ベストアンサー 新潟県の地震の影響はどれくらいありますか? 2011/03/12 07:13 14日に新潟県立大学の試験があるのですが、交通などにどれくらいの影響があるのか気になります。 また、津波や建物の崩壊などはあるのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー alwen25 ベストアンサー率21% (272/1253) 2011/03/12 07:47 回答No.1 今のところ、新潟にはそれほど地震や津波の被害は ありませんが(これからあるかもしれません) 昨日から、上越新幹線が不通になっているようです。 被害の大きさと関係は分かりませんが、 新潟市は避難所を開設しています。 交通機関の関係で、試験中止や延期はあるかも知れません。 質問者 お礼 2011/03/12 15:03 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事防災 ・災害 関連するQ&A 新潟地震の影響について 先ほど「地震予知について」の質問を締め切ったばかりですみませんが、もう一つ質問させて下さい。 今回の新潟の地震では、周囲の県への影響についてはあまり報道されてませんし、津波の心配も無さそうですが、 朝鮮半島への影響とかって無いのでしょうか? 以前、南米で起こった地震の津波が日本に来たことがある、 と聞いたことがあるので、それより近い朝鮮半島への影響はどうなんだろう??? と思いました。 よろしくお願い致します。 新潟県新潟市について教えてください 新潟以外の北陸に住む受験生です。 新潟県立大学(新潟市東区海老ヶ瀬471)に進学する可能性があるのですが、周辺地域はどのような所でしょうか? イメージ的に新潟は毎年豪雪で苦しんでいるので、冬の交通の便が心配です。 下宿するにしろ車はあった方が良いですか? その他治安、気候、ショッピングセンターの情報などあれば教えてください 地震の影響だと思いますが 茨城県南西部のあるおそらく築35年目程の比較的大きな食品工場で働いているのですが、 地震の影響で天井の廊下の壁沿いに大きなひび割れが走っていたり、 余震で震度3程の物があると目が開けられないような(見た目埃がまっているようには見えないので、もっと細かい埃のせい?)(全然気にならないといっている人もいますが) 状態になってしまったりするのですが、どのような対応が考えられそうでしょうか? 上司をせっついてちゃんと検査をしてもらうように仕向けた方がよいでしょうか? 私は建築などまったくの素人なので、そのような状態が鉄筋コンクリートの建物にとってどれほど被害を受けていそうなのとかまったくわかりませんので、どのようなことが考えられるか、建物崩壊の危険度はどのくらいなのかなどどなたか詳しい方がおりましたらお聞かせ願えないでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 新潟県立大学と静岡県立大学 こんにちは。大学受験真っ只中の高3女子です。 センター試験が終了し、出願校について悩んでいます。 タイトルのとおり、新潟県立大学の国際地域学部か静岡県立大学の国際関係学部で迷っています。 偏差値は静岡県立大学のほうが少し高いぐらいですが、どちらもセンターの判定はB判定でした。 私が一番重要視している点は就職で、将来は首都圏の企業に勤めたいと思っているのですが、どちらの大学が県外に就職しやすいでしょうか? 一概には言えないかもしれませんが… 距離的には静岡のほうが就活しやすいと思いますが、大学の世間的な評価も気になります。 また、新潟県立大学はまだ新しい大学なので就職状況がなく、何もわからず困っています。 関東の私大に進学できればよいのですが、金銭的な都合でそれはできません… 支離滅裂な文章ですが、何かアドバイス頂けると幸いです。どちらかの大学に詳しい方でも構いません。 回答よろしくお願い致します。 新潟で8/11に何があるんでしょうか? 8/10、11、12と新潟に旅行に行きます。 いつもじゃらんでホテルを予約しているのですが、8/11はホテルに全然空きがありませんでした。 お盆だからと思い、他の地域も調べてみましたが他の地域はホテルにまだ空きがある状態でした。 不自然なくらい全く空いてないし、旅行会社に問い合わせても空きはないとのことなので不思議に思いました。 8/11にいったい新潟で何があるのでしょうか? なにかイベントがあるなら、そのせいでの交通関係や飲食店に影響はあるのでしょうか? わかる方教えてください! 