ベストアンサー Google Chromeの自動翻訳をやめたい! 2011/03/03 09:11 GoogleChromeで以前、英語のサイトを見ていて、日本語に翻訳させたことがあったのですが、 最近、勝手に日本語に翻訳されて非常にわずらわしいです。 何か対策はありますでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー infinite92 ベストアンサー率58% (91/156) 2011/03/03 10:02 回答No.1 英語などの外国語サイトを開くと表示される 「これは○○のサイトです。翻訳しますか?」という表示のことでしょうか? この表示をさせたくない場合はオプションを開き、 「高度な設定」タブ内の翻訳という項目にある「母国語以外のページで~」のチェックを外して下さい。 自動的に英語から日本語に翻訳される場合は、 「このページは英語から日本語に翻訳されました」と表示されると思うのですが、 その表示されている部分の右側に「オプション」があるはずです。 そのオプションをクリックし一番上にある「常に英語から日本語に翻訳する」がチェックされているか確認して下さい。 チェックされているようでしたら外してみて下さい。 それで自動的に翻訳されるのを解除できます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスブラウザ 関連するQ&A google chromeの自動翻訳 google chromeの自動翻訳の調子がおかしいです。 だれか助けてください。 たとえば、ドイツ語のページを開いた時に、画面情報にバーが現れて、 「ページを英語に翻訳しています」というメッセージが出ます。 数秒後、バーには、 「このページはドイツ語から英語に翻訳されました。 ボタン:原文のページを表示) と表示されます。 しかし、ページ上のテキストは、すべてドイツ語のままです。 ほかの言語のサイトにアクセスした場合も、同じ結果です。 ちなみに、設定では「母国語以外のページでは翻訳ツールを表示する」にチェックが入っています。 自動翻訳機能を復活させたいのですが、どうしたらよいでしょうか??? グーグルの自動翻訳→英語がなくなりました ヨーロッパ諸国のサイトを閲覧する際、日本語よりも文法的にも変換が適切に翻訳される英語へのグーグル翻訳機能を設定して使っていたのですが、今日から突然英語への変換は選択できななくなりました。 ブラウザ(IE7.0)のグーグルツールバー上のスパナマーク「設定」→「ツール」→「翻訳」→「編集」でカーソルを合わせて…のプルダウンメニューはデフォルトが日本語になっているので、英語を選択しようと▼をポチッとやっても言語リストの中に英語が表示されません FireFoxでも試してみましたが同じ症状です とても便利な機能なので、何とか回復させて使いたいと思います アドバイスいただけると助かります gmailの自動翻訳に関して 「母国語以外のページで翻訳ツールを表示する。」にチェックを入れていないのに勝手にgmail上の外国語が日本語に翻訳されてしまし、英語の文章をメールしようにも全部日本語に翻訳されてしまいます。 どのように対処をすれば、自動翻訳がなくなりますでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Google Chromeの翻訳について IEからGoogle Chromeに変更しました。 翻訳が今まで、マウス左クリックで翻訳をしたい部分だけブロックをすれば、翻訳、単語などを簡単にできたのですが、Google Chromeに変更してから、その機能はありません。 開いてるページ全体を翻訳してしまいます。 部分的に翻訳する設定の仕方がありますでしょうか。教えて下さい。 英語、韓国語の翻訳をしたいです。 よろしくお願い致します。 自動翻訳チャットで 日本語から韓国語中国語の自動翻訳チャットサイトはよく見かけますが、英語はもとよりヨーロッパ語系の自動翻訳チャットは見かけないのは何故でしょうか? Google Chrome 自動翻訳で変換される 日本語表記のサイトですが開くとGoogle自動翻訳が動き、テキストが変換されてしまう現象です。変換されないようにするにはどうすればよいのか考えてもわかりません。よろしくお願いします。 〇「2020.」→ ×「2020。」 〇「プライバシーポリシー」→ ×「スープライバシーポリシー」 〇「法律情報」→ ×「情報法律」 変換されないページもあります。タグは他の変換されないページと同様です。 PCの自動翻訳について教えて下さい。 自動翻訳について教えて下さい。 以前使っていましたPCのWindowsXPで、最初の頃は出来ませんでしたがいつの間にか海外サイトのHP等に繋げると勝手に日本語に自動翻訳で表示され非常に便利でした。 しかしXPが壊れWindows7を買いましたが当然の事ながら自動翻訳されません。 XPの時は自分でもどのようにして自動翻訳が出来るようになったのか解りません。 恐らくどこかのサイトから何かしらプログラムをインストールしたのだと思いますが、もし解る方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 chromeが翻訳しない chromeをウェブブラウザに使っています 先日まで「これはドイツ語のページです。翻訳しますか?」