• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きている意味が見出せない)

生きている意味が見つけられない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 生きている意味が見つけられない理由とは?平和な時代に生まれながらも、明日に希望を見いだせない。自殺や死に対する考えが頭によぎる。青春時代を楽しく過ごせなかったことが問題で、未だに後悔を繰り返している。これからの人生にヤル気が出ない。
  • 生きる意味を見つけるには?自分の考え方を変えることが重要。過去の後悔を断ち切り、未来へ進む。人生には一番の道ではなく、複数の道が存在する。前向きな気持ちで新たな人生を歩もう。
  • 生きる希望を見つけるためには?過去を振り返って後悔するよりも、未来に目を向ける。幸せな瞬間や目標を見つけ、それに向かって頑張ることで意味を見出せる。自分の人生の主役であることを忘れずに。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128490
noname#128490
回答No.5

その手の人が試みてると思われる解決パターンをいくつか提示してみましょう。 ・やたらと旅行する(海外にも行く) 他人と話をする時に、とても得意気だったりします。おそらくそれが旅行の目的の半分を占めてるのでしょう。 ・やたらと働く 忙しく働いていれば考えて鬱になる事が無い為、とても理にかなっています。大多数の人は、多かれ少なかれそんな感じです。 ・やたらと散財して遊ぶ(借金してまで) 車やケータイをよく買い換えたり、女遊びをしたりします。これは逆に過去の遺失分を取り戻そうとしているかのようです。 考えても解決できないから、とりあえず行動する。先送りにする!?そうか彼らは考えて鬱になる事を先送りにしているのでは!?もしかして死ぬ時まで先送りにする気かも・・・。 どうです?とりあえず考えるのを先送りにしてみません?

kayoko98
質問者

お礼

考えても解決できないから、とりあえず行動する。 先送りにする・・・ とりあえず考えるのを先送りにしてみる・・・ とてもいい考え方ですね!!まさに目から鱗です! いつも、考えてばかりで行動することが面倒で 行動する子を先送りにしてばかりいたのに、 その逆は考えたこと無かったです。

その他の回答 (12)

  • snakesoul
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.13

>なぜ生きている意味が見出せないのか それは自分で自分の心を押さえ込んでいるからではないでしょうか。欲求や感情は叶わなければストレスになるので、なるべく生じないように、押さえ込んで生きているからです。頭から可能性を否定して潰していくからだと思います。 死ぬことを考えるのはおそらく逃げたいからです。目指したものと大きく違う現実を直視したくないから逃げるんです。なぜ逃げたいかといえば、直視することでプライドが傷つけられ辛いからです。なぜ辛いかといえば、今よりもっとよく「生きたい」という心身の反応です。 自分のことばかり考えていると見えなくなってしまいます。 生きる目的は「どれだけ人の役に立てるか」です。 本当に人のためを想ってした行いは、必ず自分に返ってきます。 自分を最大限活かせる道を探すことではないでしょうか。

kayoko98
質問者

お礼

>自分で自分の心を押さえ込んでいるからではないでしょうか。 欲求や感情は叶わなければストレスになるので、 なるべく生じないように、押さえ込んで生きているからです。 確かに言われてみればそうです。そのとおりです。 自分の心を誰かに露にしたことは殆どありません。 いつも取り繕っているような気がします(´_`。) そのせいでか分かりませんが、どちらかと言えば人に好かれるのに 心底分かり合える友人は一人も居ません。 >死ぬことを考えるのはおそらく逃げたいからです。 おっしゃるとおりです。なぜたったこれだけの質問文から そこまで見抜くことが出来たのかととても驚きました。 と同時に、何だかとても嬉しくなりました! 自分への嫌悪感ゆえに逃げて、逃げた自分を嫌いになって、 嫌いだからまた逃げて・・悪循環に陥っています。 でも、もうそういうのは極力やめるように心がけます。 そんな風に思えるご回答を下さってありがとうございました! 自分のことばかり考えず人の役に立つようなことをしたいと思います。 それでまわりまわって、自分が喜びに触れることができるような・・ そんな努力をしたいと思いました。

