだけで、本当は男の方が強いのです。 アメリカでは、男の子供に、父に何かあったらお前が母親を守るのだぞと教育しています。映画なども見ていれば良く分かります。 日本は子供に母親を守れという父親はあまりいません。この辺りも良くないのですが、男が女を守るのは原始時代から人間のDNAに埋め込まれているものです。 長い歴史を見れば、男が強く、女性は弱く守られている時代が圧倒的に長く、女性が強くなったと言われるようになったのはここ20年くらいのものですがいかがでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A やっぱり女は女が好き? 変な題名ですが一時期こんなことを考えたことがあります。 心理学の先生に聞いてみると性欲が関連しているみたいなことを言われたのですが女性の先生に聞いたのが悪かったのか相当嫌がれたの覚えています。僕の理論はこうです。 ・はじめ女は女的(特に母)存在が好きであり、女は男を愛する存在であるという情報をテレビや親もしくは絵本などから情報を得て、女が男選別するようになります。そこで男を愛するようになる。・ とまあ単純な理論ですがそう思いました。 そこで(本で)フロイトとも出会いました。 フロイト的に言うとペニス願望というとことでした。 ユング的に言うとエレクトラコンプレックスということでした。 この理論はある程度自分の理論と似ていたのですが、ペニスが無いことに嫉妬するや父親を独占したい願望である。などが全く違い自分は情報で女は男、男は女という具合に変化していくのではないかと思っています。なんでもよいので情報(意見でもよいので)を知っている方は教えてください。 そんな女がいる 彼とは3年間も付き合ってきました。 彼には大学時代同じゼミの仲のいい女の「友人」がいます。 あの女は独身主義で彼と昔からよく一緒に遊んでいた仲間だそうです。 わたしの存在を知っていても良く彼を誘います。しかも二人っきり。 彼に文句言ったら「彼女はそんな仲じゃないから…彼女はそんな人じゃないから…」というような口実ばっかりです。 結婚まで考えていますが、彼女はいつまでも幽霊のように付き纏われるのが怖くて… 男女の間の友情が信じませんし、彼女の意地悪ような行為にも厭きれています。本当にどっかに消えたい気持ちです… どうしたらいいか教えて頂けますか? 同性(女の人)に好かれません… 21歳、女、大学生です。 私は同性(女の人)から、なかなか好かれません。 決して、嫌われているわけではないのですが… なかなか打ち解けないことが多かったり、 同時期に出会った人でも、私じゃなくて別の人と仲良く なってしまって、私と疎遠になってしまう…。 ということが多いです。 愛想がないわけではないと思います。 挨拶も自分から、笑顔で言うように心がけています。 他にはどうすればいいのでしょうか?? 女性の方で、こういう人となら打ち解けやすい! などありますか?? 何かアドバイスをください! お願いします…! 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 道を歩いていてチラ見すらされないと女として終わってますか? くだらない質問かもしれないのですが 20代の女で道を歩いていてチラ見すらされないと女として終わっているでしょか?20代ぐらいまではそれなりに普通にしていれば若さだけがとりえであっても実際美人かかわいいか限らず一瞬でも視線を感じるものでしょうか?20代の若いオーラみたいのが漂っているんでしょうか? 正直何が一般的かは分からないのです。昔はこんな風に考えたことはなかったのですが昔ある友人の一言で意識が変わってしまったのかもしれません。 その友人は「若いうちは道を歩いていて見られたりしないと女として終わってる」というように言っていました。その友人自身見た目は微妙なのでつっこみそうになりましたが^^; でもその言葉を聞いて以来全く視線が感じられないと自分にだめだしをするようになってしまい、苦しい毎日を送っています。ちなみに美人とほめられる事はありますがお世辞な気もしますし同年代の人にきれいと言われたことはほぼありません。また思い返してみると昔は街を歩いていると結構人と目が合う事があったなあと思います。