義援金はいくら集まれば役に立つのか?
お世話になります。
今回の震災で、いろいろな団体が義援金を募っています。
これらの義援金が一円の漏れも横流しもなく、全額被災市民へ分配されたとすると、いったいいくら集まれば、被災市民の生活をもとどおりにすることができるのでしょうか?
対象は市民のみと考え、被災企業、被災団体は除くこととします。また天災なので、犠牲者の葬式代は認めるとして、慰謝料はないものと考えます。
もちろん被災度合いを金額化すればピンキリなので、平均値で考えることとします。
犠牲者の将来の得べかりし利益算定もピンキリなので、平均値で考えることとします。
直接の被災者がこうむる被害以外の災害協力や持ち出し(企業からの物資・人員の無償供給による利益減額や、計画停電による業務の停滞、通勤電車混雑の苦痛など)は一切無視するとします。
すでにいろいろな団体が
「これまでに●億円集まった」
「今日だけで●十万円集めた」
と競うように発表していますが、真の目標額は大まかにいくらなのでしょうか?
われわれ”非被災者”の善意の義援金は被災者の復興の足がかりとして大いに役に立つのでしょうか? それとも
「焼け石に水」
「すずめの涙」
「自己満足」
「なまじ被災者を期待させるだけ。もらった額の少なさで落胆させるぐらいだったらそんなもの与えず集めず、古着や毛布や食料を今すぐ送るほうが、よほど役に立つ」
のでしょうか?
阪神大震災での義援金総額が1790億円、と聞いていますが、実際のところ、被災者たちが満足できるだけの額だったかどうかは定かではありません。また、今回の震災ではこれ以上の額が必要でしょう。
詳しい方、教えてください。
ちなみに、今日、外出したら街のイベント広場で義援金募集していましたので募金してきました。
金額は恥ずかしくて言えないほどの額です。