- ベストアンサー
軍人の呼び方について
- 軍人が登場する漫画では、中尉や大佐などの階級名で呼ばれることが多いです。実際の軍隊でも、階級によって呼び方が異なる場合があります。
- 軍人同士の呼び方は、実際の軍隊によって異なりますが、一般的には階級名を使用することが多いです。ただし、プライベートな場面では名前を使用することもあります。
- 任務中に同じ階級の人を呼ぶ際には、階級名のみを使用することが一般的です。ただし、人によっては呼び捨てることもあります。漫画の中の描写と実際の軍隊の状況は異なる場合があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あまり杓子定規に考えないこと。 どこの仕事場でも、名前を忘れた時や、初対面ではまず肩書きで呼ぶ。でも互いに良く知り合うようになれば、プライベートな時などは愛称で呼んだりする。 軍隊がほかと違うのは、きびしい階級制。このため正式になれば「名前+肩書き」。でもいちいち長くなりすぎれば、礼儀を意識すれば「肩書」。知り合いなら「名前」。もっと知り合いなら「愛称」。 よくアメリカ映画で見たことあると思うけど、エライ方が「~と呼んでくれ」というように、お近づきになりたい方が退いて、愛称を求める場合もあり得る。 さらに階級制は将校とそれ以外を完全に区分けしてしまうので、横のつながりが強まり、将校同士、兵隊同士は愛称でも、そこに上下関係が加われば改まった言い方になるのは、当然の成り行き。
その他の回答 (2)
- ptsd77
- ベストアンサー率9% (1/11)
自衛隊では「苗字+階級」でしたよ。
お礼
自衛隊って、「背広組」って呼ばれる人たちがいるみたいなことをどこかで見たような気がするんですけど、そういう人たちも「苗字+階級」なんですかね? 現場の人たち(制服組?)とは呼び方が違ったりするんですか? あ、ご回答ありがとうございます。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>軍人っていちいち階級名で呼んでるの? 実際の軍隊でも、軍人を呼ぶときに「苗字+階級」じゃなくて、「階級」だけで呼ぶんですか? 例えば相手が上の人だったら「苗字+階級」、下の人だったら「名前」だけとかじゃないんですか? 軍隊と言うよりも、一般的な組織体では「姓+役職【肩書き】」で呼ばれる事が多く、その役職【肩書き】の該当者が一人であったり、1:1で会話やメールする時には役職【肩書き】で呼ぶのでは・・・ 例えば、社長・部長・課長であったり、キャップテン・コーチ・マネージャーと。 しかし、何人かの同位職の方が居られたりすれば、「姓+役職【肩書き】」で呼び、同じ姓と役職者が居られたら「姓名+役職【肩書き】:○○△△課長」とか「姓+職種や部門名+役職【肩書き】:○○経理課長」。 要は、呼び名&役職【肩書き】には⇒敬称と識別の両方の意味・意図があり、TPOやシチュエーションにて(部門&社外の人に紹介する場合や部門内の通常の挨拶等で)使い分けたり、区分をしている。 特に、タテ社会「軍隊・藩・体育会系」では、それ以外にも長幼の序が厳しく(最近の企業や同好会では緩くなっている)敬称とか年長者・上位者に対する複雑な関係や序列を、呼び名・呼称で微妙に使い分けるのも人間心理であり、処世術であり、人間関係の潤滑剤である。 年齢・入隊(経験年数)・階級【役職・肩書き】・部内や社内か他部門や顧客か仕入先等で、上手く使い分けるのも大切な人心掌握・信頼感・好印象の要点だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ……としか返せないです。そこまでいろいろと考えた上での質問ではなく、ただちょっと気になっただけで反射的に質問を投稿しちゃっただけだったので。 でも、軍隊も会社みたいなものだと考えられますもんね。そうですよね。 なんかすみませんでした。
お礼
返信ありがとうございました。 これはとても参考になる回答です。 そうですね、ちょっと堅苦しく考えすぎていたかもしれません。