- ベストアンサー
国際教養学部から法科大学院
法政GIS(グローバル教養)からでも1年時から対策したら京大慶應法科大学院(未習コースです。出来れば既習)入れますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず 第一に学部平均点は関係あるから、学部で上位10%をキープする。 授業まともに出てたら余裕。 第二に特に私大では英語ができた方が有利だから(京大1本ってわけにはいかんだろ)、 1,2年で短期、長期で留学してTOEICのスコアを上げておくなどしておく。 第三に遅くとも3年夏9,10月までには対策を始める。 この時期からは1日の可処分時間の60-80%を法律系に賭けないといけない。 それが司法修習までの3-5年続く。 それがムリな人はあきらめるしかない。 要はサラリーマンが週5で仕事に毎日6-10時間やってるような感覚だ。 別にアフター5は酒飲んでキャバクラ行ってもいいが、週25時間、可能な限り60時間以上の 勉強は必須だ。 ちなみ独学も可能だが確率を上げるなら予備校通い。
その他の回答 (2)
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
回答No.2
ローは才能と言うか適性。 東大法学部でも何年もダメな人がいる一方で 龍谷や同志社女子からすんなりストレートで受かる人もいる。 つまり東大が総合力評価だとしたら、ロー、法曹は一芸入試。 学歴はおおむね比例するものの、そんなに相関は無い。 中央の奴が強いのも賢いからではない。 「受ければええんや」って考え方。 もちろんそれを信じて3年も5年も繰り返せるだけでも凄いんだが。
- maneuver7890
- ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.1
「本人の努力次第です」としか言いようがありません。 可能か不可能かと聞かれれば、可能です。 でも、そこまで考えているのなら、何故法学部を目指さなかったのですか?