ベストアンサー 生活保護と示談金について 2011/03/16 23:36 生活保護を受けていても示談金は受け取れますか? 調べても良く分からなかったので…。 出来れば詳しく教えて欲しいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー KonanEdo ベストアンサー率23% (74/318) 2011/03/17 00:15 回答No.1 生活保護を受けていても示談金は受け取れます。 示談金が所有財産(預金)となるので、示談金を受け取った後で生活保護を受けられるかどうかは別ですが。 質問者 お礼 2011/03/17 00:35 なんと、ありがとうございます。それは困りますね…。 質問者 補足 2011/03/17 00:34 なんと…、それは困りますね……。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#131542 2011/03/17 00:16 回答No.2 示談金は法定外の取引ですけど、生活保護者は1円でも収入があったら報告義務があります。 手元には残りません。返還というか没収でしょうね 質問者 お礼 2011/07/02 23:40 ありがとうございますー 質問者 補足 2011/03/17 00:36 なるほど、ありがとうございます。しかし、物とかでもダメなんすかね…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネーその他(マネー) 関連するQ&A 生活保護費からの示談金について質問します。 こんにちは、生活保護は保護費を債務返済に回すことを禁止していますが、受給者、もしくは身内が刑事事件などに巻き込まれた場合、保護費から被害弁償金や示談金を出すことは「債務に保護費を使う」ことに当たるのでしょうか? それとも示談金、被害弁償金は「債務」には当たらないので、そうした目的に保護費を使うことには特に問題がない。ということになるのでしょうか? 専門的な回答をよろしくお願いします。 生活保護の返還と示談金 二年前の8月に事故をしました。その示談金が三百万入ったのですが借金返済に百万円使って免許を取得するのに五十万使いました。なんだかんだであと百万くらいしかありませんが生活保護費が慰謝料が入ったら返して欲しいと言われています。使い切ってしまうとやはりまずいでしょうか?生活保護は二年前の5月から受けています。 生活保護受給者 交通事故示談金について 初めて質問させて頂きます、宜しくお願いします。 タイトル通り私は、生活保護で生活(統合失調症のため働けない状態です)しています。交通事故(被害者)になったのは生活保護を受ける前の事でした。 そして今、交通事故の示談金について保険会社と話し合いをしている最中です。 病院代などは保険会社から直接支払われているので、その追加分はありません。 ですが、思ったよりも示談金が多くもし受け取れたらな。と考えています。 もし、受け取るとしたならば一度生活保護を打ち切り今まで受け取った保護費を返還すれば宜しいのでしょうか? そして、また働けない状態が続いていたならば又生活保護を受けられるのでしょうか? どうか、お返事ください。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 生活保護で事故にあい示談した場合の対処の仕方 5月に自転車に乗っていて車にひかれてしまいました。 幸い自分はそれほどひどいダメージも受けていないと思い、示談をしました。 その後、めまい、はきけ、背中の首の下あたりのコリ、しびれ、時には、腰痛などがあり困っています。 現在、生活保護なので、担当の人に相談しようかとも思いますが、このような場合には、生活保護で治療費は出してもらえるのでしょうか? 生活保護と示談金 去年、交通事故に遭い、相手の連絡先をなくしたところ、 福祉の人が、連絡先な時を調べていたようで、教えてくれました。 その福祉の人は、「示談金が入ったら連絡ください」と言うだけで こちらの体のことなど全く気にしていませんでした。 交通費の示談金がもしもらえたら、 福祉に全て渡さなければならないと知人に聞いたのですが、 それは本当でしょうか? 通院して痛い思いをして、全額福祉に渡すなんて、 普通では考えられないと思うのですが・・・。 もう少しで示談金が入ってくるので、とても急いでいます。 どうぞ宜しくお願いします。 生活保護の疑問点 生活保護の家が火事になった場合、どうすれば良いのですか? 生活保護者が犯罪を犯した場合、一緒に生活してる人は需給を停止されるのでしょうか? 生活保護者が犯罪被害者になった場合、慰謝料や示談金が入ったら、どうなるのですか? 生活保護者の1人が死亡した場合、残された人は手続き無しで継続需給出来るのでしょうか? 生活保護者が事故等起こし、相手から多額の慰謝料を請求された場合、どうすれば良いのですか? 生活保護の女性が、警察官と結婚出来るのでしょうか? 生活保護 生活保護は安泰な暮らしですか? 働けない人(寝たきり)が生活保護を受けているのに働き先がないからと言って、受けたくない生活保護を受給してるのはどうかと思うんですが。 なぜ生活保護は増えているのですか? あと働いてても収入+生活保護を受給している場合もありますが、それは収入が少ないからですか?家賃が高いとか、収入が少なくて生活が苦しい場合に生活保護が出ると思うんですが働いてる方は絶対に生活保護は受けたくないですか? 生活保護に頼ると、いつどうなるか分からないから働いた方が安心だと思うけど、生活保護だけの生活は安泰な暮らしは続けられないと思います。 とうしたら安心して暮らせますか? 生活保護 1.生活保護を受けている人が、介護保険の「要介護認定」を受けると生活保護を受けら れなくなるのでしょうか? 2.また、生活保護受託者が離れて暮らす家族の死により保険金が生活保護者に入るこ とになった場合、生活保護は打切られてしまうのでしょうか? なぜ、生活保護はなくならないのか? 日本で最も無駄な制度が「生活保護」だと思うのですが、どう思いますか? 生活保護を貰っているほとんどの人は、実は生活保護なんて必要ない人々です。 