• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:陰口に悩んでます)

陰口に悩む中一の女子の悩みと対策について

このQ&Aのポイント
  • 中一の女子が陰口に悩んでいます。学級委員長に推薦されたり、テスト満点だったりと優等生キャラでありながら、他の人から悪口や陰口を言われることがあります。必要な対策を考えましょう。
  • 1クラスにいじめのリーダーみたいな人がおり、他のクラスとも情報を交換して悪口を言っています。そのような人たちから嫌われたり陰口を言われないようにする方法を見つけましょう。
  • 学校に行くのが楽しくなく、嫌な気持ちになることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

百人中百人に好かれたい、そう思う気持ちも分かりますが、現実的にはなかなか難しいです。 百人いれば自分を嫌う人もいる、それは仕方ないことなんだと思えるようにした方が気が楽です。 周りにどう思われようと、自分が正しいと思うことをすればいいんです。 ありのままの質問者さんを好いてくれる人は絶対います。 そういう人たちを大事にすればいいんです。 現にクラスメートたちから推薦を受けているのでしょう? 充分好かれていますよ! 周りの目を気にしていると、本来の自分がなくなってしまいがちです。 それよりは、自分らしく伸び伸びと学校生活を送った方が楽しくないですか? いじめは悪です。 いじめの実態が分かっていて被害にあってる人もいるなら、信頼できる先生などに相談できるといいのですが… 人をいじめることで自分の弱さを隠し、いじめを通じて仲間意識を作るような人たちとは一線を引いて相手にせず、関わらないようにするのが一番です。 悪口は言わせておけばいいのです。 私が思うに、「普通に好かれる人」というのは平たく言えば「凡人」ではないでしょうか。 出る杭は打たれる、じゃないですけど、日本では型にはまらない人が悪口の対象になることは多いと思います。 なので気にすることはないですよ! それがあなたの個性なのですから。

satoshic-girl
質問者

お礼

そうですね。 人の目なんて気にしなければいいんですね。 これからは自分らしく生活しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#177363
noname#177363
回答No.4

学生時代は、とかく他人の目が気になって、すぐに人の気持ちを疑ったりするものです。 でも大切なのは堂々としていることだと思います。 いじめというものは、「いじめ甲斐」があるかないかで、いじめが続いたり続かなかったりする性質があると思います。堂々としていれば、多少いじめられても、相手はいじめ甲斐を感じなくなる傾向があるはずです。 他の方もおっしゃっていますが、人間に好き嫌いはあって当然です。自分にかかわるすべての人に好かれようというのは無理な話ですし、逆にすべての人を好きになるのもかなり難しい話だと思います。 ただ、少なくとも社会に出たら、嫌いな人とでも一緒に仕事をしなければいけないので、嫌いな人や気の合わない人がいても、「社会に出るための訓練だ」と思って、最低限の付き合いをするように心がけたらいいのではないでしょうか。 誰かに悪口を言われているかもしれない…と思い始めたら、それが長じてその人は自分を嫌っているはずだとなり、どんどん悪循環にはまるものです。そうなると人を信じることが難しくなって、本当は信じられる人のことさえ疑うようになってしまうこともあります。 他人の心の中をのぞき見ることはできません。自分がそう思えば、相手が何を言っても信じられなくなるものです。逆に他人に対して広い心を持てれば、多少のことは気にならなくなるはずです。 悪口を言ったり、誰かをいじめたりすることは、もちろんしてはいけないことです。でも、何の欠点もない人間は一人もいません。 それはそれとして、相手のいい所を探すようにすることが人付き合いの第一歩かな?と思います。 まあ、そうは言ってもどうしても好きになれない人とかっているんですけどね。 他人にも自分にも欠点はあるということを認識した上で、むやみに他人を疑ったり、他人の気持ちを勝手に決めつけたりしないことが大切だと思います。 そして一番気を付けたいのは、笑顔であいさつをするということではないでしょうか。

satoshic-girl
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考になりました。 これからは、前向きな考え方で友達と付き合っていこうとおもいます。 ありがとうございました。

noname#129217
noname#129217
回答No.2

カテゴリが 「地理」 になっているので、国際紛争も含めて・・・ (1) うわさや悪口なんか気にしないこと (2) 良い評価は伝わりにくく、悪い評価は伝わりやすい (3) 評価は、そのときの気分なので簡単にかわる 例えば、現政権でも1年前までは鳩山さんがグダグダで菅さんに代わったわけでしょ。その時は、期待値が高かったのに 今の支持率は18ポイントあたり・・・。支持率で政治をしているわけではない・・・から、信念を通すしかないでしょうね。 学校でも、今日の親友が明日の敵ですよね。それは、そのときの気分だから・・・。社会人でも同じで、会社に入るとき「同期」で行動を同じにしていても、半年もすれば別行動になります。それは、親友・敵ではなく、組織的行動に変るからです。学校では、組織は「クラス」であり、「クラブ」ですから、その枠では行動が分類されるでしょう。だから、親友でも本当の親友なんかは少ないはずですよ。小さな悩みを打ち明ければ、そのうわさは明日にはクラスに広がるでしょう。まる子とたまちゃんの関係はほぼ例外です。(・・・というか、小学生だからその関係であり、社会人ではありえない) さて、カテゴリが「地理」なので、国際紛争にも言及します。今、アラブ社会が「第二の革命」を迎えてしますよね。直近までは、親米政権だった国家がイスラム原理主義の名のもとで革命を起したり、イスラム原理主義から自由主義に変ろうとしていたりしますよね。これも、評価が理解できていない国民が、その時の熱(フィーバー)で革命を求めているに過ぎません。だから、40年も膠着した社会が続くと「革命」を求めます。 (同様に、1年半前に自公政治から民主党主体の政治に変革しましたが、高速道路の無料化&子供手当ての財源なんか無視して、民主党を選択したのは国民です。しかし、その国民はそのとき限りでの評価でしかありませんでした。だから、これもうわさ・悪口と同じです。) さて、悪口は人数の自乗のスピードで広がります。あなたが、小さな悩みを相談したら、3人(階層)に伝わる間にクラス全員に伝わります。逆に、良いことはぜんぜん伝わりません。なぜなら、「人の不幸は蜜の味」だから・・・。それでも、親友を信じることは重要ですが・・・

satoshic-girl
質問者

お礼

確かに、いくら親友といっても、その人が絶対に秘密をばらさないというわけでは無いですよね。 わかりやすいアドバイス、ありがとうございました。

  • minickey
  • ベストアンサー率47% (32/68)
回答No.1

そのくらいの歳の子は、陰口が大好きです。 これといった理由がなくても、おもしろがって陰口を言います。 アナタに陰口を言われるような覚えがないのなら、ほおっておいたほうがいいでしょう。 身に覚えがあるのなら、直しましょう。 仲のいいお友達がいるのであれば、そのお友達だけで充分。 無理してつくろって、みんなに好かれなくてもいいのでは? ちなみに私はいじめっ子側の人間でした。 そのころは陰口が遊びみたいになっていましたよ。 今は大の大人になり、そのときのことをとても後悔しています(苦笑)

satoshic-girl
質問者

お礼

そうですよね。 陰口を言うような子とは無理してかかわらなければいいのですね。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A