- ベストアンサー
結婚と諦めなければいけない夢について
結婚しようと言われ、悩んだ末にも承諾し、両親にも報告しました。 お互い音楽を通して知り合い、共にアルバイトをしながらもバンドのプロになるために二人で今まで支え合ってきた仲です。おかげでバンドも一つのチャンスを掴み、これからというところです。 そんななか先日、その人にバンドを辞めて就職を考えていると言われました。 でもそれは本望では無いと思うのです。 私も結婚の為にバンドを辞めようと思いませんし、辞めて欲しくもありません、ここで辞めてしまったら途中で夢を諦める事になるからです。 しかし万が一子供が出来たらと考えると、大人二人で暮らしてきた今までとでは違うと思います。音楽に費やしてきた借金やローンがかさばる現状では親として頼りなさ過ぎます。 結婚や、子供というものの大きさが計れないのです。(未経験である以上当然かもしれませんが)自分の考えが甘いのかとも思うし、考えすぎなんじゃないかとも思います。 結婚するのであれば、互いに安定した収入が求められるものなのでしょうか? お互いに身を粉にして音楽に費やしていくのが精一杯な現状では結婚、出産は無理なものなのでしょうか。 専門家、経験者の方、意見をお願いいたします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やってますよ。 ちゃんとやってます。 子供も無事育ってますし、 その代わり寝てませんし、家族にも協力をしてもらってます。 バンドの仲間としても、迷惑をかけられる事といえば、 子供の誕生日に練習を休んだ事くらいで、 モチベーションはあがったし、 よかったこともたくさんあります。 借金は増えてます。 生活も大変そうです。 でも、何が大事か、なんて、 二人が決めればいいことです。 子供のために、親にも、周りにも頭も下げます。 子供が幸せになるように、無理だってします。 それでも、譲れないものがあるから、 きっと今まで、身体も壊さずに、やってこれてるんでしょう。 甘い、といわれたら、それまでですが、 周りに迷惑をかけないで、生きている人がどれだけいますかねえ? 相手に、感謝して、恩返しをしつづけ、 敬って労わり続ければ、 迷惑だって、かけていいと思います。 そういう環境を作れる努力だって、しているはずなんです。 無理、と、判断するのは、ご自分ですよ? 夢を諦めた責任を、 多少なり子供の存在に着せ続けてしまうならば、 それも子供を不幸にしている事と同じかと思います。 産めないうちは作らない努力も、当然必要かと思いますが!!
その他の回答 (4)
- Xeon501
- ベストアンサー率36% (62/169)
貴方たちは「音楽をやりたい」のか、「レコード会社からCDを出してもらいたい」のか、どちらなのでしょう。2つのことは、似ているようで大きく違います。後者はレコード会社の「商品」になることなので、年齢もルックスもやりたい音楽も、全部レコード会社の制約を受けます。そして、契約が切られればそれで終わりです。 一方、「音楽」は、何歳になっても、いつからでも始められます。子育てが終ってから、還暦を過ぎてからまた始めてもいいじゃないですか。特に今はインターネットという便利なものがありますので、コンサートの告知もCDの販売(今は自宅でレコーディングからCDまで作れちゃうんですよ、知ってますか?)も出来ます。「結婚するなら夢を諦めなければ!」なんて、妙に悲壮な決意をする必要なんて全然ないと思いますよ。 ただし、「安定した収入」は必要だと思います。はい。
お礼
もちろんプロとして音楽に携わりたいのです。 そうでなければ悩む必要もありません。 数限りない選択師から好きなものだけを選んで取り入れていけます。 でも、プロを目指す場合は違います。上記でもご存知のとおりです。インディーズはツアーに出れば働く事もできません、帰ってきたら向こう3ヶ月の給料は一銭も入らない事もあります。 音楽、と一言でいってしまい、分かりにくくて申し訳ありません、でも悲壮的にならないようにしないといけませんね!ありがとうございました。
- banana777
- ベストアンサー率15% (125/809)
バンドとかちょっと疎いのですが・・・ バンドがプロになったとして、それで生活はどうなんでしょうか? 旦那さまになられる方、結婚を期に就職を考えているとはあなたよりも現実をしっかりとみているのだと思います。現状として音楽に費やしてきた借金やローンがあるのでしょう。あなたの方はまだ甘いと思います。 彼にとって多分バンドも大事なのだろうけど、それ以上にあなたとの結婚やその後の生活が大事なのだと思います。その決心を揺さぶるようなことはしない方がいいと思います。 人はそれぞれ夢を持っています。それが途中で終わる人、夢が変わる人・・・いろいろだと思います。夢が夢のまま終わったとしてもその夢にかけた情熱があればこれから先もいろいろなことができると思います。 結婚はどんな状況でもできるとは思います。そして、それぞれの幸せの価値観ってのも違うわけですから・・・。ただ、結婚を転機と考えてお二人で先のことを話されるといいと思いますね。どなたかがかかれたように期間を決めるとか、子供は作らないようにするとか・・・。 よい選択ができるといいですね。お幸せに・・・。
