• 締切済み

録画に使うHDDの寿命について

ハイビジョンの録画にHDDとテープ(今となっては希少なD-VHS)使用している者です。 当方、ノートPCを15年前から3年周期くらいで、何度も買い増ししてきましたが、今まで一度もHDDが壊れたことがなく、今、15年前のWin95のPCを起動しても普通に動きます。 また妻は8年前のXP機を使っていますがこれまた正常です。 ところがハイビジョン用に使用していた500GBの外付けHDDが4年で壊れてしまいました。 仕事用のHDDと違って、視聴中はディスクにアクセスしっぱなしなので負荷が大きいのは理解できますけど、こんなものなのでしょうか。外付けHDDはIOデータのものですが、中身はHGSTの3.5インチSATA、5400RPMです。 録画に使用していてHDDが壊れた方がいらっしゃったら何年位で壊れたか教えていただけるとありがたいです。それを参考にして壊れる前に新しいのを買ってデータを移行しておきたいので。 ちなみに、当方は昨年の今頃、上記HDDとは別に1.5Tの外付けを買って、トルネに接続していますが、最近シーク音が大きいので、ちょっとまずいかなと思っています。これもIOデータの物ですが中身はSumsungです。

みんなの回答

回答No.3

HDDはワーク用と考えた方が良いですよ。 大事なデータはブルーレイなどのメディアにムーブした方が良いですよ。

Mild7n7
質問者

お礼

ご回答頂きました皆様、ありがとうございます。 HDDはあぶない事がよくわかりました。大事なものはBDに移動しておこうと思います。 こういう話をお伺いして、録画データの入っている外付けHDDよりむしろ8年物の妻用のXP機のほうがあぶない気がしてきました。これはもともと私が仕事で使っていたもので、使用時間も9000時間を超えていて今でも平日は終日電源オン。しかもこの頃のUltra ATAのディスクは今は生産していないので新品を手に入れようとしたら、在庫限り。次週の休日に”在庫限り”の新品HDDを購入し、引っ越しておこうと思います。Pentium 1.8GHz、RAM2GB,HDD100GB(HGST製)のWinXPでSPを当てていないノートパソコンです。古いくせに私が今使っている2010/11製のWin7マシンより起動が速いです。話がそれて申し訳ありませんが古いXPは軽いですね。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

HDDは消耗品です。そして、あたりはずれが大きいのです。 さらに、外付けのほうが不安定かつ廃熱に問題があるので短命です。 外付けでファン付きだったとしても、ファン振動の問題があるので同様に短命。 たとえば、まったく同じ型番のHDDを二つ買い、 まったく同じ環境下で使い続けたとしましょう。 素直に同時に寿命が来るか、というと否です。 それはたとえまったく同じデータを同じ頻度で読み書きしても同様。 つまり、HDDの単純な個体差、偶然の産物でも寿命が大きく違うのです。 電気店で勤めていたこともあるので、実感があります。 友人知人には壊れた経験をもつ人が沢山おりますが、 質問者様と同様、私も自分のPCでHDDが壊れた経験は無いです。 10年以上前の、win98のころのHDDも普通に動きますし。 1日の使用時間が短時間なんだろ?とよく聞かれますが、 朝起きてPCをつけて、寝るまでつけっぱなしですので人よりむしろ長いです。 それでも壊れたことが無いのですから、なんとも判断しにくいですよね。 余談ですが、わたしもトルネにIOの外付けHDD(1Gですが)使ってます。 動画の録画再生に使うからPCでの利用より寿命は短いでしょうから、 3年持てばいいかなぁ、という気持ちです。 PCで利用していたのを一度フォーマットして利用し、 あわせて3年目ですから、今年の末まで持てば御の字かな、と。 HDDは消耗品。PCでも5年持てば御の字と言われています。 動画用であれば、3年持てば御の字でしょうね。

  • RS-485
  • ベストアンサー率37% (103/274)
回答No.1

メーカー保証はたいてい1年です。 ということは、1年以上経過したらいつでも壊れる可能性があるということです。 15年間壊れずに動くのは運が良いだけだと思います。 ハードディスクはいつ壊れるか全く予想がつかないので怖いです。 元気なうちに外部メディアにコピーするしか自衛手段はなさそうです。

関連するQ&A