• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過保護な親)

過保護な親との付き合い方に悩む妊婦の私

このQ&Aのポイント
  • 私は妊娠中の25歳専業主婦です。現在は自分の親との関係に悩んでいます。両親は私を過保護に育て、自立できない状況になってしまいました。また、私が結婚後も親の過干渉な行動に煩わされています。どうしたらうまく付き合えるでしょうか?
  • 私は過保護な親に育てられてきたため、他人とのコミュニケーションが苦手です。その結果、うつ病になってしまいました。精神的な病気の原因は親の過保護さにあると思います。結婚後は夫との関係を大切にしようと思っていますが、親の干渉が続くことでストレスがたまっています。どうしたらこの状況を改善できるでしょうか?
  • 私は親からの過保護な愛情に苦しんでいます。自身の成長を妨げられ、他人とうまくコミュニケーションを取れない状況になってしまいました。現在は妊娠中であり、親とどう接していくべきか悩んでいます。親の過干渉さに対してどのように向き合えばいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 客観的コメントさせていただきます。 まず、生い立ち等から、ご両親をどう考えていらっしゃるかは、人それぞれなので自由だと思います。 嫌悪の対象でもいいし、良き母、良き父でもいいし、仲間でもいいし、友達でもいいと思います。 そして、20年以上の積み重ねてきた関係を短期間で修復し、まるまる方向転換するというのはかなり無理があり、精神的なプレッシャーも高いレベルになると思います。 ですので、無理に方向を転換する必要はないと思います。 20年かけて向いてしまった方向は、最低でも5年~6年。ながくて20年程度かけて徐々に徐々に修復していくのが望ましく、プレッシャーも少なくて済むと思います。 しかし… 絶対にやるべきでないは… 生まれてきたお子さんの前で、「祖母」に強くあたったり、祖母の悪口をいったり、は絶対にすべきでないと思います。 お子さんと祖母の関係は、これから築きあげられていくものであり、あなた自身がそれに強く介入すべき問題ではないと思います。 ですから、そこだけは… そっとしておいてあげて欲しいなと思います。 無理なら、祖母とは離れて生活すべきだと思います。 ある程度大きくなって、子供が自分たちで少しずつ色々出来るようになってきた段階で、 祖母との関係を構築していけるだけの余地を残しておいてあげて欲しいなと思います。 嫌な感情があるなら、あるで子供達の前ではしっかり我慢し、それが出来ないなら、自分を挟まずに祖母達にあわすか、あわないようにすべきと思います。 繰り返しになりますが… あなと母の関係は、かなりの年月を積み重ね作り上げられたモノで容易に解決できる問題ではないと思います。 しかし、子供と祖母の関係は… これから形成されるものなので、是非、素敵な関係になるよう、なるべく、距離をおいてあげてほしいなと思います。 もちろん、それで悪くなってしまうのであればしかたありませんけどね。 ご参考までに。

yukiiyuki
質問者

お礼

子供が生まれた時のアドバイスまでありがとうございます。 実際、その事もどういうふうにすればいいのかと悩んでいました。 でも的確なアドバイス、理由も言ってくださってかなり安心できたところがあります。 親との関係も自分でも「こうしなければ」という思考が働きすぎていた部分がありました。 頭で無理矢理に思おうとしないで、自然に感謝できるようになりたいです。 ともだちにはジュース一本買ってもらっただけでも「うれしい、ありがとう」心から瞬間的に思えるのに、なんでですかね…

その他の回答 (3)

回答No.4

貴女の書き込みを見ていたら 甘やかして、躾を怠った犬とそっくりですね。 何処かの訓練所で、根性を叩き直して貰ったら如何でしょうか? .

yukiiyuki
質問者

お礼

自分の事ながらあなたがいった言葉を客観的に見て、いろんな言葉が選べる中でまぁひどい言葉を発する人だなと思いました。 あなたからの感情は伝わってきましたが、決してアドバイスとはいえないような言葉ですね。 あなたみたいな人はスルーさせてもらいます。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

