• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強制的にやらせるのは本当に悪いだけなのか。)

強制的にやらせるのは本当に悪いだけなのか

このQ&Aのポイント
  • 昔は親が子どもに無理やり習い事をさせていたが、今は子どもの意思を尊重して決める傾向になっている。
  • 子どもがやりたくないと言って辞めることも増えており、親もハッパをかけて続けさせることは少なくなっている。
  • 強制的にやらせることは逆効果であり、完全に間違った子育てとされている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「強制的」って言葉の範囲が曖昧だからいけませんね。 自分が子供の立場でシミュレーションしてみてください。 たとえば学校でいじめられて、つらくてつらくて行きたくありません。でも親や他の人には恥かしくて言えません。そしたら無理やり学校に引きずられて行かされました。家も学校もどこにも居場所がありません。さて貴方はどうしますか? ・・・そんだけの話です。 習い事は先生と生徒の一対一ですが、学校は一対多数です。事情が違います。 習い事を嫌だという子供の理由は大体がこうです、 「めんどくさい」「習い事自体いやだ」「自分に合わない」「他にやりたい事がある」「できないからやめてしまいたい」 習い事なら理由次第で子供の背中をおして続けさせる事もできますし、それがいい結果につながる事もあります。 問題は「いきなさい(命令)」と「頑張ろうね(共感・支援)」は違うって事です。 ・・・こんだけ考えれば強制的=間違いと決めつけちゃっても仕方ないですね。 しかし結局は育てる側の器量次第です。子育てにテンプレなどありませんし、人間のレシピなど存在しません。

noname#136384
質問者

お礼

良い回答者になってください。

noname#136384
質問者

補足

誰から見ても納得できる公正な表現は無理ですね。 誤解を招くのは覚悟のうえで、強制的と言い切りました。 あなたのは単なる否方向へ持っていこうとする為のコメントでは? お膳立てに反抗心を持つのは、想定してます。 決め付けや思想押し付け質問者と設定し、反論考える方が簡単ですもん。 曖昧表現をひとまず建設的に運ぼうとした#1の方が知性を感じます。 だから、マンネリなんだよね。そういう返し。 でも、そんなやりとりが、今ここでは主流ですよね。

その他の回答 (1)

  • hyoju
  • ベストアンサー率23% (15/65)
回答No.1

 そんなことはないと思います!!私も、今の育児には納得のいかないところが多々あります。今の育児じゃわがままな子になるんじゃないかと私は思っています。  継続は力なりとかも言うし。まぁ、かといって何でも強制って言うのもあれですが・・・。私はそんな風に思っていますがどうでしょうか??

noname#136384
質問者

お礼

ありがとうございます。 今だけでなく、長い目で必要か不必要かは、子どもはまだ判断できないんじゃ?と思います。 可哀想とは思いつつ、背中を押すのも必要かと。 そんな疑問から質問した次第です。 もうちょっと、ご意見お聴きしたかったですが、また別の機会にお願いします。

関連するQ&A