- ベストアンサー
隣人からの苦情|我が家の騒音問題に対応方法を考える
- 隣人からの苦情を受けている我が家の騒音問題について、管理会社の対応が不十分です。
- 住居人状況や生活時間帯を考慮し、我が家の音量は適切であると主張していますが、調査の必要性を感じています。
- 騒音問題に対して、我が家も気を使いながら行動しているが、他にも解決策があるか検討しています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
in_go-ing です。 『お礼』拝読いたしました。 > 通常生活では問題ないと思っているのですが、緊急にお雛様を出したりするのに掃除をして、昼間のうちにと思い2日間かかってしまった場合は何度も電話する程のクレーム対象になりますか? 掃除機の音などは、例のアメリカ製?の特別煩いの以外は、生活音です。気になさる必要はありません。そんなくらいでクレームを入れるかどうかは“お隣さん?”次第ですが、管理会社もいちいち対応しないでしょう。管理会社が「あの人はクレーマー」と判断すると、その人からどんなクレームが来ても“適当にあしらう”ようになってしまいます。こっちの方が余程住み難くなると思うのです。 > 管理会社もすぐに電話をしないで日曜にまとめて電話してきた 管理会社の方も『生活音』との認識だと思います。タバコの投げ捨てなど、放っては置けないと思えば、直ぐに対応するはずです。管理会社も「一応伝えました。」ってことなのでしょう。 > すべてマンションなのにこうも違うのかと感じています。 マンションによって音の響き方にも違いはあるでしょうが、質問者様のように普通に生活なさっている場合には、構造の問題よりも『住人の質』だと思います。中には“針の落ちた音”くらいでも『ノイローゼになりそうだ』なんて騒ぐ人もいるようです。既に“ノイローゼ”だと思うのですが(笑)本当にお気の毒です。
その他の回答 (6)
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
こんにちは、素人です。 No.4です。 管理会社しっかりしろよと私ならクレーム入れますよ(笑)。どういう音 が問題なのかよくわからなければ改善なんて出来るわけないじゃないで すか。それこそ他の回答者にもあったようにファミリーが出す普通の生 活音なら当然の話です。 下の階の人に事情を説明して相談して、正直うるさい、と言われたら( 子供二人より騒がしい子供1人って。。)、更なる改善を考えなきゃい けないでしょう。しかし気にしない、もしくはお互い様だ、という言葉 が貰えたら、その言葉を元に、管理会社に、音が響く真下の住人はそれ ほど迷惑に思っていないようです、普通の生活音だと思いますので、改 善するためにも、まず大きな音の証拠を出して下さい、一日中走ってる ような音がするんですよね? 録音するのも簡単なはずです、10~20分 ほどの音と正確な時間がわかれば結構ですので、とクレームつけましょう。 音を出してきたら、何の音か考えてみましょう。うちの音じゃなければ そう言えば良い話です。 おひな様の方ですが、掃除で一番大きな音を出すのは掃除機だと思います。 段を重ねてる最中にひっくりかえした(どんがらがっしゃーん)レベル なら下の階に響くと思いますが、掃除中はクレームに値しないと思いま す(クレームつけてきても却下出来ると思います)
お礼
お礼程遅くなって申し訳ありませn。 度々の回答ありがとうございます。 あれから、回答を再度読み返して、気持的に少し落ち着いてきました。 今は右隣の人が怪しいので、その人がいるときは静かにするなどして対応して行こうと思います。 それでも、再クレームが来たら「時間をきちんと教えて下さい」と管理会社に言ってみようと思います。
- kutugen
- ベストアンサー率66% (76/114)
