• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シクリッドが底床をくわえるのですが・・・)

シクリッドが底床をくわえるのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • 水槽に入れたカメレオンシクリッドが底床の石をくわえては吐き出すということを繰り返しており、その理由や害がないか心配です。
  • 底面フィルターを導入したいが、現在の底床では意味がないかどうかも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 底床の石をくわえては吐き出すということをよく繰り返しています。 ・アフリカンシクリッドの習性だと思います。 カメレオンシクリッドは飼育したことがありませんが、アーリー/カエルレウス/イエローストライプ/フロントーサは若魚の頃に、砂を咥えて盛り上げたり、底砂を掘る習性を持つ個体がいました。 > また、サイトやこちらの回答を見て、外掛けフィルターではなく底面フィルターが欲しくなったのですが、現在のような粒の大きい底床では意味がないのでしょうか。 ・大丈夫です。 ただ、カメレオンシクリッドのようなマラウイ湖産のムブナは、弱アルカリ性の硬水を好みますし、美しく発色します。 中性域でも飼育出来ますが、本来の美しい体色は見せてくれません。 弱アルカリ性の硬水には、底砂にサンゴ砂を使用するのが一般的です。 サンゴ砂からミネラル成分が徐々に溶け出し、水槽水を弱アルカリ性の硬水に変えてくれます。 現在、小砂利を敷いているのならば、サンゴ砂への交換をオススメします。 底面濾過器の上に、ウールマットまたはプラマットを敷き、その上にサンゴ砂を厚さ3cm程度敷き詰めれば準備完了。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1113020000&itemId=13913 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=01&catId=1635000000&itemId=18452 底面濾過器の普段のメンテナンスは、目立つ大きなゴミを拾うだけ。 40cm水槽ならば、年に一度、底面濾過器を水槽から取り出す本格的な清掃を行います。 その際に、ミネラル分が出尽くしたサンゴ砂も交換します。

popontatanuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 石をくわえるのは食欲のせいなのだとばっかり思っていたのでびっくりしました。 やはり雑誌やカタログを読んだくらいでは知らないことが多くて、生き物を飼うことが今更ながら恥ずかしく感じます・・・。 砂を盛り上げたり掘るといった行動の意図は不思議ですが、教えていただいたことでさらにカメレオンシクリットに愛着が沸きました。 尾びれが切れてしまった子を譲り受けてきたのですが、思いの他最初に飼ったグッピーよりかわいく見えてしまいます。 フィルターに関してもとても詳しくて丁寧な回答ありがとうございます。 初めての質問でドキドキしていましたが、おかげで魚に関してもOKwaveに関しても安心して胸を撫で下ろすことができました。 x530さんの回答を入り口にして、知識を広げて行こうと思います。 改めてご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

うん 1の回答にある様に 単純に習性です 気にするだけ無駄です 底面フィルタについては特に問題ありませんが やはり5cm程度には厚みが出るように砂を敷いて 上げてください 同時に質問されるのであればいくつでも問題はありません 出された回答に対し新たに質問を重ねる事はマナー違反になります。

popontatanuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご飯が足りないのか、でもそんなに与えていいものか、石を謝って飲み込んだりしてしまわないだろうかと、ここ2~3日ひやひやしていました。 思い切ってこちらで質問して本当によかったです。 日に日にかわいく見えてきているので、自分の知識不足で死なせてしまったらどうしようと心配している毎日でしたが、おかげで一つ不安が解消されました。 フィルターはやはり厚みがあった方がいいのですね。 恥ずかしながら「ろ過機」の仕組みがいまいち分かっていないので一つ一つの情報がありがたいです。 質問やマナーについてのご指導もありがとうござます、はじめの質問で教えていただけて嬉しいです。 水槽からこちらを見つめてくるグッピーとシクリットのためにも、またokwaveや他サイトで少しずつアクアの知識を集めていきたいと思います。 改めてご回答ありがとうございました。