noname#134401
noname#134401
回答No.12

>生きている意味が見出せない。 考えると確かに、ただ生きて税金を払っているだけになっている。 >いわゆる青春時代と呼べる時期を楽しく過ごせなかったことに・・・ 私も、楽しく過ごせていない気がする。 でも、 楽しいという思い出よりも、苦しい思い出が強いのは確からしいです。 「どうせ、生あるものは死ぬんだから・・・、全てが無駄。」 という価値観を抱いても、 ヤル気が無くなってしまいます。 向上心を抱いて競争しても、 運命に負けてしまえば、知らず知らずのうちに心も沈んでいく。 (向上心を抱くから、足元が見えないのか?) しかし、 価値観なのか? 病気なのか? この世の競争があっての、良くない副産物なのか? 難しく考えるのは、止めよう。 狂ってしまいそうだ。 そうでなくても、私は少し狂っているのかもしれない。 私の精神が混乱するから、私は仕事だけをしに職場に行く。 でも、 そういう訳にも、いかないんですよね。 (何か嫌・・・。) しかし、 ここ最近の心理状態は、あきらかに変だ。 「職場の色に染まる」 というような言葉を聞いた記憶がある。 私が私でなくなっていく・・・、まるで他人からの押し付けた私の性格のような? (・・・だから・・・当てはめるなと。) >結局のところ、これからの人生は「一番」の道ではなく、 >後悔してしまうようなそんなくだらない過去の上に存在する >「二番」「三番」・・・の人生なのだと思うと、どうしてもヤル気が出ません。 そうなんですよね。 後悔をしている限り、ネガティブな思いは、妖怪や悪魔のように襲ってくる。 でも、 生きてりゃいいこともあるさ。 どのような職種なのか判断できませんが、 「ヤル気を出して仕事をする」 というよりも、 「生活のために仕事をする」 と思って行動していたほうが正解のような気がする。 どっちつかずのような政治の影響も、ほんの少しあると思う。 その中で成長をしていくのだから・・・。 「天命を知る」 孔子も悩んだのでしょう? 長々と書いてみたけど、 「生きている意味」というのは、解の無い質問と同じ気がする。 見いだせなくて当たり前なのかもしれないが、 何かを成したときに初めて言える言葉ではないだろうか? そのように思う。

kayoko98
質問者

お礼

むずかしく考えるのはやめよう。 そう思ってやめたいと考えているんですけどね( ̄ー ̄) なかなかやめられないんですよね。 自分と同じようなこと考えている人がいることが分かって とても嬉しいです!ありがとうございました!

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.11

>結局のところ、これからの人生は「一番」の道ではなく、 後悔してしまうようなそんなくだらない過去の上に存在する 「二番」「三番」・・・の人生なのだと思うと、どうしてもヤル気が出ません …もし、あなたが鬱病等を患っているのならば、やる気が出ないのは当たり前です。 脳が疲労しきっているのですから。 病気であるなら、正しい知識を身につけ、無理をせずにいることが治療です。 二番とか、そういう「順位」をつけること自体が、意味のあることではありません。 それは自分で焦りを生んで、その焦りに乗ることで、自分を急き立てて前に進もうという「意識」だと思います。 自分が下位に落ちたということで、自分を盛り上げて、この謂れの無い状況から脱出しようという、そういう意識だと思いました。 しかしそれは結局「空回り」します。 ガソリンが少ない車は、長くは走れません。 ガソリンをだましだまし使いながら「エコ走行」して、ガソリンスタンドが見つかるまでは「ガマン」の走行になります。 そういうドライブを「楽しくない」というのは、わからないでもないのですが「楽しめるように気持ちを切り替える」ことは出来るはずです。 「旅行の予定表」というヤツを作っているのなら、捨ててしまうことです。 旅行を止める必要は無い…要は「予定」だけを捨てればいいんですよ。 もしそれができるなら、まだ旅は楽しく続けられるってことです。