新潟大学について教えてください まだ受験すると決めているわけではありませんが、今年センター試験を受けてみたあと結果次第で新潟大を受験するかもしれないのでこの大学について教えていただきたいです。 行くとする場合、新潟大学工学部情報工学科に進学しようと思っているのですが、この学部、学科について、また、新潟大学の校風や雰囲気、サークルや周辺の都市状況など、どんなことでも構いませんので知っている方は是非教えてください。 宜しくお願いします。 埼玉県立大・群馬大・新潟大の看護学科 妹がセンター試験を受けたのですが、第一志望の筑波大学の看護学科には点数が足りないので、大学の難易度を下げ、埼玉県立大学・群馬大学・新潟大学のうち、どれに出願しようか悩んでいるようです。学科はいづれも看護学科です。 判定はどこもB判定だそうです。 就職先(病院)なども含めて、どこがいいのでしょうか? 看護関係に詳しい方、教えていただけると嬉しいです。 新潟大学に在籍していらっしゃる方 こんにちは。センター試験も終わり、その結果を見て出願する大学を新潟大学に変更しようかと考えています。もちろん、最終的には予備校のリサーチの結果を見て決めます。 新潟大のホームページなどを見ましたが、生の声を聞きたくて質問させていただきました。 新潟大のいいところ、悪いところ、新潟大のある場所のいいところ、悪いところなど、なんでもいいです、教えてください。私は医学部志望なので、医学部の方でしたら、どのような感じなのかも教えていただけると嬉しいです。また、新潟が地元ではない方でしたら、新潟に来てこんなことが困ったなど教えていただけると嬉しいです。 なんでも結構です。なんだかつかみ所のない質問かとは思いますが、皆様よろしくお願いします!!! 新潟に住む こんばんわ。 4月から新潟の大学に通うことになりました。 新潟駅からは電車と歩きでだいたい35分くらいかかります。また、勉強に重点を置きつつ、アルバイトもしたいと思っています。そこでいくつか質問があるのでよろしくお願いします。 1、住むのは新潟駅付近と大学付近どちらがいいのでしょうか。通学やバイト、生活の利便性、安全性トータルで考えるとどんなもんでしょうか。 2、主な交通手段はなんでしょうか。私は自転車が好きなのですが、冬は雪で自転車は無理でしょうか。 3、治安はどんなものでしょうか。女の一人暮らしなので、やはり、オートロック付きマンションとかの方がいいでしょうか。 4、気候はどんな感じですか。やはり冬は殆ど雪なのでしょうか。また、エアコンは必須ですか。ストーブやコタツでなんとかなるのでしょうか。 5、この他、なにか留意することがありましたらよろしくお願いします。 地震と津波の恐怖! この前、テレビで南海地震の被害が大きいところを色分けしたCGが出てきたんですが、高知県は全域が赤色(もっとも危険)に色分けされていました。 この場合、自分はどこに逃げれば良いんでしょうか。 運良く自分が逃げ込んだ建物が地震で倒れなかったとしても、もしかしたら津波が来るかもしれません。 地震でヒビが入ったりして弱った建物に津波が来ると一溜まりもないような気がするんです。 お願いします。 先週に新潟と山形での6強の地震、今日東京で5弱の地 先週に新潟と山形での6強の地震、今日東京で5弱の地震がありました。 強い地震がこんな短期間で起きているのは珍しくないですか?変な感じがしてとても怖いです。今年になって、地震の数も増えた気がします。 先週の地震も津波警報が出されたりしたのに余震がそんなになかったらしいですし、、、。今日の地震と先週の地震には繋がりがあるのでしょうか? みなさんの二つの地震について、または一つずつでも構いません。ご意見をお聞かせください。 新潟の観光スポットを教えてください! 大学生の男です。 明日から二日間、彼女と新潟に遊びに行くのですが、 明日の新潟の天気は雨みたいです。 なので、雨でも遊べる施設、観光スポット(祭等) などを教えてもらえないでしょうか。 なるべく新潟駅から2~3時間以内で行くことが可能 な 場所を教えてもらえれば有難いです。 ただし水族館は行ったことあるので そこは無しでお願いします。 交通手段は新潟駅付近でレンタカーを 借りようかと考えています。 是非『ここはお勧め!!』という場所を 教えてください。 お願いいたします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 入学手続き 地震の影響について 宮城県の大学に合格し、昨日(11日)の11時ごろに新潟から速達で入学手続きの書類を出したのですが、地震の影響でちゃんと届くのか、届かなかったらどうなるのか不安です。加えてこちらのミスなのですが、書留速達で出すところを、速達で出してしまったので心配です。学校側に電話して問い合わせた方がいいのでしょうか?