• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供を産み育てる覚悟)

子供を産み育てる覚悟とは?

このQ&Aのポイント
  • 子供を生み育てる覚悟はどれほど必要だと思われますか。覚悟が必要な場合、その覚悟とはどのようなものであるべきでしょうか。
  • 子供をもつということに必要な、人を守りたいという思いの強さや覚悟はいかばかりのものでしょうか。
  • 子作りしよう、子供を産もうと決める際に迷いや悩みがあった方がいらっしゃいましたら、そのときどうやって乗り越えられたのか教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132642
noname#132642
回答No.7

子持ち主婦です。 私は元々子供は苦手というよりむしろ嫌いでした。 しかも自分が子供を持つなんて想像しても恐ろしく、 私に子育てなんかできるはずないと思っていて、 結婚するときには夫になる人にもそう伝えました。 ところが結婚したら子供を持つ云々考えるより先に妊娠してしまい、 正直、喜べませんでした。 妊娠中もずっと不安で、愛情持てないんじゃないかと思ってましたし、 分娩直後に思ったのは「ああ、疲れた」です。 産後も義務的に世話をこなしていて、 大切だから面倒見てあげたいというより、泣いてるから私が やらなきゃ!という感じでした。 愛情が出てきたのは、我が子のちょっとした成長を見られた ときからだと思います。 ほんとに、おもちゃを目で追ってくれた、とかそんな小さな(笑 でも、 >親戚の子供などを見ると、とてもかわいいと思いますが、  私のその気持ちはしぐさや見た目についてのレベルに留まってしまいます。 この状態は、よその子に対しては現在も同じです(苦笑 我が子が可愛いと感じられたら子供好きになれるかと思いきや そんなことありませんでした。 >自分の子供だったらそれも耐えられるのかな 私の感覚では、耐えられる・・・というより、 突然子供のそれが始まるわけではないので、徐々に慣れて行く 感じです。 確かにイライラすることは色々ありますが、そんなことは全て 打ち消されるくらい、幸せを感じることが多いのです。 >遺伝子を半分ずつもつ私たちの子供、という存在を考えると  無性に愛おしく、生まれてきてほしい、産みたいという気持ちにもなります そのお気持ちがあるだけでも充分ではないでしょうか。 私にはそんな気持ちは微塵もありませんでした。 でもすっかり親馬鹿になりました。 こんな可愛い生き物がこの世にあったのかというくらい。 親馬鹿が転じて馬鹿親にならないよう気をつけたいところです(笑 覚悟、というものが必要だとしたら、 ご質問者様が今時点でそうやって悩んでいることだけでも 充分覚悟になっていると思います。 我が子を持つということが、 育児がどんなに大変でも、それを上回る喜びがあることを、 是非知ってほしいと思います。 私は、我が子が3歳過ぎた今でも、 私のところへ産まれて来てくれてありがとう と思います。 長々と失礼しました^^;

decocerisieramp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。 子供嫌いでも子供が生まれた途端変わるよということについては、 正直なところ申しますとピンとこないこともありましたが、 (私がそれを経験していないのでピンとこなくて当然なのですが。) hiyokoneko様のように母性が子の授かりとともに突然魔法のように降ってくる というのではなくて、実際にお子様を見て接してこれと分かるような理由があって 愛情が湧き出てくるということもあると知り、経験のない私にも実感の湧きやすい 感覚に思いました。 >私は、我が子が3歳過ぎた今でも、 >私のところへ産まれて来てくれてありがとう >と思います。 というお気持ちに包まれて育たれるお子様は本当に幸せですね。 この先に私が母親になれることがあれば、 私もそのような気持ちでいられればいいなと思います。 大変貴重なご意見を頂戴しありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

子を育てる覚悟というより、 親に頼ることが出来るかどうかだと思います。 子育てなんて一人で出来るわけ無いんです。 昔の日本の姿を思い起こせば、分かるように、 子供は家族全員で育てるものなんです。 赤ちゃんが生まれたら、 母親と祖母が中心になって育てるのが一般的でした。 子供を育てた経験者が、 そのノウハウを母親に教えながら、 二人三脚で育てていくのです。 もちろん他の家族も手伝います。 今は核家族の時代になってしまい、 その弊害が子育てにも出てきています。 だから、子供が出来たら、 親に甘えるべきですね。 それは悪いことじゃありませんから(^^;      

decocerisieramp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるように、私の両親や夫の両親にも助けてもらいながら 自分のできることをしっかりやって子供と向き合えたらいいなと 思います。 夫の仕事の都合上、これからまだ5年ほどはどちらの実家とも 離れた土地に住むことになりますが、この場所にいる間に 子供を授かることがあったとしたら、電話やメールをしてでも 母親の知恵を借りながら子育てできればいいなと思います。 大変参考になるご意見ありがとうございました。

関連するQ&A