• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いい人ぶって嫌な人)

いい人ぶって嫌な人

このQ&Aのポイント
  • 最近、あたらしいパートさんが来ました。一見、一生懸命で良い人なのですが、嫌な印象を受けます。
  • 猫なで声で、誰にでも、どんなことでも褒めるのですが、そのくせ、子供や職場の人の学歴なんかには敏感で、権威主義的なところがあります。
  • 職場のみんなは「一生懸命やってくれるし、いい人だね」と評価しているようですが、私にはそれが偽りのように感じて、とても不快です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131938
noname#131938
回答No.1

なんでもそうですが『やりすぎ』には不快感が伴うもの。 本当にそう思うならよいのですがその人からたぶん『本当の言葉』が感じられないないのかなと思います。 僕も十分そういう人が嫌いです。 やりすぎだな、と思いますよ。

yazv37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです。「やりすぎ」なんです。今の職場には、それに気付いている人がいないので、私の不快感が余計に深まるのかもしれません。

その他の回答 (2)

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.3

私はあなたの考え方が理解できません。 職場ですよね。 仕事が目標、利益が目標、みんなの能率を上げて、お金を儲けて給料をもらうのが目的ですよね。 人格を競い合ったりする道場でも学校でもないですし、あなたは他の人の人格をジャッジする立場でもないですよね。 いやなことばっかり言っている人や、仕事をさぼる人、言葉の暴力や実際の暴力を使う人や、お客さんや会社の物やお金をちょろまかす人。 そんな人にくらべたら、その人はすごくいい人じゃないですか? 世の中には不器用で、「自然な感じ」にいい感じになれない人もいるんですよ。 それでも、そんな人でも、すごく一生懸命に、なんとか職場の雰囲気を良くし、自分の居場所を作り、今の不景気な世の中でお金儲けを継続的に行うのに貢献しようと思って「多少やりすぎに見えるかもしれないけど・・・」「多少いやがられるかもしれないけど・・・」「でも自分は不器用だし、新入りだからこれしかない!」と思って、歯を食いしばって自分が知っている一番いい言葉を使っているかもしれませんよ。 そんな人の方が、それを横目で見て、「なんかわざとらしい・・・」「やり過ぎだ・・・」「いい人ぶっているけど心の中はどうなんだろう・・・」と仕事中によけいなことを考えて、インターネットで一方的に自分の視点から見た論評を書いて、同意を求めているあなたの方が、心の中は汚れていると思うんですがどうでしょうか。 みんな、一生懸命なんですよ。 初めてのときは、受け入れられるか不安で、職場に溶け込もうと思うから、がんばっているんです。 暗い人、落ち込んでいる人がいたら、受け入れられるか分からないけど、はげまさずに折れない人だっているんです。 あなたは職場の一員として、まず仕事を考えるべきで、次に職場の和を考えるべきじゃないですか? 「この人はいい人ぶっていて、評判もいいけれど『本当のところ』はどうなんだろう?」なんて、それこそよけいなことじゃないでしょうか。 もっと仕事に集中して、その人のいいところを探してみたらどうですか。 あなたが心を開いて、その人に自然に接していれば、その人の気張ったところも和らいで、少しはあなたが気に入るような感じになるかもしれませんよ。

yazv37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう意見もあると思います。ただし、私も仕事は一生懸命してます。 それに人格をジャッジしているわけではなくって、そのパートさんの言動が私の中に入り込んでくるので(パートさんに悪気はないとは思いますが)、得体の知れない不快感を抱いているのです。別に、パートさんのことを詮索しているのではないです。

回答No.2

私の周りにも猫なで声の人がいます。 人のこともわざとらしく褒めます。 よく観察したところ、たぶん「相手に気に入ってほしい」のだと思いました。 上司のお気に入りになって、何事も自分の思い通りにしたいとか・・・そんな意識が強い人です。 そのパートさんも自分を気に入ってもらいたいのかもしれないですね。

yazv37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです。相手に気に入って欲しい、人から好かれたい、良く思われたい、という印象を強く受けます。そういう思いが行き過ぎているので、媚びているように思うのかもしれません。 その反面、プライドが高いので、それを隠している。そのことが不快感につながっているのかもしれません。