- ベストアンサー
黒柴の子犬の餌
生後5ヶ月の黒柴のオスを飼い始めました。 購入したペットショップのオーナーからは餌として、NUTRO NATURAL CHOICE パピーラム&ライスを薦められました。黒の毛艶が良くなる餌とのこと。 2kg2780円です。ホームセンターでの販売は無く、ペットショップでの購入となります。 毎日のこととなると少し高いと思うのです。 ホームセンターで購入できる、毛艶に良い餌をさがしています。お勧めがありましたら教えてください。 黒柴を飼っている方、どのメーカーの餌をあげていますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 1歳7ヶ月の黒柴のオスを飼っています。 うちはホリスティック・レセピーをあげています。 こちらも愛犬を購入したブリーダーがホリスティック・レセピーをあげていて 薦められ、そのブリーダーから購入していました。 やはり値段がそんなに安くもなかったので 同じ事で悩みました。 ホームセンターなどで格段に安いエサも売っていますが 仔犬は何がストレスになるかわからないので 慣れたエサから変えない方がいいかと思い 栄養面も考慮してやはりブリーダーから餌を購入し続けていました。 同じエサを安く購入できないか考え ネットで探しました。 するとネットオークションやネットショップで 格安で業務用サイズの同じ餌が売られていたので 今はその都度ネットで検索して購入しています。 ブリーダーさんもペットショップも 餌が商品の主力なので大きな値下げが無いのと 高めの価格商品を薦められますよね。 drocky24さんが迎え入れるまでショップオーナー様が NUTRO NATURAL CHOICE パピーラム&ライスを与えていたなら そのまま継続されるのが無難かなと思います。 同じ商品をネットで安く購入されたらどうでしょうか。 ちなみに検索してみました。→http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n92405163 15Kgで5,150円ならこれまでよりかなり割安かと思います。 業務用で購入する場合、開封後の保存に注意をしないといけませんが 高温多湿になる場所を避けて、酸化しないように使う分を取ったら密閉するとよいかと思います。 うちは大きな密閉容器を買い、数日分をそちらへ移し あとは購入時のパッケージのまま空気を抜きながら口を閉じます。 業務用のパッケージは出荷、輸送、在庫管理を経て開封されるため 長期保存に適していると思うからです。 ちなみにNUTROが毛艶に良いとのことですが うちで使っているホリスティックレセピー ラム&ライスも良いですよ。 ネットで22.5kgパックを5,000円強で購入しています。 この餌のおかげだけで毛艶が良いとは言い切れないと思いますが。 毛艶が良いのは健康状態が良いという事だと思いますので 栄養価のある餌、ストレスの少ない環境と適度な運動でしょうか。 なにより一番がdrocky24さんの愛情かと思います。 最後に愛犬の写真を添付します。 写メなので毛艶はわかりづらいですね、申し訳ないです。 しっかりした黒が出て艶もあります。 なんだか親バカな発言で重ねて申し訳ないです。 ご参考までに。
その他の回答 (1)
- ginpri
- ベストアンサー率29% (12/41)
ホームセンターで売られているフードは、人によっては「毒フード」と呼んでます。 原材料に何が使われているか不明です。 人間が食べられない部分の肉(副産物とも言われています) 病気で死んだ動物の肉 毒といわれてもおかしくない物を使用しているのではないか、 8kで1000円 などというフードは まさしく いい例です。 そんなフードを愛犬に与えるのですか? 私は出来ません。 場合によっては医療費の方が高くつきます。 特に「柴犬さん」でしたら せめてプレミアフードをあげて下さい。 安くはないです。 ペットショップオーナーがニュートロを与えていたのなら 皮膚病や内臓疾患を心配しての事だと思いますよ。 面倒ではありますが、プレミアフードでも比較的安価の物を ネットで探されて購入するのがいいと思います。 「柴犬専用」なんてキャッチコピーのフードは最悪ですよ。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 餌についてはしばらく、ペットショップより購入します。 しつけなどで、いろいろ質問したいので、ペットショップとも仲良くしておかないと。 昔は柴の雑種を飼っていたのですが、ホームセンターで購入するドッグフードをあげていました。 14歳くらいまで生きましたので、そんなに悪いものという認識はありませんでした。 我が家に来た黒柴はおとなしかったの数日で、 いまや甘噛みを超えた状態になっています。 噛み癖を直すには何が一番効果的ですか? もし何か秘策がありましたら、教えてください。