でも今はほぼ皆無。これはもしかして老化?とも思います。ちなみにわざわざ視線を集める為に男性好みのかわいい格好をするというのは自分的にはいただけないです。あくまで自分の好きな格好、メイクをするで通すからだめなんですかね。。もうすぐ27で付き合った事もなく人生で一番輝いてる時期(?)なはずなのに一番ましな時に恋愛ができない事がとても悲しいです。。 許せない女 知人に許せない女がいます。女は私よりも年下ですが、ほぼ同年代のため強く憎しみを抱いてしまいます。 年下の癖に生意気で礼儀知らず、加虐思考が強い精神疾患者です。 1週間ほど前に、所用でどうしてもこの女と関わらなければならない出来事がありました。その時の人を馬鹿にしたような見下した態度が、時間が経った今でも許せません。 はっきり言って◯したいほど憎いです。以前から大嫌いだったのですが、ここ最近許せない気持ちが非常に強く、◯してしまいたいと常に考えています。◯せないのであれば、早く死んでもらいたいです。 そもそも、こんな加虐思考の強い精神疾患者を野放しにしている方が間違っています。 こんな女とは本当に関わりたくないですが、事情があって関わらざるを得ません。 私と女は立場も責任も全く違う存在です。精神疾患者だからその辺りの判断が分からないのか、人の気持ちを逆撫でするような態度ばかり取ってきます。 何度も言いますが、◯したいほど憎いです。◯せないのであれば、早く死んでもらいたいです。 この女のせいでイライラが止まりません。早くこの女を私の目の届かない所へ処分してもらいたいです。でないと、こちらの精神が持たないし私も女に危害を加えてしまいそうで怖いです。 知人の女に悩まされて辛いです。どうか助けて下さい。ご回答お願いします。 口癖が『はちゃちゃ』な女キャラっていましたか? 口癖が『はちゃちゃ』というフレーズの女キャラクターが出ている作品を教えて下さい。 恐らく昔読んだマンガだと思うのですが……。 もしかしたら、アニメかもしれません……。 確か存在したと思うのですが、頭の奥に引っかかって出て来ません。 どなたか知っている方がいたら、教えてください!! 無礼な女(若い)しかいないのでしょうか 大学生です。男性です。 常識がない女ばかりで嫌です。他の人に親切をしてもらってもお礼も何も言わず、「他の人に親切してもらって当たり前」みたいな感じでいます。人にぶつかっても足を踏んでも絶対に謝らない。人が並んでいるところに横入りしても何食わぬ顔をしています(自分に対してだけではなく、他の人に対してもそうです)。人に用がなくなったら、とことん無視する(他人を便利な道具扱いしている)。 今時の若い女って「ありがとう」や「ごめんなさい」の一言も言えないのでしょうか。あまりの常識のなさに飽きれています。上の年代(60代くらい)の人は、礼儀正しい人も20代に比べ多いと思います。 自分自身は昔から、周りにお礼を言わないときは両親や先生等から散々烈火のごとく怒られていたので、常識や礼儀の習慣が身に付いたのか、いまは周りの人(同世代の人~年上の人も含む)にはかなり重宝してもらえてます。 こんな常識のない(自分と同世代の)女ばかりだと、恋愛や結婚などもしたくなくなります(あまり年上の人とは結婚とかはあまりしたいとは思いませんが)。女に親切をしていることが馬鹿馬鹿しくなります。「自分は女の奴隷になるために生まれてきたのではない!」って思ってしまいます。 みなさんはどう思いますか?やはり、礼儀のない人が昔に比べ増えているのでしょうか。そういう常識のない女の親はどういう育て方をしたのでしょうか。御回答の程、よろしくお願いします。 身勝手な女 身勝手な質問です。 以前に質問させていただいたのですが、今心が揺れています。 不倫をしていますが、彼が離婚すると言ってきて・・・色々な方の意見を参考にさせて頂いて、結論をだそうと思ったときに、彼が離婚届を奥さんに突きつけたんです。結局は、離婚には至らなかったものの、彼の意思はとても強いと感じられた出来事でした。 私は、やっぱり、まだ、結論が出なくって・・・でも、一所懸命考えている途中でした。 そんな時、昔の彼氏と偶然にも再会する機会が出来ました。 昔の彼は私にとって今も特別な存在であり、人としてとても大好きな人です。 