この種の問題では「出来るかぎりのことはする」が一番の解決法です。 環境庁が定めた生活騒音の基準値等はありますが、これはあまり意味が無く、基準値以下であっても事件が多く発生しています。 また、人間の心理として「こちらは苦痛を感じているのに無視された」と感じてしまうと、余計に音が気になり怒りに変わってしまいます。 経済事情の許す範囲でカーペットやコルクマットを敷かれてはいかがでしょうか? フローリングの上に1枚敷くだけで、子供の足音であればずいぶん軽減されます。 また、キーボードの件は貴宅としては管理会社に承知させた上で入居したとお思いでしょうが、他宅が説明を受けて承知したとは限りません。 不動産会社(募集店)は入居優先で、既存入居者を軽視した条件を軽く承知してしまう例が多く、住民トラブルの原因となっています。 可能な限り音量を絞ったり、ヘッドホンを使う等した方が宜しいでしょう。 管理会社はどちらの味方もしてくれません。 苦情が出れば相手に伝えることを何度でも延々と繰り返すだけです。 「出来るかぎりのことはやった」のにクレームが続くようでしたら、逆に苦情を言う必要があります。 床材種類や構造の問題である可能性(大家側責任)や、神経質すぎる性格や病気(苦情側責任)の場合、貴方には対処のしようがありません。 大家・管理側の責任であるとして、建物の調査や音量調査を管理会社に要求すべきでしょう。
お礼
回答の程ありがとうございます。 リビングは簡易型畳とカーペット(下に子供用のマット)が敷いてありますが、和室には何の対応もしてない状況です。和室にもカーペット必要でしょうか? キーボードは相手の方へ連絡しているのか確認してみます。 ヘッドホン件については、以前の賃貸マンションでヘッドホン使用を義務付けらていたのが嫌で今回のマンションに引っ越したので使用は避けたい所です(子供が小さいので・・) やはり、管理会社は直接本人同士の接触を避ける機関でしかないのでしょうか。 賃貸物件に住んで4件目ですが、すべてマンションなのにこうも違うのかと。 でも、出来る限りの事をやってみます。後はあまり神経質にならないようと思っています。
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
こんにちは、素人です。 基本的に、音は真横と縦に響くと思います(どっちかというと縦の方が 大きいと思っています)。まず時間と場所を確定し、どんな音が問題に なっているのか調べましょう。 本当にクレーム主は隣人なのですか?。壁が薄い証拠になってしまいま すが(だから対策してる横より縦の方が大きい傾向があると思うんです)。 角部屋ということなので横なら確定ですよね。まず詫びをいれ、詳しい 話を聞き、どういう改善が有効か考えるべきだと思います。 話を聞いたらうちじゃありえない時間とかもあるかもしれませんしね( 例えば楽器練習中なら子供の足音なんかしないはずですし)。 子供の足音が原因なら、子供部屋と廊下部分にマット(胡桃製のものと か)のようなものを引いて音を拡散させるとか。 あと横からクレームが来るってことは下の住人も悩んでるかもしれませ ん。詫びにいきましょう(ただ下階も子供がいるようなので、お互い様 と思ってるかもしれませんが)。 一番怪しいのは、隣の家の真下じゃないかと思うんですけどねぇ。 ちなみにうちは1階ですが、例えば実家から果物とか送ってきたら、真 横と真上には常にお裾分けしてますよ。こういう地道な活動が、何かあ った時にお互い様だから、と納得してくれる可能性出てくると思います ので。(ちなみにそういう関係を維持してますので、隣からは趣味でや ってるケーキ作りのお裾分けも貰えますし、上の階も子供が季節の休み ごとに泊まりにくるようですが、挨拶にきますよ)
お礼
回答の程ありがとうございます。 主人が「横より下の方が響くと思うのだけど」と言う意見です。 クレーム件数は1件と管理会社より聞いています。お詫びに行くにもどの部屋なのか教えてくれません。下の方に直接聞いてしまおうかという気持ちにさえもなってます。 ちなみに、時間帯と場所の確定のお話が出てきたので質問させてください。 平日の昼間に我が家ではお雛さまを出す為に掃除をしました。昼間の時間帯にと思い2日間かかりました。それでも、何回も電話してくる程のクレーム対象になりますか?? リビングは12畳なので1/2(簡易畳)と1/2カーペット+子供用クッションシートが二重でひいてあります。廊下は何もしいない状態で、和室はそのままです。