貯金が無いから生活保護を受けたいとか、子供を大学に行かせたいから生活保護を受けたいとか、やりたいことが見つからないから生活保護をうけたいとか、子供が多くて離婚したから生活保護をうけたいとか、病気になったけど保険に入っていないから生活保護を受けたいとか・・・。あほかと思います。 まじめに、計画を立てて生きている人が馬鹿をみて、何の計画も無く自由に生きている人が優遇される制度。 また、なぜ派遣村のほとんどの人が生活保護を受けられるのか理解に苦しみます。彼らは生活保護を受ければ、二度と職探しなどせずにお金を貰い続けますよ。 失業→失業保険 母子家庭→母子加算 障害者→障害者年金 これらの金額をもらっているのであって、そもそも生活保護なんていらないですよね。 必要なら、上記3つの金額を増やせばいいと思います。 いまや、10人の1人が、生活保護を受給してる現実。 本当の自由と平等な社会は生活保護がない社会だと思います。 どう、思いますか? 生活保護をやめたい 今お父さんが生活保護を受給者です。私もは母も入っているらしく家族3人部と言っています。私は生活保護をやめたいので生活保護福祉課に電話をして私1人で生活保護福祉課に行ってもいいですかと言ったらだめだといわれましたち父と母と来なさいと言われました。1人で行く事は出来ないのでしょうか。私は本当は生活保護福祉課には行きたくはないのです。行かないで生活保護をやめれる打ちきる方法はありますかあとお父さんの生活保護なのに私と母は関係ありますかどうかお願いします。 生活保護者に、厳しいやり方です。 生活保護者に、対して、職業訓練を拒否する人は、生活保護費用を打ちきり、なんて。 受けれない人は、諸事情があるのに。 ひどいものですよね? いずれ、消費税が上がるし。 生活保護者もその対象です。 そのあまった、消費税を生活保護者に。 生活保護 こんばんは 友人が生活保護を受けています。 生活保護者に悪い印象を持っている知り合いもいます。 みなさんの生活保護を受けるということについての見解を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 生活保護 タイトル通り生活保護とは国がどこまで援助していただけるのでしょうか? また、生活レベルがどこまで下がれば適用されるのでしょうか? 実際、生活保護をお受けになっている方にも御聞きしたいのですが、何故生活保護のお世話になったのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。 生活保護をもらいながら働きたい たぶん全額生活保護をもらうのは無理だと思うので、少し援助という形で少し生活保護をもらいながら働きたいと考えています。 その場合、その希望額は自分で申請できますか?また、満額の生活保護と比べてもらいやすくなる、などの利点はあるんでしょうか? また、わたしは一人暮らしなのですが、生活保護をもらう際には親に「扶養する意思がない」という確認書のようなものが必要だと聴きましたが、 私の場合のような、生活保護を満額もらわずに、少しもらいながら働くような場合などはやはり親に確認の電話などが行ってしまうんでしょうか? できれば生活保護をもらうことは親には内緒にしておきたいんです。 生活保護を受けたいな。 生活保護を受けたいな。 派遣村のニュースを見ていたら、若くて元気でも仕事がなければ、生活保護が受けられると理解しました。 僕も自分に合う仕事がなければ、生活保護を受けたいです。 働かなくても食べていけるなんて最高です。 一生生活保護でくらしたい! しかし、こんな僕みたいな考えの人が増えてきたら、日本の国が回っていくのかしら。 心配です。 働ける体力能力のある人にも、やりたい仕事がないという理由で、生活保護は出るのですか? 生活保護って、いくらもらってるの? 年金が少ないから生活できないと、生活保護をもらっている人達。 いくらくらい生活保護をもらっているのでしょうか? 生活保護。 私の ご近所の方が 生活保護を受けています。でも その方は 病院にかかっている訳でもなく、いつも お酒ばかり飲んでいるようです。こんなんで 生活保護受けていいんでしょうか? 生活保護とは 元々どんな方が 受けるものなのですか? 生活保護を辞めたいですが 現在、私は母親と二人で生活保護を受けてくらしておりますが、私が働く為には年金や保険に加入しなければ働けないと思っております、ですのでこの前生活保護担当者に私の生活保護を辞めさせて欲しいとお願いしたら、親と一緒に暮らしている以上、私だけの生活保護を辞める事が出来ないと言われてしまいました。 ですが、働く以上年金や保険の話が会社で出るのは当然ですし、生活保護を受けている以上はこれらに加入はできませんし、どうしていいのか分からなくなってしまい、本当に悩んでいます。 実際に私だけ生活保護を辞める事は、本当に出来ないのでしょうか? どなたかご存知の方がおりましたら、知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。 生活保護について 生活保護について質問があります。生活保護とは普通、収入の少ない方や、生活が困難な方が貰うというイメージなんですが、うちの社員には生活保護を貰いながら、年収200万を超える方がいます。生活保護は年収いくら以上稼ぐと貰えなくなるとかあれば教えてもらいたいのですが・・・年末調整をして市に報告する等に困っています。よろしくお願いします。 生活保護 こんばんは。 たまに生活保護を受けなくても良い様な人が仕事もせずに生活保護を受けていますよね。 下手したらそのお金で飲みに行ったり。 生活保護の審査は何を基準にしているのでしょうか? 仕事が出来ないのではなく、体は仕事が出来ない程不自由ではないのに、仕事をしなければ生活保護が貰えるから仕事を探さないでいるってな確信犯もいますよね。 審査にはコネでもあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 年金 税金 保険 投資・融資 その他(マネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なんと、ありがとうございます。それは困りますね…。
補足
なんと…、それは困りますね……。