その当時、大喧嘩の末、振られてしまったんですが、それでも彼に感謝こそすれ恨んだりはしていないです。 そんな彼と再び出会ってしまい、話をすることになりました。 昔と変わらない彼にときめきさえ感じずにはいられません。やっぱり、この人のこと好きだなぁ・・・って。改めて思いました。昔のこと、お互い冷静に振り返ることが出来、彼は「なんであの時別れたんだろう」って1年以上経っても思い出しては考えていたと・・・私も、今の彼と付き合う前までは毎日同じこと考えていました。 結局「友達に戻ろう」との結論になりました。 心がざわめきます。今の彼のこと好きだし、裏切れない。 でも、このまま昔の彼と遊んだりしたらきっと好きになる。 どっちも、大切なんです。 ずるいんですが、昔の彼には今現在付き合っている人がいることは言っていません。 こういうことってよくあることなんでしょうか? 同時に2人の人のこと好きになるってあるんでしょうか? どうやって、一人の人に決めるんでしょうか? 女についての否定的印象・イメージ 女について、どちらかというと否定的なイメージを持ち、それについての話題が沢山あります。 良い印象より、悪い印象の方がより目立ちます。 幅広く数も多い、女へ悪い印象、 これは、事実なのか。それとも事実ではないのか。 どうなんでしょうか? 現代社会での女性への批判はよく目にしますよね。日本も欧米も変わらないです。 それだけでなく、たとえば「嫉妬」「女々しい」などの負のイメージを持つ漢字・言葉には「女」が使われていたりします。妖怪の「妖」、「嫌」も。 あと幽霊の代表は女です。幽霊=恨み辛み・怨念、と考えると、女は恨み辛み・怨念を発生させやすく、死んでも尚忘れない、未練がましい。といった感じになりますでしょうか。 こういうのを考えると、男性陣からあがる女性への批判って、あながち間違ってもないように思います。 嫌な漢字や言葉にも使われて、幽霊の代表にも使われる、日々批判の対象にさせられる。 現代社会だけでなく、「昔からそうであった」、ということでしょうか。 昔から女に対する否定的印象があって、それが尚続いてるっていうのは、 もはや、ただの印象ただのイメージではなく、紛れもない事実だったりするのでしょうか? といってももっと細かく話すなら、 「事実女は存在した時からすでにそういう生き物だから」なのか、 「女がそういう生き物だと決めつける男が昔から存在し続けているから」なのか、 という違いもありそうですが。 自分でもまとまりない文になってしまいましたが。 どう思いますか? 女への否定的印象・イメージっていうのは、ただのイメージなのか、事実なのか? 皆さんはどちらだと考えますでしょうか? 理由も教えてください。 女をとりあったり、称えたり、お供えしたり、批判したり、馬鹿にしたり、母性を見出したり、神聖な価値を見出したり、貶したり。 「女」って、良くも悪くも話題性が絶えず溢れる存在のようです。 女に溺れそう、助けて。 私は最近、風俗に行って女を知りました。 セックスの気持ちよさや、今まで理解できなかったキャバクラに何万もつぎ込む人の気持ちを知りました。 そして今、私自身が風俗に行くために必死に金を貯めています。 しかし、同時にそんな自分に疑問を感じます。自分の人生は女に金を貢いで遊んでもらうためにあるのか?と考えてしまいます。女と遊ぶことはこの上なく楽しいけれど、同時にバカバカしくて虚しい行為だと思います。 この矛盾が私を苦しめます。 みなさんの考えをお聞かせください。 女友達の多い人を好きになりました はじめまして。大学1年生の女です。 去年からずっと気になってる人がいるんですけど その人は大学で人気者というか、目立つというか とにかく女友達が多いです。 でも男友達も多いですけど。 なんていうか、お父さんみたいな存在の人で 包容力があって安心できるような人です。 同回生なんですけど年は2個上です。(浪人して入ってきた人なので。) 最近その人とすごく良い感じで 友達にはこのまま行けば付き合えるようなことも言われます。 ですが やっぱり付き合ったら 大学内の恋愛ですし、女友達も多い分、彼の友達から何か言われそうで怖いです。気にしたらだめって分かってるんですけど私は大学ではそこまで目立つ存在で無いので…。 