ファミリータイプの物件での“共同生活”では、子供の足音は当たり前です。 質問者様がお書きの内容からは“生活音”以外の騒音は見受けられませんし、『キーボードを弾く音』や『CDをかけます。』も『時間は4時半までには終わらしています』なら全く問題にはなりません。 管理会社に言って、実際の騒音(と言われるもの)を録音してもらい、その時間と質問者様の生活を比較すれば分かるでしょう。 世の中にはちょっとの音でも「騒音だ!」と騒ぎ出し、すぐに『ノイローゼになりそう』とか言う人がいます。実際このサイトでも「ド田舎の一軒家にでも引っ越してください」と回答者氏から書かれた人もいます。音に敏感な人はマンションやアパートなどの生活には不向きなのでしょう。まぁ、マンションと言っても、一室何億もするようなマンションの分譲賃貸なら音もしないでしょうが、「家賃が・・・・」とか言い出すわけです。 おそらく、質問者様のところの管理会社も「生活音は規制できません」と相手に言ってくれると思います。気にすることはありません。質問者様は子供が暮らすことが想定される物件にお住みなのですから正々堂々とお暮らし下さい。そのような物件に音に敏感なのに住んでいる方が間違っています。 ちなみに、私のマンションでは子供の声なんてしません。昼間は気味悪いくらい静まり返っています。皆さん仕事にお出かけですから。掃除のオジサンが一人で掃除をして“番”をしています。 5年ほど前に、住まわれていた新婚さんに赤ちゃんが生まれて、マンションが出来てから初めて赤ちゃんの泣き声が響きました。どなたも苦情なんかは言いませんでした。皆さん「○号室に赤ちゃんが出来た?」ってニコニコ聞いてきました。ご夫婦は狭くなって引っ越していきました。 音に敏感な方はこういうところに住めば良いのです。ただし、家賃は近隣では高めだそうです。
お礼
回答の程ありがとうございます。 私もファミリータイプに住んでいる限りでは、「子供の音を考えて住む」と思うタイプです。 しかし、子供のいる人とのいない人の温度差はあると感じる時はあります→友人対象ですが。 通常生活では問題ないと思っているのですが、緊急にお雛様を出したりするのに掃除をして、昼間のうちにと思い2日間かかってしまった場合は何度も電話する程のクレーム対象になりますか? 管理会社もすぐに電話をしないで日曜にまとめて電話してきたので・・。 賃貸物件に住んで4件目ですが、すべてマンションなのにこうも違うのかと感じています。
- konoha_0224 ヤフ(@k-chan003)
- ベストアンサー率27% (148/547)
隣近所の騒音に対する問題は根が深く、大変難しい問題です。法的には個人対個人の騒音に対する法律はなく、特別ひどい場合は傷害罪を無理やり適用するような有様です。 あなたのお宅からどの程度の音が出されているのかが一番のポイントになりますが、これは測定しない限りわかりません。また、例え測定し標準以下だったとしても、近所の方がうるさいと感じれば再度クレームは発生することでしょう。 騒音問題の一番の原因は、音ではなくご近所さんとのコミュニケーション不足です。親しければ多少うるさくても我慢できるが、全く関わりがないと腹が立つ。人間なんてそんなものです。 隣の方と挨拶するように心掛け親しくするのもいいですが、一番いいのは放っておくことではないでしょうか。管理会社から連絡があっても自分は迷惑をかけないように気を付けていることを強調し、嫌がらせであることを訴えましょう。 そのうち、管理会社も相手にしなくなりますよ。
お礼
回答の程ありがとうございます。 法律については少し気になっていましたので参考になりました。 当マンションでは名前を知らなくても挨拶はかわす方が多いという雰囲気です。独身の方もいるのですが同様にしている人はいます。 ところが、右隣の方には引越当初に御挨拶に何度か伺ったのですがいなくて顔を合わせていないのです。それ以降、時間帯が違うのか廊下ですれ違う事もなかったのですが、一度エレベータのすれ違いで「こんにちは」と声を掛けたら(返事も曖昧だった感じの人だなと思っていたら)隣人だったいう感じでした。 とりあえず、今のところ出来る限りの事をしようと思います。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
何時頃にどんな音がするのか確認してみてはどうですか 音がいやなら人のいないにところに住めばいいのです
お礼
回答の程ありがとうございました。 管理会社に「何時頃ですか?」と問い合わせたところ「一日中」との回答でした。 しかし、時間帯はやはり気になる所ですよね・・・。
お礼
度々の回答の程ありがとうございます。 あれから、回答を再度読んだりして気持的に落ち着いてきました。 とりあえず、右隣の方が一番怪しいので、その人がいる時間帯は特に静かにしておこうと思います。 先の回答も含めこちらをベストアンサーとさせていただきます。