と出て、 「翻訳」ボタンをクリックしたらきちんと翻訳していたのですが、 chromeアンインストールをして、同じバージョンのchromeをインストールし直し、 同じドイツ語のページで、「これは~翻訳しますか?」という自動翻訳バーに対して 「翻訳」ボタンをクリックしたところ 「このページはドイツ語から日本語に翻訳されました原文のページを表示」とは出るんですが、 ページは何一つ翻訳されておらずドイツ語のままです。 どうすれば以前みたいに翻訳する事が出来るのでしょうか? 回答をよろしくお願いします 中国語から英語への自動翻訳 エキサイト翻訳やyahoo翻訳のような中国語から日本語への 翻訳サイトはあるのですが、標記のような中国語から英語への 翻訳サイトがあれば教えてください。 グーグル翻訳で日本語訳がポップアップしなくなった 海外の小説サイト(英語)を読んでいるのですが、以前はマウスオーバーするだけで 必要な部分のみ日本語訳がポップアップ表示されていました。 ところが最近できなくなり、サイト内のボタンで全ページ日本語翻訳した時に限り 以前日本語訳がポップアップされていた場所に 逆に「原文」として英語が表示されてしまいます。 自分としては、できるだけ原文(英語)で読み、分からないところだけ 日本語訳を使いたいのですが・・・ 翻訳の設定では、 スパナ-ツール→翻訳アイコン→他の言語の単語にカーソルをあわせて<日本語>に翻訳する →保存 になっています。 いくら設定を探しても原因が分からず、困っています。 ブラウザは普段ファイヤーフォックスですが、グーグルクロームやIEで 試しても同様でした。 OSはウイドウズ7です。 (またこの小説サイトではPDFのようにコピー保護?がされており、 普通にはテキストコピーはできません) よろしくお願いします。 グーグルの設定について googleクロームで外国のサイトを見ると、自動的に翻訳されてしまいます。。。 自分はイーベイのサイトをよく見ています。。。 英語で見たいのですが、勝手に日本語に翻訳されるため困っています。。。 これを自動的に翻訳されないように設定するにはどうすればいいでしょうか??? 再翻訳の謎 翻訳サイトで日本語→英語→日本語(いわゆる再翻訳)に変換すると意味がおかしくなることのはなぜでしょうか。 「過ぎた日々にさよなら」→「Good-bye in past days」 これを日本語に再翻訳すると「さようなら以前は」という意味が違った日本語になります。 なぜ意味が違ってしまうのでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム グーグル翻訳 ある文章の履歴が消えません。(原文英語と翻訳後の日本語文章) 新たに翻訳したい場合はその文章を一時的にけして出来るのですが、 いつもこの翻訳を立ち上げた時そのある文章が又出て来ます。 どうすれば出てこないようになりますかね! グーグル翻訳の基本的な設定を教えてください。 グーグル翻訳を他の人のPCで使用したら、とても便利でしたので、 そのURLを自分のPCに送って利用しようと思ったのですが、 そのリンクでサイトを開いても同じような使い方ができません。 下記は自分のPCでの状態と利用したいことです。 ・英語⇒日本語 は翻訳される。入力と同時に英語の表示が 出てくるようにしたい。 ・「日本語⇒英語 設定」を選んでも日本語⇒日本語になってしまう。 日本語⇒英語 にする方法を知りたい。 ・単語にカーソルを合わせても、全く機能しない。 意味が出るようにしたい。 上記が利用できるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。 教えてください。 Google Chrome の翻訳機能 Google Chrome で海外のページを開くと、翻訳機能で自動で日本語に翻訳されます。 「原文を表示する」を押すと原文に変わりますが、また再度翻訳した表示にするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 中国語翻訳について 英語→日本語、日本語→英語の翻訳サイトは沢山あるのですが、中国語→日本語、日本語→中国語の翻訳が出来るサイト(翻訳無料)は幾ら探しても見つかりませんでした、どなたか御存知の方教えてください。 翻訳サイトについて教えて下さい。 日本語を英語にしてくれるサイトがたくさんあるんですが、結構、違います。日本語を英語にしてくれた言葉をコピーして、英語から日本語にすると違う言葉になってしまいました。「このサイト結構 翻訳できる」というお勧めのサイトがありましたら、是非おしえてください。宜しくお願いします。 ドイツ語自動翻訳サイト こんにちは。 いま日本語からドイツ語、又はドイツ語から日本語に 自動翻訳してくれるサイトを探しています。 英語であればExciteなどが有名ですが、ドイツ語では 何ですか? グーグルクロムが勝手に翻訳してしまい困っています。 グーグルクロムを利用していますが、外国のサイトをを閲覧すると、勝手に日本語に翻訳してしまい、困っています。設定変更で対応できますか。 自動で翻訳してくれる・・・ 日本語を自動的に韓国語や英語や中国語に翻訳 してくれるシステム(アプリケーション?)って内臓されてるんですか? 使用機種はwindows xpです。ご存知の方いらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など