• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産に関わる医療費(医療費のお知らせ))

出産に関わる医療費のお知らせについて疑問があります

このQ&Aのポイント
  • 出産に関わる医療費のお知らせが届いたが、支払った記憶や記録がない
  • 子供の入院費用として40万円、加入者の支払い額として8万円がかかったが理解できない
  • 子供が再度入院したとの記録があり、70万円の医療費と15万円の支払い額が書かれているが心当たりがない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>私の住んでいる市では乳幼児にかかる医療費は無料となりますので、私たちの知らない医療費の支払い(お知らせでいうところの「加入者の支払い額」)が市と病院との間で行われた記録がこの医療費のお知らせに載っている、という理解で正しいでしょうか? そのとおりです。 乳幼児医療費助成は、市が貴方に代わって保険診療の自己負担分(2割分)を医療機関に支払うものです。 健康保険では健康保険が負担すべき8割分を負担します。 なので、「医療費のお知らせ」の支払金額は、本来、貴方が払うべきお金で市が負担した金額です。 >額面としては一般的に考えられる範疇に入っているでしょうか? まあ、入院の場合、その医療費の額はいろいろですが一般的でしょう。 >同じお知らせによると、子供が生まれて退院した2ヶ月くらいあとに再度入院したような項目(「診療区分=入院」とある)があり、丸1ヶ月くらい入院したようなことが記載されており、そしてその医療費の総額として約70万円、加入者からの支払い額として15万円程度が支払われたと書かれています。 しかし、子供は順調に育っており入院はしていませんので、この医療費についてまったく心当たりがありません。 それはおかしいですね。 お書きの情報からすれば、医療機関で他の患者分を貴方のお子さんと間違って、貴方の加入保険に請求してしまったとしか考えられません。 >○ヶ月検診や予防接種のために何度か通院はしています。 >ごく普通に健康な乳幼児の検診やらその他の医療行為(といってもHiBワクチンを受けたくらいですが・・・)に関して支払われた医療費の一部と考えられるものでしょうか? いいえ。 それらは保険適用外診療ですから、健康保険に医療費の請求はいきません。 まず、医療機関にそのことを問い合わせ、それから健康保険の事務局に確認されることをおすすめします。

haniriito
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >乳幼児医療費助成は、市が貴方に代わって保険診療の自己負担分(2割分)を医療機関に支払うものです。 >健康保険では健康保険が負担すべき8割分を負担します。 >なので、「医療費のお知らせ」の支払金額は、本来、貴方が払うべきお金で市が負担した金額です。 加入者負担で支払う場合は「領収書」として何らかの記録が手元に残りますが、市が負担した場合は明細書(か何か)は病院からいただけないものなのでしょうか? 残っている領収書や明細と合致しない金額や診療内容が「お知らせ」に書いてあるのでちょっと気持ち悪いです。 >いいえ。 >それらは保険適用外診療ですから、健康保険に医療費の請求はいきません。 そうですよね。 実際、予防接種の領収書は手元にあり、これとお知らせの内容が符合しないは当然と思います。じゃあ、何の金額なんだ?というのが解せないところです。 >まず、医療機関にそのことを問い合わせ、それから健康保険の事務局に確認されることをおすすめします。 聞いてみます。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

No.2です。 >市が負担した場合は明細書(か何か)は病院からいただけないものなのでしょうか? それは無理でしょう。 負担した医療費が0円だとしても、一応領収書はもらっていますよね。 そこには診療の内容ごとに「医療点数」もしくは「医療費」が記載されているはずです。 点数の場合は、それに10をかけた数字がかかった医療費になります。 その合計の2割が市が負担した金額(貴方が本来払うべき額)になります。

haniriito
質問者

お礼

ma-fujiさん、たびたびありがとうございます。 >>市が負担した場合は明細書(か何か)は病院からいただけないものなのでしょうか? >それは無理でしょう。 言葉足らずでスミマセン。 詳しい診療内容は聞いても分からないので要らないのですが、領収書か、またはそれに代わる何らかの書類の意味でした。 >負担した医療費が0円だとしても、一応領収書はもらっていますよね。 それがないのです。 もらい損ねている、捨ててしまった、もらったこと自体忘れている、ということはまず無いと思います。 >そこには診療の内容ごとに「医療点数」もしくは「医療費」が記載されているはずです。 そのとおりですね。 0円でも点数の書いてあるものがあれば、そこからの逆算すれば「お知らせ」の内容とだいたい相違があるかないかくらいは計算できると思います。 とにかく、聞いてみることにします。

noname#210211
noname#210211
回答No.1

>毎年「医療費のお知らせ」というのが郵送で届きますが それはあなたが加入している健康保険が独自にやっていることです。 全てがやっているとは限りませんので断定しないほうがいいです。 それに書き方だって決まっているわけではないですから、どのようにかかれているかなんてこちらではわかりません。 健康保険のことは健康保険に問い合わせるべきことです。 ここでの回答は参考にしかなりません。 1)出産のとき、直接支払制度を使いませんでしたか? 本来被保険者が健康保険に請求できる出産育児一時金の請求権を医療機関などに委譲することで窓口負担を軽減する制度です。 詳細は割愛しますが、この制度の契約は利用する市内に関わらずすることになっているので少なくとも奥様は話を聞いているはずです。 実際には保険を使った分娩高位なわけですから、医療費の通知が来てもおかしくはありません。 2)本当に入院していないのなら健康保険に早急に問い合わせをするべきです。 健診や予防接種は保険は効きませんから健康保険では把握できません。 たとえあなたの懐が痛まなくても、すでに市区町村で支払われている助成(無料分)と重複する形で給付が出ていたりすると問題です。 医療費通知の内容は健康保険独自ものもですから中身についてはあなたが加入している健康保険に聞いてください。 私の言ったことはあくまでアドバイスです。 詳細は必ず健康保険に問い合わせてください。

haniriito
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >それはあなたが加入している健康保険が独自にやっていることです。 そうだったんですか。それは知りませんでした。 >健康保険のことは健康保険に問い合わせるべきことです。 問い合わせはしようと思っていますが、一般的にどういうものなのか知りたくて質問させていただきました。 現段階では電話で「そんなもんです」と言われてしまえば、それ以上言い返すだけの情報も知識もありませんから。多少”論理武装”してから問い合わせたかった、という趣旨です。 >1)出産のとき、直接支払制度を使いませんでしたか? はい。使いましたが、妻の健保の方で処理しましたので、私の健保とは関係がないと考えています。また、この出産一時金については、実際にかかった費用と直接支払制度で支払われた金額はハッキリと書面で残っていますので、今回私に来たお知らせとは別モノと考えています。 >実際には保険を使った分娩高位なわけですから、医療費の通知が来てもおかしくはありません。 妻の保険を使ったのですから、私の方に通知が来るとは考えにくいです。 >2)本当に入院していないのなら健康保険に早急に問い合わせをするべきです。 そうですね。 この際もうちょっと自分自身で勉強してから聞いてみたいと考えています。 ありがとうございました。

関連するQ&A