kayoko98
質問者

お礼

>…もし、あなたが鬱病等を患っているのならば 精神科に通院したことは2回ありますが、 ただ薬をくれるだけで大した悩み相談はしてくれず あまり意味がありませんでした。 鬱病ではないと言われました。 たぶん精神病までは行っていないんだと思います。 ただ単に自分が弱いだけなんですよね。 変われるかどうかは自分次第ですよね。 >二番とか、そういう「順位」をつけること自体、 意味のあることではありません。 確かにそのとおりです。 金輪際そういう考えは何とかして捨てようと決めました。 皆さん、こんな質問に丁寧に答えていただいて本当に嬉しいです。 これを機に少しか前向きに頑張れそうです。 ありがとうございました!

  • o_ran_ge
  • ベストアンサー率58% (50/86)
回答No.10

私も同じ事考えてたなー。私だって、消したい過去ばかりだよ。 こうやっていればもっと良い結果が待っていたのに……とか。 でも、良く考えてみるとさ、 君や私が想像している「一番」「二番」「三番」の道って本当にあったのかい? 「人生の分かれ道」なんて言うけど、本当に分かれていたのかな? だって、その時はそれしか出来なかったんでしょ。 だったら、道は最初から一本しかなかったんじゃないの? ……って、私は最近思うよ。 つまりはさ。君が今居る人生が、君にとって唯一かつ、「一番」の道なんだよ、多分。 それだったら、この先にあるものを見てみたくないか? これから、君のやる事全てが自分だけの「一番」の人生を作って行くんだよ。 きっと、それに気付いたらわくわくするよ。 それに人間って、本当に強い生き物でさ。 自分が思っているよりはるかに自分勝手で図々しくて、そして逞しい生き物だよ。 人一番打たれ弱い私が言うんだから間違いない。 そして、君だって例外じゃない。 10年後、君の作った「一番」の人生を私に見せてみなよ。 楽しみにしているからさ。

kayoko98
質問者

お礼

確かに、人生の分かれ道なんて言っても、 「その時はそれしか出来なかった」訳ですよね。 あとから後悔したって、そのときはそれが一番かどうか 考えたって分かるはずないし、何もしてなかったとしても それもまたその時の自分にはそれしか道が無かったんだろうし。 つまり、今の自分から考えたら過去なんてのは 「一番」「二番」なんていういくつかの道を選べた訳ではない。 もう全て決まっていたのかもしれない。 三叉路も十字路も振り返ったら一本道。 これからの人生だって今考えうる範囲でしか行動できない。 すでに未来は決まっているのかも。 だとしても未来を知ることは不可能だから、 今できることは、未来を素晴らしいものにするために 後悔するようなことはあったとしても それすら素晴らしかったと思えるように 行動することですね。きっと。 生きている意味は見出せなくとも 後悔するのはムダだって思いました。 素敵な回答下さってありがとうございました。

  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.9

この質問に反響する回答者が多いということは こういった悩みを持ったことがある人が沢山存在する ということでしょうね。 まがりなりにも自分なりにその答えをもっている人が 回答してくるということ。 回答は恐らく多様でしょう。 またそれほど難しい質問であるということ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 考え方の基本に「自己愛、自我埋没、他者への無関心」 がありませんか。 自分の事ばかりに関心がお有りなご様子ですね。 「人は人のために生きる道以外に何のために生きる道があるというのでしょう」 一度ゆっくり考えてみてくださいな。 ただし、ここでいう「人」とは自分も他人もひっくるめた人ですよ。 世の中捨てたもんじゃないし、人から心底感謝されることの喜び 感じてみたいと思いませんか。 青春時代が楽しくなかった人なんて、腐るほどいるんじゃないですかね。

kayoko98
質問者

お礼

確かに青春時代が楽しくなかった人なんて沢山いるのでしょうね。 私は自分のことばかり考えていたようです。 「人のために生きる」ということは、自分の中に殆どありませんでした。 正直なところ、突き詰めていくなら、他人は信用できないと思っている そんな自分が根底にいますから。それ自体問題なんでしょうね。 もう少し「人のために生きる」ということについて 目を向けてみようと思いました。 今回たくさんの方から回答下さってくれたこと、とても感謝しています。 ちょっとだけですが、自分の中で何かが変わったのを感じました。 ありがとうございました。