何であの子?とか言われそうです。ぜったい。 女友達が多いからって言って女癖が悪いような人じゃないんですけど ただ女好きではあると思います。 付き合ったらやっぱりしんどいですかね? 何か分からないけど悩む日々です…汗 良かったらアドバイスください。 彼氏の女の親友が気になります。 再度質問させていただきます。 彼氏には仲良しの女友達がいます。女友達は私とも顔見知りです。 お互い恋愛感情はなく、同士のような存在だそうです。プラトニックな部分もいくらか知ってる(彼いわく、重たい相談にも乗り合ってたっていう意味だそうです…)そうです。 私と付き合ってからは、二人で会ったり、頻繁に連絡を取るのはやめてくれました。 でも、女友達の存在が気になってしまうんです。 彼にとってただの友達ではなく、特別な友達のように思えるからだと思います。 女友達は昔、人間関係や自身の彼氏のことで悩んでいて、その相談に乗っていたのが彼だったんです。当時の女友達のmixiには「親友、同士、恋人、友人…いろんな人に支えられている」という記述があり、同士である彼は特別な存在だったのかなぁと思ってしまいます。 また彼も「ほかの友達の深い相談に乗ったことはなかったから、そういう意味で特別な友達だった」「価値観が近いという意味でも特別だった」と話していました。 しかも彼はずっと前に、女友達のことが好きだったみたいなんです。(片思いで告白もせずに終わったようですが) あまりに気になってしまうので、女友達と直接話もしました。「同士と言ったのは、特別な関係だからじゃなくて単に友人関係ということ。すごく悩んでたときだったから、深く考えずに言葉を遣ってしまった。悩ませてごめん」と言われました。 それで少しすっきりしたのですが、やっぱり悩んでた当時はお互い特別な存在だったのかなと思ってしまって。。 こんな昔の話で悩んでしまうのがつらいです。アドバイスお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム わたくしは女になりたいんですが わたくしは女になりたいんですが 自分と同じ心境の同年代の人を、ブログとかで見ていると、だんだん可愛くなっていくというのに、 自分はもう18歳だというのに、何にもできないままで情けなくなります 実際の周りの人間を見ていると、 本物の女の子は皆おしゃれを楽しんでいて羨ましくなって、 なんだか自分には何にも出来ないような気がします 家族の誰にも打ち明けられないから、 ある男友達に相談してもみたのですが、 結局彼は「何の力にもなれない」と言いました その代わり、一緒に服を買ってくれるような女友達がいるといい、と勧められました けど、どうにか信頼できそうな女友達に今会ったとしても、昔よりずっときれいになっていそうで見るのが怖いし、 第一こんな変人に相手してくれそうじゃありません かといって、インターネットで何か買おうと思っても 全部自分に似合わない物にしか見えません 髪を切りに行くのも億劫です 切りに行っても、目の前に出された雑誌は男性向けです こんな人間のために世の中できていないんですね 私が見たニューハーフのブログでは、自分でどれだけ行動できるかが大事だ、とあります だから結局自分でどうにか、女の人に見られるように努力したいので、元気になりたいです 彼氏の女友達 付き合って長い彼氏がいます。 彼が最近友達に紹介されたという女友達が、彼を頻繁に遊びに誘うようです。 (友達は単なる友達として紹介しています。私と付き合っていることも知っています。) 彼は友達として仲がいいからと、その誘いにのります。 (その女性は彼の同年代、私はかなり年下です。) 私は存在を知ってから警戒していて、嫌だと言っても、だたの友達だからと理解してくれません。 一度その女性には、私という存在がいるということは彼から伝えたそうですが、その女性も引きません。(たぶん彼を好きなのだと思います。) 私と彼、その女性の共通の友達から、彼がその女性と一緒に遊んでいた事を知り、「彼氏と別れちゃったの?」と言われることもあります。ショックです。 彼からはもちろん私が特別だとは言われますが、彼と私とのその女性に対する気持ちのギャップがありすぎて理解されません。 