- ベストアンサー
友達や学校の悩みについての対処法とは?
- 友達や学校の悩みによって引き起こされる心身の不調について、対処法を探ります。
- 友達との関係や学校生活に不安やストレスを感じている方へのアドバイスをまとめました。
- 今、高2でありながら別の学校に行きたいと思っている場合、親に相談することが大切です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
tachimgh1 さん、こんにちは。 どうすればいいかなぁ。 そいつとは、友達だと思えないんだったら付き合わなくていいよね。 一時間半かけて学校につくのは、それは頑張っているなー。 たぶん、行くことには意味がないのでしょう。 一時間半かけていく頑張りの方が意味があるような気がします。 図書館とか、人があまりいなくて落ち着けるところはあるんだっけ? などね、苦手な事がわかってるんで、ヒントが沢山そろっている気がするんだよ。 転校というのも一つの答えだけど、ちょっとまだギャンブルのような気がする。 まずは、今のヒントを整理して、一つ一つ「そうならない状態」を考えていけば、 学校生活もいろいろ工夫できるのかなと思います。 どの選択をしてもtachimgh1 さんに明るい未来が開けていると思います。
その他の回答 (1)
- alesis
- ベストアンサー率44% (64/143)
我慢しちゃってるんですね。かなり大変な状況かと思います。 苦しんでいるわけですから、その苦しみから解放されたいってことですよね。 あなたが、今から取る自分の行動は、そのまま自分に跳ね返ってきます。どうやったら、自分の心がすっきりするのか、それが大事かなと思います。 環境を変えるというのは、ひとつの手段です。それが良くなる方向になる人もいれば、そうでない人もいます。 自分が正しいと信じていることは、はっきり口にしていった方がいいと思いますよ。その結果、人とけんかになるのなら、それでもいいでしょう。それで離れていく人なら、その人とはそういう運命だったということです。 はっきり口にしていると、逆に自分の考え方が間違っていたことに気付くこともあります。この場合、気付いたらあやまればすむことです。自分の本心で、自分が間違っていると気付いたのですから、それを素直に口に出すこと。 我慢しないで、自分の心がすっきりする方向に動いたり、口に出したりしてみてください。 「自分が納得する」ことが大事です。パシリが嫌なら、「それってパシリみたいで嫌」ってはっきり言ってみましょう。言わないと何も変わりませんが、言ったら何か変わるかも。 なかなか一筋縄で解決になるわけではないですけど。我慢し続ける自分と、意見をはっきり言う自分と、どちらになりたいかでしょうね。なりたい自分があるのなら、たとえ最初に心理的な抵抗はあっても、自分で覚悟を決めて行動し続けていくと、次第になりた自分に近づいていくものかなと思います。
お礼
ありがとうございます! 私自身覚悟とかをしてなかったかもです! なので、私なりに頑張ってみます!
お礼
ありがとうございます! これからやっぱりいろいろと検討してみます!