- ベストアンサー
textareaにpreを使うと・・・
- htmlとcgiを使用してHPを作っている際、<textarea>内に<pre>タグを入れると文字入力が問題となる。
- 投稿フォームでwordやexcelから文章をコピペする際、<P>タグが挿入されてしまい、閲覧時に文章間隔が広くなるため、<textarea><pre></pre></textarea>を利用している。
- <pre>タグを入れることでレイアウトの問題は解決できるが、文字入力が端まで行くとオーバーして書き込むことができてしまう。次の行に折り返す方法はあるのか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
preタグを挟むよりもtextareaのcss設定で調整した方が簡単なんじゃないのかな・・・
その他の回答 (1)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
textareaは、 【引用】____________ここから 17.7 TEXTAREA要素 <!ELEMENT TEXTAREA - - (#PCDATA) -- multi-line text field -->  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Forms in HTML documents (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/interact/forms.html#edef-TEXTAREA )]より ですから、その書き方はおかしいです。 そもそも、<P>は段落(paragraph)を示すものですから、段落が異なればその段落ごとに<p></p>となるのは正しいのですよ。 その段落相互間の間隔が、視覚系ブラウザで表示させると広すぎるというのは単なるプレゼンテーションの問題です。この区別はHTMLを作成する上で最も重要!! ↑これをマークアップすると <p> そもそも、<P>は段落(paragraph)を示すものですから、段落が異なればその段落ごとに<p></p>となるのは正しいのですよ。 <p> <p> その段落相互間の間隔が、視覚系ブラウザで表示させると広すぎるというのは単なるプレゼンテーションの問題です。この区別はHTMLを作成する上で最も重要!! </p> 読み上げブラウザや検索エンジン、あるいは点字端末でも段落の違いを示せます。ただ、日本語では慣習的に段落の違いは、他と同じ改行と字下げ(インデント)であらわすので、「デフォルトでは段落があきすぎる」となってしまいます。 その場合スタイルシートで p{margin:0.2em 0em;text-indent:1em;} とすれば、日本語らしくなる。 たったそれだけの処理をすればよいのですよ。
補足
No.1の方へのお礼にも書きましたが、2次活用時の問題があるので スタイルシート云々の問題ではないのです。 ブラウザでの表示の制御方法はある程度理解しております。
お礼
ご回答ありがとうございます。 cssでの調整もしてみたのですが、データを2次活用する時に、 都合の悪い場面が出たのでこの方法を取っています。