- 締切済み
想定外の人事異動について
人事異動内示の季節となりました。 事務系の企画専門職を7年務めておりました。 具体的には、PR・マーケティング分野で、資格も持ち、社内外のネットワーク・知識についても評価を受けてきました。 社内の昇格審査などでも、専門職として頑張ってほしいという評価を与えられており、そのように研鑽を積んでおりました。 ・・・が、このほど人事異動の内示を受け、経費清算・伝票処理という業務部門への異動が命ぜられました。 これまで培った経験は全く使えません。 内示のない時期は「期待している」と持ち上げておいて、実際の内示では正反対の辞令・・・という状況で、社に対する不信感や帰属意識の損失を感じています。 組織人ですから、結局は従わざるを得ないのだとは思いますが、「承服しかねる」と人事に抗議すること・・・って無駄でしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dspdsp
- ベストアンサー率35% (23/65)
似たような経験があります。 私の場合は、納得がいかず、上司や部長に説明を求めても納得がいきませんでしたので、役員に話をさせてもらったところ、時間をとっていただき、会社の状況と異動の理由について丁寧に説明してもらいました。不満は解消しませんでしたが、これまでの経験が使えない新しい分野でとにかく頑張ってみようと思いました。 新しい職場では、前職への復帰を希望しつつ、与えられた仕事は慣れないながらなんとかこなし、きりのよいところで3年で前職に近い職場に異動しましたが、今にして思えば、良い経験ができたと思っており、人脈も広がり、今の自分の糧になっていると感じています。 自信があるのなら、(抗議というより)納得行く説明を求めてください。まともな会社なら、「なるほど」という説明があると思います。ただ、会社ですから、全員の希望に添えない場合もあるのは仕方のないことです。
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
これまでの経験でできることをやってもらうのでは、人事異動の意味がない。 経験がないからこそ、本人が未知のものへ取り組む姿勢が問われている。 自分で勝手に枠を作るのではなく、これを好機ととらえるべし。もしかしたら意外な才能が発見できるかも。
抗議した時点で、もう必要ない人材なので辞職を強く勧められることでしょう。それにも応じなければ、最悪時には、なんらかの理由をつけられた上での解雇もあることでしょう。 失礼ながら、質問文を読ませて頂いただけでも、載せられていただけに過ぎないことが確実視されますし、最高責任者などからは、なんとも思われていなかったのでは。いつも顔あわせている上司等と意見が食い違うことは日常茶飯事ですから、当然なのかも。