お礼
ご意見ありがとうございます。 バンドがプロになったところで確かに生活の保障はありません、それでもいいとずっと思ってやってきていました。 しかし、子供が出来たら、自分の身一つがあれば大丈夫、というそれまでの考えでは子供は育てていけないじゃないかと不安になったのです。 彼の就職という一言も多分同じです。 決心、というところにまでいってないのです、音楽が無くても、他の仕事でまだ自分の生きる道があるかもしれないと、漠然と考えているのです。 私には他の道がありません、もしかしたら私と彼はこの先同じ夢を見ることは出来なくなるかもしれませんね、 今はそれを考えると少しざびしいですが、その時は受け入れないといけないのですね。
- shige_70
- ベストアンサー率17% (168/946)
結婚の方は、お互いの意識が合っていれば問題ないはずです。 ただ、出産の方は。。。 私もバンドをやっていました。といっても、会社の音楽サークルで小さなアマチュアバンドを組んで年1回くらいの活動をしてきただけです。 あと、それに伴って楽器を習い始めました。 それらは、結婚してもやめませんでした。 しかし、妻が妊娠、そして生まれてきたのは双子。。。 通常の2倍の子育てに追われ、たった年1回のバンド活動も、楽器のレッスンも、中断せざるを得なくなりました。 一応、将来は復帰するつもりでいますが、、、 というわけで、何事にも予定外というものがありますので、あまり簡単に考えすぎない方がいいかもしれません。 ふたりでじっくり相談して、自分の中でもとことん考え抜いて、結論はそれからです。 まあ、どんな選択をしてもきっといい結果が出るでしょう。どうかお幸せに!
補足
ご意見ありがとうございます。 双子さんですか、すごいですね、おめでとうございます。 本当に何が起こるかわからないものですね!勉強になりました。 結婚はがんばって、やりくりしていこうと思います。 貧しいですが、本当に2人っていうのはいいものですね、思わずもう一人家族が増えたらなんて楽しいだろうと思ってしまうくらいです、しかし、やはり欲張ってはいけないのですね、少なくとも今の自分には最低限作らない努力をしていかないといけないと、今は思います。 しかし、この先どんな事があっても、良い結果になる事を私も信じていこうと思いました。ありがとうございました。
- zrai
- ベストアンサー率9% (12/125)
こんにちわ。 夢はとても大事ですし、結婚と夢を 同時に手に入れるくらいのハングリー精神を 持つのはすばらしいことですよ。 確かに子供はお金がすごくかかります。 すぐに病気になるし、入院してる子供の多いこと。 もし赤ちゃんが入院を繰り返すコだったらどうします?(うちの子がそうなんですけどね^^;) だからこのコや結婚のせいで夢を諦めた・・・。 なんて絶対に言わないっていう覚悟があれば 子供を持ってもいいですし。 彼が何歳なのかはわかりませんが 40、50までプロになるって思えます? 夢は期限付きでがんばるのがいいのでは? 子供は軌道に乗ってから。 お金や子供ことで、夫婦喧嘩が耐えないようになるかも知れません。 子供ができると、貧乏させたくないっておもって あなたが彼に安定を求めるようになるかもしれませんし。 先が見えないうちは 子供を作らないほうがよろしいと思います。 no1さんと同じですね・・・
お礼
ご意見ありがとうございます。 確かに結婚や子供のせいにはしたくないです。 その為に音楽に対して努力をしていこうと改めて思えるようになりました。 子供を作るつもりが元々無く、できしまったけどおろしたという人が周りにいて、それを夢のせいにする事が許せなくて自分ももしそうなったらと、まだ見ぬ未来に頭が一杯になっていたようです。 私は夢は期限付きでがんばるものではないと思います。 彼は何歳まで、と口にすることもありますが、何も達成する前にそんな事を言っていたら限られた範囲の中でしか音楽が作れない思うのです。 今は一生をかけたいし、やるならかけてほしいです。 就職しようかな、と考えている現在は、やはりあの人がちゃんと考えて答えを出すまで待とうと思います。
お礼
ありがとうございます、 とても力の出るお言葉がいただけて、本当に嬉しいです。 定職に着かないということで自分が何をしていても後ろめたい気持ちになっていました。相手にもきっとそれが伝わっていたと思います。 しかし、何を思っても辞めたらそれまでですね、 音楽を作って人に与えられる感動や、喜びは、他に変えらないものなんです、生きてきた証のようなものです。 やはり私はここで辞めるわけには行きません。 またちゃんと話してみようと思います。 本当にありがとうございまいた。