• 締切済み

法科大学院

大学2年の者です。進路について、いろいろと考えているのですが、法科大学院にも興味があります。私は法学部ではないのですが、今から予備校に通い勉強すれば、既習者コースも受けられるのでしょうか?? もう一つ質問なんですが、大学の成績はどれくらい関係するのでしょうか?やはり難関の法科大学院を目指すのであれば、ほとんどが優でなければならないのでしょうか?

みんなの回答

  • aco---
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

happyd0llさん、はじめまして。 私は春から法科大学院に進学予定の者です。 まず他学部からの既習者コース受験ですが、私の知る限りの法科大学院では可能です。 次に成績について、昨年いくつかの法科大学院を受験しましたが、学部(大学)の成績証明書はどこの大学院でも提出が必須でした。提出させる以上、入学者を選抜する上での判断要素の一つにはなるはずです。ただ、その成績がどの程度関係してくるかは各大学院によって異なります。参考程度にしか見ないところもあれば、学部成績を自分で得点に換算して提出させるところもあります。例えば、優を5、良を3、可を1として計算するわけです。 成績の他にも、適性試験の点数や、志望理由書、社会活動の経験、外国語能力、小論文、法律試験など様々なことを総じて判断されるので、成績が全てではありません。ですが、成績が良いに越したことはないので、既習者用の法律の勉強とあわせて、現在の大学の勉強を頑張ることが賢明かと思います。 各大学院のホームページに色々と情報が載せられているので、今のうちからのぞいてみるといいと思います。募集要項を見れば、どういった得点配分で学部成績や適性試験を見るのかが書かれているところもあります。一度参考になさってください。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

大学の成績はまったく関係ないです。 あくまでも適性試験(日弁連とセンター)のスコアーと、法学既習者試験のスコアーだけです。まぁたまにTOEICのスコアーも関係するローもあるみたいですがね。 それと私も総合福祉学部にしてロー既習コース受験にしようと思っています。理由はその大学でロースクール合格者がいないので、最初の合格者になると何かといいことがあるのでね。学校から表彰されたりとかね。

関連するQ&A