- 締切済み
不正性器出血の原因が分からない
下腹部に軽度の張と痛みがあり、性交渉後不正性器出血がありました。大学病院産婦人科で見てもらったのですが、原因が分からないと言われました。私は2年前に子宮頸がん上皮内癌で、レーザー治療をしています。以後経過観察で、6か月に一回細胞診をしています。今まで異常なく今日も細胞診の検査をしてきました。出血も続いていて、下腹部の痛みと違和感が続いています。何が原因なんでしょうか?また、妊娠の可能性もあるので不安です。誰か教えて頂けませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taka-1314ex
- ベストアンサー率42% (121/283)
大学病院の産婦人科の医師が診察・検査した結果よりも良い答えがここで出てくるとは思えませんが… 再度受診されてはどうですか?できない理由があるのでしょうか?
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
病院で、妊娠検査などされたのでしょうか? 着床出血の可能性をおっしゃっていらっしゃるんですよね? 流産では?ということでしょうか。 まず、着床ならば、しらばらく安静にとまでは言いすぎですが、心穏やかにとしか言えません。 ただ、私も原因不明の不正出血が半年続きました。 子宮内の検査をあれこれしましたが、がんでも筋腫でも内膜症でもなく。 ところが、PMSがひどくなり(最初は更年期と思ったんですがね(笑))、違う婦人科へ。 そこでピルを処方されてから出血止まりました。 もともと黄体ホルモンの分泌が悪く、妊娠しても着床するほどのホルモンが出ていないような基礎体温表でして、主治医も血液検査するまでもないというほど、高温期が短く、まただらだら高温期になるタイプの基礎体温表だったのですが。 よって、ピルの処方で、ホルモンバランスが良くなったので、当初はピルの副作用の不正出血はありましたが、今は、ほぼないです。それでもあった場合は、ストレスがたまりにたまった日だと自分で分かる日なので、単なる体調不良でスルーしています。 出血にはそのよなホルモンバランスの崩れから来る場合もありますので、その場合は、いくら子宮内の細胞を調べても分からないですよねぇー。私の場合、高温期であろう時期に採血しないと、もともと黄体ホルモンが低下時期に検査したって意味ないしで、だから基礎体温でまずは判断してもらっています。 受診されて一応、「異常」ではないならば、基礎体温をつけ体調把握ではないでしょうか? 不正出血(おりものシートでカバー可程度)が長期でも中には不安視するものではない場合もありますので。 ちなみに、年齢が分かりかねますので、大変失礼なアドバイスになりますが、 閉経する際には、不正出血のような出血が続くとも伺っています。
お礼
ありがとうございます。 今の段階では、妊娠検査をしても、妊娠しているかわからないといわれました。基礎体温はつけています。不正性器出血があったときも、今も高温相が続いています。出血も微量が続いたり、止まったりです。細胞診の結果を待ち、生理がこなければ検査してみます。ホルモンのバランスや、ストレスでも、不正性器出血はあるんですね。