回答No.8

「過去がこうだったら、今はこうなっているだろう」という考えが違うように思います。 青春時代を謳歌できていたら一番の人生ですか?今満足できていますか? 車でスピード出して後遺症を患っているかも、あるいは加害者になっていたかも。 ひょっとしたら、異性と楽しい日々を過ごして性病をうつされていたかもしれません。 すばらしい人に巡り逢えたけど、実は裏切られていることが判明して鬱になっているかも。 大好きな人と結婚したけど、愛人と蒸発、子供と途方にくれているかも。 などなど。 日常生活で、表面上見聞きすることは、楽しいこと、羨ましいことばかりです。だって、人は自分の影の部分を好んで話したりしませんから。だから表面上は社会は幸せで溢れているように見えます。でも、上記のようなことはザラに溢れています。水面下に潜んでいます。 確かに青春に限らず何でも楽しく過ごせるに越したことはありません。 楽しいことが無ければ、心的活動は低下しエネルギーは出てきません。 ただ、「後悔してしまうようなそんなくだらない過去の上に存在する」というのは違いだと思うのです。 あなたが描いている理想の仮の青春時代は幻想とは言いませんが、それに近いです。そんな不確実な過去に目を向けるより、まだ決まっていない未来にぜひ目を向けてください。 今も次期に過去になります。今の判断や行動が未来を作ります。 逆に、未来をよくすることで今(過去)の意味も変わってくるのではないでしょうか? 皆、宝くじ高額当選を期待しますが、それで人生が狂ってしまう人も少なからずいます。 何が一番か、そう簡単には決められません。 自分のことについて考えることができず、単に遊びに心奪われる人が多い中、あなたは自分に心が向く視点を持っています。私はあなたのような方は好きです。 少し考えをやわらかくしてもらえたらと思います。

kayoko98
質問者

お礼

>「過去がこうだったら、今はこうなっているだろう」 という考えが違うように思います。 >青春時代を謳歌できていたら一番の人生ですか? 今満足できていますか? 確かに、そのとおりだと思います。 青春時代を自分が思っているような理想のもので暮らしていけていたら 果たして今、自分が満足していたのか・・それは全く分かりません。 過去に対する後悔が強い分、過去にこだわりすぎているんでしょうね。 >今もじきに過去になります。今の判断や行動が未来を作ります。 なるほど!確かにそのとおりですね。 不確実な過去に目を向けるより、まだ決まっていない未来に 目を向けていきたいと思えました。 ありがとうございました(^ ^)

noname#29541
noname#29541
回答No.7

まず、何らかの心の病を患っていらっしゃいますか?患っている場合、きちんと病院に通院されていますか? 上記を前提として回答致しますね。暗闇の中で悩まれているのですね、本当に辛いですよね。でもあなたはそこから一歩踏み出しました。それが【この質問をしたこと】だと思うのです。微力ですが自身の経験を踏まえ回答させていただきますね。 まずご両親やご家族はご健在ですか?仲のよろしいご友人はいらっしゃいますか? そう言う存在に気持ちを吐露されたことはありますか?またそう言う存在にとってあなたの存在はどんなものでしょうか? 前者はカウンセラーの方が良いかもしれないですね。 自分の中にため込まないで独りよがりになるのではなく、周囲に援助を求める勇気を。ここから光が見え始めますよ。 そして、ボランティアでも構いません・NGO団体を通してカンボジアやフィリピン等に行ってみて下さい。 彼らは1日を生きることに命がけです。要するに 暇 があると余計なことを考えたり、当たり前の現実に感謝することを忘れ…辛かったら死ぬと言う道を自ら選んでしまうのかと思ったことがあります。 行動してみることです。世界が変わります、そして希望が見えて来ます。ですがご自身が行動しない限りは何も変わらないので、少しずつ頑張って下さい。

