※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:睡眠関連摂食障害(再投稿))
睡眠関連摂食障害とは?市の保健センターでの治療は難しい?
このQ&Aのポイント
四年前から苦しんでいる睡眠関連摂食障害について相談です。寝た後に意識を失い、無意識に物を食べまくってしまいます。家族に頼んでも止められず、治療する病院も見つからず困っています。大学病院では実験されるだけで解決策がなく、市の保健センターでも治療が難しいと言われました。どうしたら良いかアドバイスをお願いします。
睡眠関連摂食障害による苦しみや困難な日常生活について相談です。寝た後に無意識に物を食べているため、家族に頼んでも止められません。大学病院では解決策が見つからず、市の保健センターでも治療が難しい状況です。寝不足や体重増加などの悩みもあります。どうしたら解放されるかアドバイスをお願いします。
睡眠関連摂食障害に悩んでいます。寝た後に無意識に物を食べまくってしまい、家族に頼んでも止められません。大学病院では実験の対象となり、市の保健センターでも治療が難しい状況です。寝不足や体重増加などの悩みもあります。どうすれば改善できるかアドバイスをお願いします。
少し前に同じ質問をさせて頂いたのですが誤って削除してしまいましたので再投稿させていただきました。
ちなみに回答はありませんでした。お願いします。
四年前から苦しんでいます。
夜寝た後に起き出し(意識はありません)物をあさり食べまくるんです。
起きたことも食べた事も意識はなく朝、荒らされている状況を見ては「またか」の毎日です。
かつて同居していた母親に「気づいたらはたき倒してもいいからやめさせて」と、頼んだのですが、人間のように食べるのではなく、まるで妖怪だと言われました。
目が開いているのに直視できないくらいの恐ろしい目をしてる。とか。
まだ食べるだけならいいのですが(全然よくないですが)食べ物が無いときは火をつけて調理?し始めて寝ていたり、
トイレ(家は和式に様式便座をかぶせて使用してます)の便座をハンドバックのように持ち歩いたり・・・。
時には、子ども達のために用意しておいた朝ご飯まで荒らしたりで本当に困っています。
気づくと真冬なのにキッチンの床に寝ていたり、車で寝ていたりと、怖いです。
本当につらくなり二年前病院に行ったら、この病名をもらいましが、市で一番大きな病院なのに、「うちでは治せません。薬ですらまだ開発途中ですし大学病院で検査はしていますがあくまでも、治療法や薬が模索されている状況ですので・・。」と言われてしまいました。
大学病院には通える時間、お金、生活面でも無理です。
ということで市の保健センターに問い合わせ小さくても見ていただける診療所はないのか尋ねたところ、一件だけあったので電話で予約、説明をし、伺いました。
唖然でした。
医者はなんと私がみてるインターネットの(この病気の説明や特徴、今ある有効と思える薬などがのっているサイト)サイトを見ながら、「ふぅーん」と言っている始末。
自分の症状を話しても、「あー、ほんと。一緒だねぇ」と・・・。
薬をくれたのですが、飲んでも治らず、逆に私生活に支障をきたすほどの副作用で仕事すらできなくなったので、服用はやめました。
今は危険な行動はほぼなくなり火事や事故につながるような事はしなくなったのですが1日に何回も起きては食べ、起きては食べ、我に帰り寝る頃には明け方だったり・・。
主婦として母親として、働いてもいるので寝坊はできないのですが、寝不足からくる日中のだるさや眠気がハンパなくて泣けてしまう事もしばしば。
何より女として・・・太りたくなくて普段から気をつけダイエットをし続け、痩せたいのに、体重は増える一方。
起きている私でおいしく食べたかったものすら、味すらわからない私が食べ漁り・・・。(時には皿を食べたらしく、皿はかけて歯もかける始末)
食べ物をおかない→調理をしだす(火をつける)
晩をたくさん食べ満腹にしておく→関係なし
身内に同居してもらい止めてもらう→暴れて手がつけられないのだそう
病院に入院する→私はシングルマザーで、お金を稼ぐ、家事をするのは私だけなのでとても無理
本当にどうしたらいいのでしょうか。
大学病院にいっても実験されるだけと知人に言われました。
これ以上自分の意志でもなく太り、これ以上寝不足で朝や日中がつらいのから、解放されたいです。
子供たちは夜中の妖怪と呼んでいます。
日中のつらさや精神的につらいことを子供たちにはあたりたくないし。
何かいいアドバイスがあったらお教えください。
長文読んでいただきありがとうございました。
お礼
ご丁寧にありがとうございます! 安心しました。 調べてみますね、。 回答者様の意見ですごく救われました。 本当に感謝します。