彼になんといえば理解してもらえるのでしょうか? または、私が寛大になれるのでしょうか? たぶんその女性は彼と同年代で、彼と仕事も似ていて、美人でスタイルもいい、そんなことに劣等感を抱いているのもあります。 何が解決の近道を教えてください。 35の女は色気ある? 26歳の男って35歳の女に色気感じてくれるかしら??? 同世代がいい? 20代の女って色気もないし、深みもないわよ 昔は神隠しに遭わないよう男に女の名前をつけていた? 5ちゃんねるのまとめサイトを見ていたら、コメント欄にて「昔、男子は貴重な存在であり、神隠しに遭うと言われていたから、連れ去られないよう、男の子に女の子の名前をつける風習があったんだぞ。今でも男子に女っぽい名前をつけることがあるのはその名残だ」というコメントが書かれていました。 面白いな―と思ってちょくちょく「神隠し 女の名前」「神隠し 風習」とかで検索をかけるのですが、確信のもてるエビデンスどころか、同じ情報を一切見つけられません。 かといってこのためだけにわざわざ図書館を利用する気にもなれず…これは本当に、昔存在していた風習なのですか? つくす、貢ぐ女になってしまいます…。 こんにちは。私は20代の女です。 自分で言うのもなんですが、昔からもてないわけではありません。 ちゃんと相手を選んで?お付き合いをしています。 でも、付き合いだすと相手に喜んで欲しいからか 自分に自信がないからか... いつの間にか自分から貢いだり、過剰につくしたりしてしまいます...。 同世代の女の子には珍しがられるくらい。 最近こんな自分の性格が不安になってきました。 でも、相手の喜ぶ顔が見たいので、やっぱり貢ぐのをやめられません。 まだ小さなものばかりですが...(学生なので) バイト代など、お金が入ると、自分に使うより人に使うほうが ためらいがありません。(男女、友人、彼氏問わず) なぜ自分から貢いでしまうのか? 必要以上につくしてしまうのか? 一生こんな恋愛ばかりしていくのか? 不安です。 皆さん、こんな私をどう思いますか? アドバイスいただけると嬉しいです。 汚い女 妊娠8ヵ月になる妊婦です。 妊娠する前浮気をしました。その人の事が一ヶ月くらいは本気で好きでした。 でも主人の赤ちゃんを授かって、主人の大切さに気づかされたと同時に罪悪感、自分への嫌悪感がわいてきました。今は毎日死にたいと思っています。 もう昔の私には戻れないんだ、汚い女なんだ、一生この気持ちと付き合っていかないといけないんだったら死にたい。でも主人の笑顔をみてなんとかこらえています。 うつ病でしょうか?精神科に行けば少しは前向きになれますか? 浮気した罰として罪悪感を死ぬまで背負えという意見はよく分かりますが、できたら罪悪感を捨てて家族のために前向きになりたいです。 女をとっかえひっかえするってどんな感じ 最近知り合った男性(同じ会社)が女をとっかえひっかえっていう噂なんですが その噂について聞いたところ何の回答もなく・・・・ 私「・・さんこんばんわ^^ずっと片思いしてた男性に彼女が出来てしまったみたいで今日はちょっとおかしかったみたいです(>_<)・・さんも来週から頑張ってくださいね!」 相手「あらま」 私「彼女がいらっしゃるんですよね^^←うわさ」 相手「はい?」 私「ひみつですね^^」 相手「まあいいか。噂は慣れっこなので」 私「はい^^」 相手「楽しんでいただければ・・・」 私「ははは」 相手「週末楽しんでくださいね!一週間お疲れ様~」 って感じだったんですけど 女をとっかえひっかえって、同時に何人もやっちゃうのか それとも同じ時期に1人しかいなくてとっかえひっかえなのか どうなんでしょうね 女の怖さっていうのはどういうものなんでしょうか 女は「怖い」などとよく?言います。でもその実態というか生態というかがはっきりしません。 私が経験したのは、感情的な復讐をしたいために、手の込み入った細工をいとまないとかいう性質のもののような気もします。 そんな感じのものだったとしたら、「非情」に徹し切れている男にとっては、女の「怖さ」などは存在しないのではないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など