kayoko98
質問者

お礼

精神科には2回通院しましたが、鬱病などと判定されることはなく ただちょっと落ち込んでるだけだというくらいにしか扱われませんでした。 抗鬱剤も1ヶ月続けて飲みましたが、効果は全く感じられませんでした。 今薬飲んでるから気分がいいはず、と思い込む程度の効果はありましたが。 家族は健在です。ただし親の夫婦仲が悪いので 実家の家庭環境自体はあまり良くないです。 実家に帰っても精神的に病むだけなのであまり帰らないです。 兄弟との仲は良好、自分と父親、自分と母親との仲も悪くないので まあさほど悪い状態でもないですが。 自分の気持ちは誰にも吐露できません。 こういう場で自分のことを知らない人に吐露することは できますが、本当の本音を言える友人や家族は存在しません。 きっとこの先も一生それだけは現れないと諦めています、悲しいかな。 今回いただいた意見の、カウンセラーというのは 考えたことありませんでした。そういう手がありましたね。 しかし、あまりこういうことにお金をかけるのは ちょっと勿体無い気がするので、それは最終手段にしときます。 とりあえず、自分の力で色々行動してがんばってみます。 今回この場で質問するという一歩を踏み出して本当に良かったです。 ご回答ありがとうございました!!

  • tkmoonjp
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.6

生きている意味が見出せないなら、それをテーマにすればよいのでは? 幼い頃に自己の思考と肉体の在り方について考えたことがあります。 死ねば両方終わりです。 儒教や仏教について色々と本を読まれてみるのも良いのではないかと思いますが・・・

kayoko98
質問者

お礼

死ねば自分の思考も無くなって完全に終わってしまって 後悔することも悲しくなることもむなしくなることも切なくなることも 無くなってしまうならどんなに楽になれるだろうかって思います。 それと引き換えに楽しいと思うこともいとしさも喜びも失うけど それでも前者がなくなるなら私は死を選びます。そういう奴です。 しかしながら死んだら実際のところどうなるのかは 死を経験した人が存在しないこの世では永遠に分かるはずない。 だから、とりあえず生きているといった感じです。 生きている意味を見出すために生きるのも良いですが、 それはちょっと本末転倒気味な気がしてできないです。 とは言え、儒教や仏教をはじめ、昔の人が考えたことは 参考にできると思うので、機会があったらそういった本も 読んでみようと思います。ありがとうございました!!

  • muitas
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.4

青春時代と呼べる楽しい時期っていつですか。 青春時代は楽しいものですか。 私は暗い青春時代でした。いじめがひどかった。 あなたとは考え方が逆のようです。 私はどん底の人生から、のぼりつめていっている感じです。 学校を卒業した時「やっと5番手の人生が終わった」なんて思いました。

kayoko98
質問者

お礼

人によってはそういう考え方にもなりますよね。 失礼いたしました。 ただ、私にとっての中学・高校時代っていうのは もっと頑張っていれば絶対楽しかったのに・・ って思えてしまうような微妙なものだったんです。 そのとき頑張っていなかったから今の「2番目」「3番目」の自分があるんだって・・ だけど、今回質問したことで、自分が自分のことばかり考えていたことを 痛感した次第です。考え方を少しずつ変えていこうと思えました。 回答下さってありがとうございました。

noname#159579
noname#159579
回答No.3

現時点であなたのお礼率が三割という低率ですが そういうところがもんだい

kayoko98
質問者

お礼

貴重なご意見として受け止めます。ありがとうございました!