過保護な親と言うけど、大切に育ててくれた偉大な親さんと思います。 嫌悪感と言うのは何故です・・・・普通はここまで育む関係はしない、逆説的に言えばそれだけ愛情を掛け目を掛け愛おしい存在と思えば、そんなに嫌悪感に繋がりますか? >父親はそんな母に育児を任せ私とは接触してこず、私から見たら、昔から家にいて、影であたしの事を母にグチグチいって全部母にやらせて威張っている嫌な人でした。  大黒柱と敬うなら、子どもへ愛情が転嫁するではないですか?夫婦関係はあまり良くない、仮面夫婦を演じた関係なら、子どもへ目線が行く・・・気の毒と思いませんか?  子どもしか見る事出来ない、お袋さんの人生です。  反面教師にするかです、嫌いになる以前にお袋さんの生き様を客観視しませんか? >私は一人っ子でした。 記憶がある小3くらいからすでに両親が嫌いで、部屋に閉じこもり、足音を聞くだけでも嫌悪感を抱くようになりました。 自分の部屋だけが安心してリラックス出来る場所で、部屋へ入ってこようとするものならキレました  精神的引きこもりに陥る怖さから、自室が居場所になったんでは・・・・ >精神的な病気を調べれば調べる程、過保護な親が原因でなる病気もあることを知り、それが自分の症状と重なって、こうなっているのは親のせいだと思うようになりました  親のせいとか言えます、誰が大きくしてくれたか、感謝と言う思いは何故出ないのか・・・  何だかんだと言え、結婚も出来た、子どもも出来た、これで親の悪口を言い続けるですか?  恐らく子どもさんも同じ傾向になるだけです、それが子どもの成育関係の連鎖です。 思う壁を崩壊しない限りは同じ子育てをするだろうと思います、親の感謝とか、親になる思いが本心なの?  親が居て、旦那と知り合いそして結婚出来た、子ども出来た、親には可愛い孫です。  目にも入れても痛くない、孫が全ての高齢者が持てますか?  これも親孝行ではないですか?  誰のお陰で今日あるのか、自分の人生をリセットで考察しべきではないですか?  他人が悪いは通じません・・・・・親は親なりに頑張って来たんです、それは評価して上がるべきでは?

yukiiyuki
質問者

お礼

嫌悪感というのはもう昔から勝手に体が反応するんですよね… 親と一緒の空間にいるだけで見えない何かに圧迫されて、胸が気持ち悪くなる。 頭では理解はしています。 生きているのは親がご飯を食べさせてくれたおかげ。 それはもう大事に大事に腫物をさわるかのように色々やってくれましたよ。 でもあたしが家族に求めていたのはそんなんじゃない。 あたしが求めていたものは家の外にありました。 そうですね、今冷静に考えたら感謝できる所があります。 お金と身の回りの世話をありがとう。 それは心から思えますね。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.2

「受け容れたい」と「避けたい」…相反する気持ちが苦しいのですね。 親子関係は時に連鎖しがちなので、お子さんのためにも やはりここは折り合いの付け時でしょう。 実の母と思うからこそ感情がむき出しになってしまうと思います。 お母さんも貴女にはわからない辛い思いをしたかもしれない… ひとりの女性として客観的に観ると冷静になれるのではないでしょうか。 無理なら「親戚のおばさん」ぐらいに思って、大人同士の少し丁寧な言葉遣いをすれば、 精神的な距離をおけるかもしれませんね。

yukiiyuki
質問者

お礼

あたしもそういう風に見ようと思った事があります。 「お母さん」という言葉で過剰に反応してしまう自分がいていたので、「○○さん」という風に。 そして冷静に両親の性格などを客観的に見たりしました。 すると不思議な事に感情が無になれるんですよね。 その時はいいんですが、やっぱり意識して思っていないと今までの思考に戻ってしまったり、そう思おうと気を持ちながら会っても、顔を見て声を聞けば、元の自分に戻ってしまうんです。 でもこういう風な親の見方が自然にできれば、一人の人間とし、過去を気にせず、普通に接して行けるんじゃないかと思っています。

関連するQ&A