今の忙しい時に迷惑になるので、やめた方がいいのでしょうか?ちなみに14日が最終必着日です。 何でもいいので教えて下さい。 新潟県の私立高校について 愛知県在住です。 娘が二人います。二人とも今は名古屋市内の私立高校に通っています。 来月、新潟県に引っ越すことになりました。五泉市です。 長女は大学生になるので学生寮に入寮予定です。 次女の学校に困っています。勉強はどちらかといえば、できません! 努力はしていますができません。 新潟市内の面倒見のいい、私立を探しています。 HPから東京学館、新潟青陵高校を見つけました。 HPからはなかなか伝わらないことも多いので、この学校の特徴など 教えていただけないでしょうか? ちなみに今の学校は校風が気に入って無理して入ったところです。 指導もしっかりしていて落ち着いた感じの女子高です。 地震 津波 原発 今回の地震、津波、原発は、誰が補償するの? 基本は、地震、津波の天災。30キロ圏内の人は東電も補償するのは当たり前な気がする。原発は、誰が補償するの?あの建物は国が許可したんだろうし、地震や津波も専門家がだした数値、東電にどのくらいの津波が来るなんて分かりっこないでしょ? 東電も被災者でしょう? 野菜だって食べて大丈夫なのに、出荷停止、だいたい、国産よりも、農薬まみれの中国産が売れているのにいまさらって感じです。どう思いますか? 地震が怖くて寝れません 高校生です。 カテゴリあってますかね...? 地震が怖くて寝れません。 私の住んでいる所は南海トラフの大地震で被害がとても大きい所です。 周りに高い建物が無いです。 一番近い学校でも自転車でも5~10分以上はかかります。 津波が来たらとか、家族の事とか色々考えちゃってとても怖いです。 何かいい寝方?とか不安を解消する方法とかありますか? あと、避難する時に気をつける事などありますか? 新潟大学に入学する前のいろいろ 三月中旬に新潟大学の入学手続きを済ませるために、今からいろいろ準備をしたいと思っています。 台湾の台北から新潟へ行いますが、直航する便がなくて、東京の成田空港へ行って、JRなどで新潟へ行くことになるので、成田空港から新潟大学の一番近い駅までの交通手段を教えてください。(学生のIDで割引ができるチケットも教えてください) また、部屋を見つかった前に、一週間か二週間ぐらいの泊まる場所が必要があるので、安くて短い期間で泊まることができるところを紹介してください。(例えば、民宿など) 新潟大学の漠然としたイメージ 先日、新潟大学出身の人と話す機会がありました。その時の会話で、自分は高学歴だ、みたいな事を口にしていました。私は新潟大学に対してその様な印象は全く持っておりませんで、且つ、自ら高学歴と言ってしまう事に凄く違和感を感じました。 そこで質問です。皆さんが新潟大学に対して抱いているイメージ(そもそも新潟大学に関心のある人が少ないとは思いますが)について、新潟県人以外の方にお尋ねしたいと思います。 特に社会的評価(他の国立大学と比較した際の知名度、入試のレベルなど)がとっても気になります。 また、新潟大学出身と聞いてどういう印象を持ちますか? 上記のような事だったらなんでも良いので、回答をお待ちしております。 何度も言いますが、新潟県人の意見は要りません。 私は新潟県に住む高校2年生で、農業大学校に進学しようと考えています。 私は新潟県に住む高校2年生で、農業大学校に進学しようと考えています。 家が専業農家だから巻にある新潟農業大学校へ進学(希望では地域推薦)を考えているのですが、いくつか不安があります まず今までの倍率が気になります。HPにも行ったし、学校に置いてある資料にも目を通したのですが何処にも書いてありません。 お分かりの方は御回答いただくと助かります。 あと、私は定時制で単位制で全日制の県立高校に通ってます。 (実質単位制というところ以外は普通の高校と変わりません。夜間授業もありません) そうなりますと、やはり農業高校へ進学した人より受かる確率は少なくなるのでしょうか。 目を通していただきありがとうございました。 新潟大学の就職状況 群馬の高校二年生の者です 現在進路決定に向けて悩んでいます 最近法律に興味があり新潟大学の法学部を目指そうかと思っているのですが、もし新潟大学出身や現役の方がいれば質問します 法学部の就職状況の様なものを知っている、もしくは新潟大学全体としての就職事情を知っていれば教えて下さい 公式では学部全体でも就職率が90%を超えているようですが、震災の影響がどこまで響いているのか心配です 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。