- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:従妹の結婚式について)
従妹の結婚式について困ってます。
このQ&Aのポイント
- 従妹の結婚式に招待されたが、子供を預けることが難しいため欠席を返事した。
- 結婚式の場所までの移動時間が渋滞を考慮すると3時間から4時間かかる。
- 従妹の両親からは遅くとも子供を連れて出席するべきだと言われているが、子供のことを考えると難しい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 まずは、結婚式場の会場側が子供のために ベビーベットを用意してくれたり、世話をして くれるのかをきちんと調べること。 お子さんを同席する場合は、入り口に近い席を 用意してもらい、泣いたりした時は一時退席をし 披露宴の雰囲気を壊さないようにします。 一応、子供さん連れになる場合はマナーとして 上記のことを頭にいれておいてください。 ご夫婦で相談され、お子さんに無理がかからない ように配慮してくださいね。
その他の回答 (2)
- muku2muku
- ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.2
子どもの生活リズムを崩したくないし、お気持ち判ります。 お付き合いも大変ですよね。 ただ、この場合は、できればご夫妻(お子様ご一緒)で、度出席されておいた方が、後々に妙な隔たりを残さなくて良いのでは? それが無理なら、ご夫妻のうち どちらかお一人のご出席で…とご了解頂いたらいかがでしょうか? 我が家の場合、自分の家系の方が参加っていう風に、割り切りました。 その時は、云々言われましたが、何年も過ぎれば、そのうち 話題から消えてゆきます。 がんばって
質問者
補足
お返事ありがとうございます。 ちなみに、ウチの子は生活リズムがズレると夜に吐いたり夜泣きがひどいのですが、やっぱり1日だけと思い出席した方が後々、面倒ではないでしょうかねぇ。
noname#131542
回答No.1
子供なんて眠いときはどんな状況だろうと寝ますから平気なのでは? ちなみに姉が距離にして250キロ離れた家なら帰省するとき、 旦那の都合で夜12時ころ出てきて、朝着なんて昔平気でやってました
質問者
お礼
お返事、ありがとうございます。 初めての子供なので、気にしすぎなのかもしれませんね。 もう一度、夫婦で話し合ってみた方が良さそうですね。
補足
補足ばかりですみません。少し変わった叔母夫婦で私が子供を出産した2日後にお見舞に夫婦で来て、 『安産なんて、もっと苦しんで産めば良かったのに、こんなダメなママだから私が代わりに育ててあげる。』なんて言ってくる人達なので、無理に大変な思いをしてまでの出席に気が向かないと言うか。 それでも1日、我慢して親戚付き合いをする方が大人な対応でしょうか。